プロフィール

かずぅ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:198721
QRコード
▼ ガングロ祭り開催の気配
- ジャンル:釣行記
- (アピア, バチ抜け, フィール, フージンRアートマジックLX, ツインパワー)
バチ抜けも本格的なシーズンに入ってますね。
そんな中、ガングロ事クロダイさんの所謂のっこみな雰囲気が急に出てきました。
満潮から下げが利いてきた時、一匹だけバチ確認。
しかしこの後は手前にバチを見ることはありませんでした。
だがしかし、3月に入り南風が吹いてくることも多くなってきました。
だとすればこの場所は護岸と反対に向かって表層が流れる。
沖の流芯の下げの流れと護岸のカーブの終点からの反転流が複雑に絡み沖にヨレが出来るのを俺はしってる。
届くのはやっぱりシンペンだよなぁ。
なのでもっとも信用しているフィール様。
今シーズンは不発だが果たして、、、狙い通り!
しかしこの魚はガングロチヌでした。
44cmの良型だがこの辺のアベレージサイズ。
だが針が折れた。
多分同じようなアクションとレンジならばとヒソカを選択。
これも大正解で今度はシーバスを連れてきた!
50ちょい、70オーバー。
そしてまだノーバイトの友人に魚が貯まってそうなので場所を譲りランガン開始。
友人はチヌをこの後3本釣りました!
初めてのクロダイだったそうで凄く喜んでましたね。
そして友人が3本目をかけた頃、俺も少し上流側でチヌ。
45cm。フィールの謎カラー。
これで反応が消えたのと風が凄いことになってきたのでやめ。
本日より急にチヌの数が増えてきました。
これはガングロ祭りの始まりの予感?!




そんな中、ガングロ事クロダイさんの所謂のっこみな雰囲気が急に出てきました。
満潮から下げが利いてきた時、一匹だけバチ確認。
しかしこの後は手前にバチを見ることはありませんでした。
だがしかし、3月に入り南風が吹いてくることも多くなってきました。
だとすればこの場所は護岸と反対に向かって表層が流れる。
沖の流芯の下げの流れと護岸のカーブの終点からの反転流が複雑に絡み沖にヨレが出来るのを俺はしってる。
届くのはやっぱりシンペンだよなぁ。
なのでもっとも信用しているフィール様。
今シーズンは不発だが果たして、、、狙い通り!
しかしこの魚はガングロチヌでした。
44cmの良型だがこの辺のアベレージサイズ。
だが針が折れた。
多分同じようなアクションとレンジならばとヒソカを選択。
これも大正解で今度はシーバスを連れてきた!
50ちょい、70オーバー。
そしてまだノーバイトの友人に魚が貯まってそうなので場所を譲りランガン開始。
友人はチヌをこの後3本釣りました!
初めてのクロダイだったそうで凄く喜んでましたね。
そして友人が3本目をかけた頃、俺も少し上流側でチヌ。
45cm。フィールの謎カラー。
これで反応が消えたのと風が凄いことになってきたのでやめ。
本日より急にチヌの数が増えてきました。
これはガングロ祭りの始まりの予感?!




- 2023年3月17日
- コメント(0)
コメントを見る
かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント