プロフィール
川本 雄一
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:217237
QRコード
▼ ヒルパターン
完全に風邪ひいてました・・・
去る月曜日・・・
仕事終わりで下げをウェーディング。
その日まで温かかったのですが、月曜日の夜は風も強く気温も低下。
水温も8℃~6℃へ低下・・・
その寒空の下、4時間浸かりっぱなし・・・
私、ネオプレーン持ってません。笑
足の感覚は無くなり、息子は極小に・・・
結果、風邪ひいてこじらせて。
それでも釣りする為に仕事してます。
にしても寒かった・・・
この日の狙いは川に上がってくるシーバス。
腰まで浸かり、対岸にある流芯へキャスト。
遠浅なので流芯にある小さなブレイク付近を探る。
やはりブレイク付近でベイトらしきアタリとショートバイト・・・
しかしショートバイトすぎて乗らない・・・
ルアーを変え、ラインを変え丁寧に探るがどうしても乗らない。
苦戦していると下流に入った友人がランディング。
50前後だったらしい。
同じくショートバイトに苦しんでやっと乗せた様子。
シーバスの雰囲気もベイトの雰囲気もあるのに乗せられないモヤモヤで結果4時間浸かってました。笑
上がったシーバスには数匹のヒルがついていたとか。
コレがヒルパターンですね。
恐らくもっと上流のほぼ淡水域にあがるのでしょうが、身体に着いたヒルを落とす為に塩分濃度の低い河川に入りヒルを落とすパターン。
しかし・・・釣りあげたシーバスにヒルが付着しているのは気持ちいいもんではありませんね。笑
え?私?
風邪ひいただけです・・・
さて、話は変わりますが・・・(;一_一)
ロッドを新調しようと考えています。
9フィートクラスで多少パワーのあるロッドが好みです。
色々とロッドを探してはみるものの・・・
どれもこれもKガイドばっかり使ってやがる。
Kガイド、どうも好きになれないのは何故でしょうか。笑
どうも貧弱に見えます。
そこで、やはり候補にあがるのがゼル。
その他、気になるメーカーはダイコー・ヤマガブランクス・テーパーアンドシェイプ・アピア。
多少パワーがあり、しかし掛ければ曲がるロッド。そしてショートバイトも弾かないティップ。そしてチタンガイド。
そんなロッドないものか・・・
基本は広島河川のウェーディングがメイン。
120センチクラスのミノーがメインだが、バイブレーションも多用しますが、ペニーサックのような大型ルアーも放り投げたい。笑
いや~1本で考えるのは無理か?
悩みどころですね。
え??
ホゲたのを誤魔化した?
その通り!!!
去る月曜日・・・
仕事終わりで下げをウェーディング。
その日まで温かかったのですが、月曜日の夜は風も強く気温も低下。
水温も8℃~6℃へ低下・・・
その寒空の下、4時間浸かりっぱなし・・・
私、ネオプレーン持ってません。笑
足の感覚は無くなり、息子は極小に・・・
結果、風邪ひいてこじらせて。
それでも釣りする為に仕事してます。
にしても寒かった・・・
この日の狙いは川に上がってくるシーバス。
腰まで浸かり、対岸にある流芯へキャスト。
遠浅なので流芯にある小さなブレイク付近を探る。
やはりブレイク付近でベイトらしきアタリとショートバイト・・・
しかしショートバイトすぎて乗らない・・・
ルアーを変え、ラインを変え丁寧に探るがどうしても乗らない。
苦戦していると下流に入った友人がランディング。
50前後だったらしい。
同じくショートバイトに苦しんでやっと乗せた様子。
シーバスの雰囲気もベイトの雰囲気もあるのに乗せられないモヤモヤで結果4時間浸かってました。笑
上がったシーバスには数匹のヒルがついていたとか。
コレがヒルパターンですね。
恐らくもっと上流のほぼ淡水域にあがるのでしょうが、身体に着いたヒルを落とす為に塩分濃度の低い河川に入りヒルを落とすパターン。
しかし・・・釣りあげたシーバスにヒルが付着しているのは気持ちいいもんではありませんね。笑
え?私?
風邪ひいただけです・・・
さて、話は変わりますが・・・(;一_一)
ロッドを新調しようと考えています。
9フィートクラスで多少パワーのあるロッドが好みです。
色々とロッドを探してはみるものの・・・
どれもこれもKガイドばっかり使ってやがる。
Kガイド、どうも好きになれないのは何故でしょうか。笑
どうも貧弱に見えます。
そこで、やはり候補にあがるのがゼル。
その他、気になるメーカーはダイコー・ヤマガブランクス・テーパーアンドシェイプ・アピア。
多少パワーがあり、しかし掛ければ曲がるロッド。そしてショートバイトも弾かないティップ。そしてチタンガイド。
そんなロッドないものか・・・
基本は広島河川のウェーディングがメイン。
120センチクラスのミノーがメインだが、バイブレーションも多用しますが、ペニーサックのような大型ルアーも放り投げたい。笑
いや~1本で考えるのは無理か?
悩みどころですね。
え??
ホゲたのを誤魔化した?
その通り!!!
- 2012年3月24日
- コメント(9)
コメントを見る
川本 雄一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 2 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント