プロフィール
渡辺(トゥーニオ)
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:318
- 総アクセス数:1335194
QRコード
▼ 時にルアーが餌に勝ることもある!!
- ジャンル:釣行記
- (食べログ, Mariaフィールドスタッフ, Maria, 新潟釣行, ライトゲーム)
う~ん…
また日が空いてしまったが、週末の父の日の出来事!!
朝は、長男と次男が毎週恒例になったチャリで釣りに行ってました。
私は疲れが溜まっていたので遅めに起きましたが、今回も良く釣れたみたいです。
私もチャリ釣り組も飯がまだだったのでみんなで出掛けて、早めの昼飯にする。
ここは引っ越す前のまだチビ達が産まれる前に良く来たラーメン店♪
当時住んでいた所に近かったので、窓から見る風景や店のメニューがめっちゃ懐かしい。
どうやら長男も記憶に残っていたらしく当時を懐かしんでチャーシューつけ麺、私はチャーシュー麺を注文。

この店は市内の人気店の暖簾分け的な店だが独自の進化を遂げたようで、本家とは少し違う感じになっていた。
チャーシューもしっかり味がついてるし、スープも私的にはこっちの方が好みだ!
提供時間は少しかかるが、店の雰囲気も良いしまた機会があったら来よう♪
と、食べログでだいぶ前置きが長くなってしまったがここからが本題(笑)
中学生組はテスト期間中だったので帰宅後は午後から勉強、チビ達は嫁と買い物に行ったので親父はフリータイム突入♪
私には良い父の日のプレゼントだ!
てな訳で普段は子連れや時間の関係で狙えなかった、ちょこっとガチなライトロックをやりに出発!!
※ガチなライトロックって意味が分からんけど突っ込まないでね(笑)
ゴロタのポイントへ到着すると穴釣りの先行者が1名入っていたが、捕り残しがあるかもと?と思い狙ってみるとチビムラソイが連発♪
程ほどにしてテトラ周りをダートアクションで誘うと今度は良いサイズのクロソイがヒット♪

沖に沈んでいる大きめの捨て石周りにキャストしてボトムワインドさせるとムラソイが連発!!

やっぱムラソイってカッコいいよな~!

Mariaママワームソフトダートスクイッド
MariaビークヘッドⅡ1.5g
海草周りではお馴染みのアナハゼ。

クロソイがコツコツ当たってくる♪

海草周りをしつこく探るとお次は25cmクラスのクジメが首振りファイトを見せてくれました!!

他にも良いサイズのクジメがヒットしたがバラしてしまった…
ここで私の連発を見て先行者さんが話かけてきた。
先行者
「凄いね~餌は何つかってるの?」
私
「ワームです」
先行者
「え?ルアーってそんなに釣れんの?」
「イソメ使ってたらフグに食われてばかりで釣りにならんから、蟹捕ってようやくポツポツだわ」
私
「フグ対策で強度があるワームを使って、フグには食い付けないスピードでダートさせてるんですよ」
「手返しが良いし、足元だけじゃなく沖も狙えますよ」
実はこの時私は、既に20匹位釣っていた。
時にルアーは餌に勝るのである!!
一頻り釣ったので試しにステイを入れるとやっぱりフグ…

このサイズのフグになると流石のママワームでも無傷では済まないので、食い込みは落ちるが強度は最上級のD社さんのワームにチェンジしてジグヘッドも3gに上げた。
沖の沈み根の先がブレイクになっているのでフルキャストして探るとメバルがヒット♪

続いて良型ムラソイ♪

ゴツンと連発♪

2時間位でムラソイ、クロソイ、アイナメ、メバル、アナハゼ、フグの6魚種、20匹以上という釣果に先行者さんも驚いてました。
そんな訳で、このポイントであまり手の内を見せたくないのでここで納竿。
帰ってからは父の日って事で、長男が「今日はお母さんが夕飯作るんでしょ」と釘を刺してくれていたが…
先週じい様が貰った真鯛のアラを解凍してしまったので私も台所に立つ。
嫁が刺身を買って来てくれたので1品は手抜き出来たが、兜を苦戦しながら割って塩焼きに。
アラを焼いて身をほぐし、骨と皮で出汁取って鯛飯にしてみた♪

身は一緒に炊かないで最後に混ぜるだけにするのがコツですね。
なかなか旨かった!!
そして父の日のプレゼントに嫁から純米吟醸酒を貰った♪

家の前で余計なプレゼントを貰った以外は良い父の日となりましたとさ(笑)

Android携帯からの投稿
また日が空いてしまったが、週末の父の日の出来事!!
朝は、長男と次男が毎週恒例になったチャリで釣りに行ってました。
私は疲れが溜まっていたので遅めに起きましたが、今回も良く釣れたみたいです。
私もチャリ釣り組も飯がまだだったのでみんなで出掛けて、早めの昼飯にする。
ここは引っ越す前のまだチビ達が産まれる前に良く来たラーメン店♪
当時住んでいた所に近かったので、窓から見る風景や店のメニューがめっちゃ懐かしい。
どうやら長男も記憶に残っていたらしく当時を懐かしんでチャーシューつけ麺、私はチャーシュー麺を注文。

この店は市内の人気店の暖簾分け的な店だが独自の進化を遂げたようで、本家とは少し違う感じになっていた。
チャーシューもしっかり味がついてるし、スープも私的にはこっちの方が好みだ!
提供時間は少しかかるが、店の雰囲気も良いしまた機会があったら来よう♪
と、食べログでだいぶ前置きが長くなってしまったがここからが本題(笑)
中学生組はテスト期間中だったので帰宅後は午後から勉強、チビ達は嫁と買い物に行ったので親父はフリータイム突入♪
私には良い父の日のプレゼントだ!
てな訳で普段は子連れや時間の関係で狙えなかった、ちょこっとガチなライトロックをやりに出発!!
※ガチなライトロックって意味が分からんけど突っ込まないでね(笑)
ゴロタのポイントへ到着すると穴釣りの先行者が1名入っていたが、捕り残しがあるかもと?と思い狙ってみるとチビムラソイが連発♪
程ほどにしてテトラ周りをダートアクションで誘うと今度は良いサイズのクロソイがヒット♪

沖に沈んでいる大きめの捨て石周りにキャストしてボトムワインドさせるとムラソイが連発!!

やっぱムラソイってカッコいいよな~!

Mariaママワームソフトダートスクイッド
MariaビークヘッドⅡ1.5g
海草周りではお馴染みのアナハゼ。

クロソイがコツコツ当たってくる♪

海草周りをしつこく探るとお次は25cmクラスのクジメが首振りファイトを見せてくれました!!

他にも良いサイズのクジメがヒットしたがバラしてしまった…
ここで私の連発を見て先行者さんが話かけてきた。
先行者
「凄いね~餌は何つかってるの?」
私
「ワームです」
先行者
「え?ルアーってそんなに釣れんの?」
「イソメ使ってたらフグに食われてばかりで釣りにならんから、蟹捕ってようやくポツポツだわ」
私
「フグ対策で強度があるワームを使って、フグには食い付けないスピードでダートさせてるんですよ」
「手返しが良いし、足元だけじゃなく沖も狙えますよ」
実はこの時私は、既に20匹位釣っていた。
時にルアーは餌に勝るのである!!
一頻り釣ったので試しにステイを入れるとやっぱりフグ…

このサイズのフグになると流石のママワームでも無傷では済まないので、食い込みは落ちるが強度は最上級のD社さんのワームにチェンジしてジグヘッドも3gに上げた。
沖の沈み根の先がブレイクになっているのでフルキャストして探るとメバルがヒット♪

続いて良型ムラソイ♪

ゴツンと連発♪

2時間位でムラソイ、クロソイ、アイナメ、メバル、アナハゼ、フグの6魚種、20匹以上という釣果に先行者さんも驚いてました。
そんな訳で、このポイントであまり手の内を見せたくないのでここで納竿。
帰ってからは父の日って事で、長男が「今日はお母さんが夕飯作るんでしょ」と釘を刺してくれていたが…
先週じい様が貰った真鯛のアラを解凍してしまったので私も台所に立つ。
嫁が刺身を買って来てくれたので1品は手抜き出来たが、兜を苦戦しながら割って塩焼きに。
アラを焼いて身をほぐし、骨と皮で出汁取って鯛飯にしてみた♪

身は一緒に炊かないで最後に混ぜるだけにするのがコツですね。
なかなか旨かった!!
そして父の日のプレゼントに嫁から純米吟醸酒を貰った♪

家の前で余計なプレゼントを貰った以外は良い父の日となりましたとさ(笑)

Android携帯からの投稿
- 2017年6月21日
- コメント(1)
コメントを見る
渡辺(トゥーニオ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント