プロフィール
川本 雄一
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:218273
QRコード
河川の塩分濃度について
この月曜日、釣りは休み。
夜桜を見ました。
仕事が終わってから岩国へ。
今年はゆっくり桜を見ていなかったので、いい機会になりました。
桜って好きですね。
春です。
で・・・昨夜。
仕事終わりに逝ってきました。
↑
この写真は月曜日に撮った写真です。
前日の夕方から、当日昼まで強い雨が降ったため河川は強い濁り。…
夜桜を見ました。
仕事が終わってから岩国へ。
今年はゆっくり桜を見ていなかったので、いい機会になりました。
桜って好きですね。
春です。
で・・・昨夜。
仕事終わりに逝ってきました。
↑
この写真は月曜日に撮った写真です。
前日の夕方から、当日昼まで強い雨が降ったため河川は強い濁り。…
- 2012年4月12日
- コメント(8)
気圧とベイトの関係を考える・・・
宮島さんの神主が~♪
おみくじ引いて申すにはぁ~♪
今日~ぉ~も
カープぅ~は♪
・・・・・・。
どうも僕です。
さて・・・やっと3月が終わりました・・・
私が働いている会社では、9月が本決算なのですが、
この3月は半期を黒字で終わる事ができるかが決まる、本当に大切な月でした。
私のTEAMも目標達成できるか…
おみくじ引いて申すにはぁ~♪
今日~ぉ~も
カープぅ~は♪
・・・・・・。
どうも僕です。
さて・・・やっと3月が終わりました・・・
私が働いている会社では、9月が本決算なのですが、
この3月は半期を黒字で終わる事ができるかが決まる、本当に大切な月でした。
私のTEAMも目標達成できるか…
- 2012年4月4日
- コメント(9)
ヒルパターン
完全に風邪ひいてました・・・
去る月曜日・・・
仕事終わりで下げをウェーディング。
その日まで温かかったのですが、月曜日の夜は風も強く気温も低下。
水温も8℃~6℃へ低下・・・
その寒空の下、4時間浸かりっぱなし・・・
私、ネオプレーン持ってません。笑
足の感覚は無くなり、息子は極小に・・・
結果、風邪ひい…
去る月曜日・・・
仕事終わりで下げをウェーディング。
その日まで温かかったのですが、月曜日の夜は風も強く気温も低下。
水温も8℃~6℃へ低下・・・
その寒空の下、4時間浸かりっぱなし・・・
私、ネオプレーン持ってません。笑
足の感覚は無くなり、息子は極小に・・・
結果、風邪ひい…
- 2012年3月24日
- コメント(9)
イカパターンを求めて・・・
いぃ~ですかぁ~みなさん。
風邪をぉ~ひいてるのにぃ~
釣りに~いっちゃ~ぁ
いけませんよぉ~ぉぉ。
どうも僕です。
日曜日・・・
久しぶりに風邪をひきました。
熱はかなり出ていたハズ。
仕事が忙しかったので、自分の体温を知ると動けなくなると思ったのでそのまま強行で仕事。
帰宅して撃沈。
(ToT)/~~~
そして月…
風邪をぉ~ひいてるのにぃ~
釣りに~いっちゃ~ぁ
いけませんよぉ~ぉぉ。
どうも僕です。
日曜日・・・
久しぶりに風邪をひきました。
熱はかなり出ていたハズ。
仕事が忙しかったので、自分の体温を知ると動けなくなると思ったのでそのまま強行で仕事。
帰宅して撃沈。
(ToT)/~~~
そして月…
- 2012年3月15日
- コメント(6)
雨の広島・河口ウェーディングゲーム
ねぇさん事件です。
ちゃ~ら~ちゃっちゃちゃ~ら~ちゃ~
あのドラマ、昔大好きでした。笑
さて、先週の月曜日も懲りずに港湾に出たのですが、
良い反応が得られず、ネタ用に写真を撮ったはずがデジカメにメモリーカード未挿入という何とも面白くない感じでしたのでログにできませんでした。
http://www.fimosw.com/u/ka…
ちゃ~ら~ちゃっちゃちゃ~ら~ちゃ~
あのドラマ、昔大好きでした。笑
さて、先週の月曜日も懲りずに港湾に出たのですが、
良い反応が得られず、ネタ用に写真を撮ったはずがデジカメにメモリーカード未挿入という何とも面白くない感じでしたのでログにできませんでした。
http://www.fimosw.com/u/ka…
- 2012年3月6日
- コメント(10)
広島・超一級河川ポイントで
お・・・おにぎりが・・・好きなんだな・・・
あ、どうも。
僕です。
さて、今週の月曜日はちょっと訳あって釣りに行けなかったので昨夜出てきました。
昨夜は雨・・・また懲りずに大雨の中釣りに行ってきました。
さて、今回は場所選びから考えました。
どうも前の港湾部ではサイズが伸びる気がしない。
港湾リベンジ
↓
h…
あ、どうも。
僕です。
さて、今週の月曜日はちょっと訳あって釣りに行けなかったので昨夜出てきました。
昨夜は雨・・・また懲りずに大雨の中釣りに行ってきました。
さて、今回は場所選びから考えました。
どうも前の港湾部ではサイズが伸びる気がしない。
港湾リベンジ
↓
h…
- 2012年2月23日
- コメント(3)
港湾リベンジ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス奮闘記)
ぼ・・・ぼくホゲぇも・・・
どうも。僕です。
さて、前回の釣りログで書いたように、
↓
http://www.fimosw.com/u/kawamoto/qvfccxicdspyj3
拡声器を購入しシーバス殿下にどうやったら口を使っていただけるのかお伺いをたてようかと思っていたのですが、どうやらシーバス界の公用語も英語らしいという、広島弁しか話す事の…
どうも。僕です。
さて、前回の釣りログで書いたように、
↓
http://www.fimosw.com/u/kawamoto/qvfccxicdspyj3
拡声器を購入しシーバス殿下にどうやったら口を使っていただけるのかお伺いをたてようかと思っていたのですが、どうやらシーバス界の公用語も英語らしいという、広島弁しか話す事の…
- 2012年2月13日
- コメント(5)
広島港湾+大潮+雨≠爆釣
- ジャンル:釣行記
- (シーバス奮闘記)
ぼくホゲえもん!!!
どうも、僕です。
さて・・・
前回の河口ホゲホゲ事件から、どうしても港湾部へ挑戦せねばならんという使命感から逝ってきました。
今回の潮は大潮。
広島(広島県)
2/6(大潮) 満潮20:52 295㎝
2/7(大潮) 干潮03:15 5㎝
この数字を見ると、瀬戸内海の海は忙しい海だと実感。
たった6時…
どうも、僕です。
さて・・・
前回の河口ホゲホゲ事件から、どうしても港湾部へ挑戦せねばならんという使命感から逝ってきました。
今回の潮は大潮。
広島(広島県)
2/6(大潮) 満潮20:52 295㎝
2/7(大潮) 干潮03:15 5㎝
この数字を見ると、瀬戸内海の海は忙しい海だと実感。
たった6時…
- 2012年2月7日
- コメント(5)
乾いた空気と無風の水面
年明け早々バタバタとしており、なかなかログを書けませんでした。
が、釣りには行ってます。
昨夜・・・
例のごとく仕事終わりで出発。
日中の強風も止みベタ凪状態。
まだ早いかな~とかいいながら河口の最下流部へ。
水温も低く超クリア状態。
ど~する?入る?
と相談していると、何やら魚種は不明だがボトムに30セ…
が、釣りには行ってます。
昨夜・・・
例のごとく仕事終わりで出発。
日中の強風も止みベタ凪状態。
まだ早いかな~とかいいながら河口の最下流部へ。
水温も低く超クリア状態。
ど~する?入る?
と相談していると、何やら魚種は不明だがボトムに30セ…
- 2012年1月31日
- コメント(4)
最新のコメント