プロフィール
髙橋和希
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ima
- APIA
- 新製品
- koume
- kosuke110F
- koume80
- koume90
- kosuke85F
- komomoSF-145
- sasuke120裂波
- nyokkey85
- イカパターン
- YOICHI99
- 稚鮎パターン
- komomoSF-95slim
- komomoⅡ 65
- CALM 110
- K-太77 suspend
- Rocket Bait 75
- ボートゲーム
- HONEY TRAP 95S
- Rocket Bait 95 right
- komomo SF-85
- SCHNEIDER 13
- PUGACHEV'S COBRA 60
- PUGACHEV'S COBRA
- シーバス
- クロダイ
- komomoⅡ 95
- 増水パターン
- komomoⅡ 90
- B-太60SR
- YOICHI99Light
- sasuke SS-95
- sasuke SF-75
- sasuke SF-50
- mebaCALM
- ハゼパターン
- 高知
- IMAG
- SCHNEIDER 28
- komomoSF-145counter
- sasuke130剛力
- コノシロパターン
- kosuke110S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:86462
QRコード
▼ ハニトラパターン!
- ジャンル:釣行記
この時期お決まりのハニトラパターン!
毎年違うのは地合いのタイミング。
ハイシーズンを迎える前にやらなければならない事が1つ
それは魚の付き場を見つける事。
地元の河川は台風でコロッと地形が変わってしまう為
上げ下げの潮、潮位のタイミングで大きく釣果に影響します。
いやいやそんなめんどくさい事しなくても秋は釣れるんですけどね!(笑)
でも!!!
僕は人より1.2本でも多く釣りたい症なんで
この作業は最優先でコツコツとやってます♫
この日は上げ潮に乗って入ってきたコノシロの動きを確認し
明暗に溜まり出したタイミング
排水とブレイクが絡むポイントで
ハニートラップ95Sをスローに流し込むとゴチン!


単発釣果に終わった次の日
遅出だった事もあり
シャロー帯にもそれなりの水位が上がってたので食い気がある魚を意識し
早巻きからのフォールで連発




この工程を楽しみながらハイシーズンも沢山の魚達と出会いたいたいですね〜♫
iPhoneからの投稿
毎年違うのは地合いのタイミング。
ハイシーズンを迎える前にやらなければならない事が1つ
それは魚の付き場を見つける事。
地元の河川は台風でコロッと地形が変わってしまう為
上げ下げの潮、潮位のタイミングで大きく釣果に影響します。
いやいやそんなめんどくさい事しなくても秋は釣れるんですけどね!(笑)
でも!!!
僕は人より1.2本でも多く釣りたい症なんで
この作業は最優先でコツコツとやってます♫
この日は上げ潮に乗って入ってきたコノシロの動きを確認し
明暗に溜まり出したタイミング
排水とブレイクが絡むポイントで
ハニートラップ95Sをスローに流し込むとゴチン!


単発釣果に終わった次の日
遅出だった事もあり
シャロー帯にもそれなりの水位が上がってたので食い気がある魚を意識し
早巻きからのフォールで連発




この工程を楽しみながらハイシーズンも沢山の魚達と出会いたいたいですね〜♫
iPhoneからの投稿
- 2016年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント