プロフィール
かず@大田区
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:231199
QRコード
▼ 07/30 fimoサマフェス2016。ディブル55TG→ミドルアッパー→スリートラップ
- ジャンル:釣行記
●07/30、単独釣行
【1750~2030、多摩川】
流れ:右→左のち左→右、濁り:白濁りした緑、ベイト:不明、ボイル:無し
バイト無し
はじめてキャストする場所。
しかしベイトっ気は無く、思ったよりも根が無い…
潮位が下がり水深30cm位の場所にベイトが溜まり出すも何も反応無く移動する事に…
【2130~0300、多摩川】
流れ:左→右のち02時頃から右→左へ、濁り:白濁りした緑、ベイト:ハゼ、エビ、カニ、ボイル:複数
バイトx3
他、啄んでいる様な感覚複数、ボラ等に当たる感覚複数
本来なら最初に来たかった場所ですが…
土曜の夜…
間違い無く先行者さんがいるだろうと思い来ませんでした…
移動途中に別の場所をチェックするも雰囲気が無く一か八かで来てみると…
まさかの東京側も川崎側も人がいない!
移動途中いたるところでお祭りやってましたので、もしかすると皆さんお祭りに行かれていて釣りに来てなかったのですかね?
そういえばお祭りって大人になってから行った事あっただろうか…
下手すると17歳位で働きだしてから1度も行ってないんじゃないだろうか(笑)
話がそれましたが(笑)
流れが逆で静かな雰囲気…
色々なレンジを探るも反応無く…
しばらくすると1人来られて挨拶されてから開始するおじいちゃん。
するとシーバスらしきボイルが出始める。
色々やるも反応無く…
濁りもキツイので強波動で気付かせるべきかと思い
ディブル55TG ライムチャートイワシ
すると口を使ってきた感じのバイトが2回あるもHITせず…
そうこうしているとボイルも消える…
わずか30分位の時合だったのかもしれませんね…
そしていつの間にか東京側にももう一人、川崎側にも数人が入っています。
今度はワームで攻めてみます
小沼さんや佐川君、世良さん等のアドバイスを念頭に置いて、とにかくスローリトリーブとロッドの角度を気をつける
ミドルアッパー3.5 銀粉グローチャート
ダートモードではなくただ巻き仕様で使用
するとスローでガツンとくるもHITせず…
回収してみるとワームがズレ、更には歯で付いたであろう裂け目が!
しかし後が続かない為…
スリートラップ ヘッドレッド
スローでは反応無いものの、1秒2回転位のリトリーブだと啄む様な感じが何度もある…
しかし何だかわからない…
そこで表層早巻き!
すると派手にボフっ♪
出た!
しかしHITはせず…
その後は続かず…
最後の1時間位は流れが良い方向に効いていましたので期待しましたが…
ボラのスレだけでした…
せめて口を使ってくれれば総魚種の方にはエントリー出来たのですが…
色々とキャストしてみましたが反応あったのは全て小沼さんの関連していたルアーでしたね♪
ボイルが出ていた時間より後の2時間位は、たまにシーバスが悠然と泳いでいましたが…
餌を求めているというよりはボーっとしながら泳いでいる感じでした…
1匹良型がいましたが、他は40前後ばかりでしたね…
泳いでいるベイトがいたかは確認出来ませんでしたが、足下には大量のハゼ、エビ、カニがいましたので、シーバスが捕食しててもおかしく無いのですけどね…
そしてバイブをリフト&フォールさせたりしていると、コイやボラと思われる鱗が…
コイやボラはかなりいたと思われますので、バイトもシーバスとは確定出来ませんが…
ワームに傷が入ったのはシーバスだとは思うのですが…
そして朝昼晩来ると言われていたおじいちゃんと話しながらやってましたが…
自分が帰る際にもまだやられていくとの事でしたが…
あの後釣れたのでしょうか…
そして最近はほぼ釣れていないとの事でした。
川崎側はわかりませんが…
東京側は誰も釣れてませんでした…
バイトx2、DIBULE 55TG ライムチャートイワシ〈reed〉
http://reed-lure.com/products/dibule
バイト、morethan MIDDLE UPPER 3.5 銀粉グローチャート〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_middleupper/index.html
【ロッド】
13 LATEO 100MH・Q 〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/lateo/index.html
【リール】
13 CERTATE 2510PE-H〈DAIWA〉
http://store.castingnet.jp/shop/g/g4960652870450/
ライン:UVF morethan Sensor 8 BRAID+Si(8本編み)17lb(1.0号)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html
【リーダー】
〔フロロ〕morethan LEADER X'treme TYPE-F 25lb(#7)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html
【スナップ】
D-Snap Light M(45lb)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/d-snap_light/index.html
2016年
シーバスx78匹

【1750~2030、多摩川】
流れ:右→左のち左→右、濁り:白濁りした緑、ベイト:不明、ボイル:無し
バイト無し
はじめてキャストする場所。
しかしベイトっ気は無く、思ったよりも根が無い…
潮位が下がり水深30cm位の場所にベイトが溜まり出すも何も反応無く移動する事に…
【2130~0300、多摩川】
流れ:左→右のち02時頃から右→左へ、濁り:白濁りした緑、ベイト:ハゼ、エビ、カニ、ボイル:複数
バイトx3
他、啄んでいる様な感覚複数、ボラ等に当たる感覚複数
本来なら最初に来たかった場所ですが…
土曜の夜…
間違い無く先行者さんがいるだろうと思い来ませんでした…
移動途中に別の場所をチェックするも雰囲気が無く一か八かで来てみると…
まさかの東京側も川崎側も人がいない!
移動途中いたるところでお祭りやってましたので、もしかすると皆さんお祭りに行かれていて釣りに来てなかったのですかね?
そういえばお祭りって大人になってから行った事あっただろうか…
下手すると17歳位で働きだしてから1度も行ってないんじゃないだろうか(笑)
話がそれましたが(笑)
流れが逆で静かな雰囲気…
色々なレンジを探るも反応無く…
しばらくすると1人来られて挨拶されてから開始するおじいちゃん。
するとシーバスらしきボイルが出始める。
色々やるも反応無く…
濁りもキツイので強波動で気付かせるべきかと思い
ディブル55TG ライムチャートイワシ
すると口を使ってきた感じのバイトが2回あるもHITせず…
そうこうしているとボイルも消える…
わずか30分位の時合だったのかもしれませんね…
そしていつの間にか東京側にももう一人、川崎側にも数人が入っています。
今度はワームで攻めてみます
小沼さんや佐川君、世良さん等のアドバイスを念頭に置いて、とにかくスローリトリーブとロッドの角度を気をつける
ミドルアッパー3.5 銀粉グローチャート
ダートモードではなくただ巻き仕様で使用
するとスローでガツンとくるもHITせず…
回収してみるとワームがズレ、更には歯で付いたであろう裂け目が!
しかし後が続かない為…
スリートラップ ヘッドレッド
スローでは反応無いものの、1秒2回転位のリトリーブだと啄む様な感じが何度もある…
しかし何だかわからない…
そこで表層早巻き!
すると派手にボフっ♪
出た!
しかしHITはせず…
その後は続かず…
最後の1時間位は流れが良い方向に効いていましたので期待しましたが…
ボラのスレだけでした…
せめて口を使ってくれれば総魚種の方にはエントリー出来たのですが…
色々とキャストしてみましたが反応あったのは全て小沼さんの関連していたルアーでしたね♪
ボイルが出ていた時間より後の2時間位は、たまにシーバスが悠然と泳いでいましたが…
餌を求めているというよりはボーっとしながら泳いでいる感じでした…
1匹良型がいましたが、他は40前後ばかりでしたね…
泳いでいるベイトがいたかは確認出来ませんでしたが、足下には大量のハゼ、エビ、カニがいましたので、シーバスが捕食しててもおかしく無いのですけどね…
そしてバイブをリフト&フォールさせたりしていると、コイやボラと思われる鱗が…
コイやボラはかなりいたと思われますので、バイトもシーバスとは確定出来ませんが…
ワームに傷が入ったのはシーバスだとは思うのですが…
そして朝昼晩来ると言われていたおじいちゃんと話しながらやってましたが…
自分が帰る際にもまだやられていくとの事でしたが…
あの後釣れたのでしょうか…
そして最近はほぼ釣れていないとの事でした。
川崎側はわかりませんが…
東京側は誰も釣れてませんでした…
バイトx2、DIBULE 55TG ライムチャートイワシ〈reed〉
http://reed-lure.com/products/dibule
バイト、morethan MIDDLE UPPER 3.5 銀粉グローチャート〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_middleupper/index.html
【ロッド】
13 LATEO 100MH・Q 〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/lateo/index.html
【リール】
13 CERTATE 2510PE-H〈DAIWA〉
http://store.castingnet.jp/shop/g/g4960652870450/
ライン:UVF morethan Sensor 8 BRAID+Si(8本編み)17lb(1.0号)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html
【リーダー】
〔フロロ〕morethan LEADER X'treme TYPE-F 25lb(#7)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html
【スナップ】
D-Snap Light M(45lb)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/d-snap_light/index.html
2016年
シーバスx78匹

- 2016年8月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント