プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:680
- 総アクセス数:1541195
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 新しい職場と新しいグリス2種
- ジャンル:日記/一般
- (IOS ラインローラーインパクト, IOS S-System, BORED, IOS-01PRO.02PRO, メバルプラッギング, ヘッジホッグスタジオ, 小満屋ドラグ, シマノリール, シマノ, IOS FACTORY, リールメンテ, IOSドラググリスしろくま, ライトゲーム, DLIVE, アジング, リールチューニング・OH)
先週月曜より新しい職場での毎日が始まった。
自宅から近いというのは何にせよ楽で少しばかり寝るのが遅くなってもなんとかなるし、帰宅は5分もかからない事実(笑)
再来週から残業付き夜勤になるが、基本休日出勤はない部署に今日配属が決まった。
まぁ、しばらくは頑張るしかないな
日曜日の夕方クロネコヤマトがやって来た。
注文しておいたBOREDのグリス2種がやって来た。
最近お気に入りのケミカルメーカーBOREDの低粘度グリスTHETAと新製品の超低粘度グリスOMEGA着弾。
THETAとOMEGAのグリスの硬さを見てみると本来超低粘度のOMEGAの方が柔らかく感じるはずなのに低粘度のTHETAの方が柔らかく感じる。
日曜日はグリスの硬さを見ておしまい。
明けて月曜日、仕事を終えて職場の隣にあるPCショップでパーツクリーナーとペーパーウエスとを買い、100均で歯ブラシを3本買ってきた。
歯ブラシはマスターにグリスを塗る上で相性が良かったんでOMEGAとTHETA用と使い分けるようにし、もう一本は脱脂洗浄するときに使うために用意してみた。
帰宅して一杯飲みながらVanquish C2000SSSで試験運用。
全バラを行いマスターギヤ、ピニオンギヤ、中間ギヤにOMEGAを塗ってみると、今まで残っていたノイズがかなり減ったが、リテーナーとS-Systemの干渉か、ベアリングの音なのか不明なシャー音が残っている。
対策を本日行い、ウォームシャフトのDG06を除去し、中間ギヤの平ギヤのOMEGAを除去してTHETAを塗り組み上げてみると、それまでのシャー音よりも静かになった感じ・・・・リテーナーは月曜に少し削ってみてあるが、もう少し研磨するほうがいいのかもしれない。
一方1000SSSPGはALPHAを塗布してあったが、昨日の仕事中に考えたやり方を試してみた。
マスターギヤ、ピニオンギヤ、中間ギヤのピニオンギヤ接触部のギヤはTHETA、ウォームシャフト、中間ギヤにOMEGAを塗り分けるやり方を試す。
こっちはリテーナーも干渉せずベアリングもグレードの高いものが入っているのでフーン・・・・と、かなりの静音・・・・だが、ハンドルとマスターギヤを支えるベアリングがグリス充填なのでイマイチ軽く巻き上がらないんで、これまた今日仕上げることに・・・・
両サイドの1370ZZと1170ZZをハーフオープンベアリングに変更し、IOS-01PROを塗って組み上げ。
C2000SSS、1000SSSPGともにシチュエーションでアジングのメインリールとして使うんでかなりライトめに仕上げてみた
これで次に控えているCOMPLEX XRのチューニングメニューが出来上がった・・・・かな?
今度はBOREDの超低粘度オイルのクラーケンを用意してハイギヤの巻き重りを少しでも解消する方法を構築しなきゃ・・・・デス(笑)
今週末は愛機アドレス君のタイヤ交換と駆動系のチューニング、水曜は棚卸のため休みとし、USB電源を設置する・・・・趣味人の楽しみでございます
日曜日にやっと麺屋はなびの台湾まぜそば食べれたんで土曜日はDX台湾まぜそばを食べてからショップでアドレス君のチューニングしてもらいます
- 2021年6月23日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze