プロフィール
かりな
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:382871
QRコード
▼ メガヒラ vol.2 (動画あり)
- ジャンル:日記/一般
前編で90UP
まさかの2本
ログUPさせて頂いた後、
「僕も、行ったのですが・・・」
という、話をたくさんの皆様から頂きました
同じ日に釣行して別の瀬に上がった方もいらっしゃったようですが
撃沈で帰られました。
どうやら、対馬は対馬でも少し場所が変われば出すのは
難しいのかもしれません
運よく良い瀬に上がれました船長あんがと
昨日は午前中のお昼TimeまでをUPさせて頂きましたが
午後は
な、な、なんと!

まさかの爆睡・・・
それから、それから回収時間まで起きる事は・・・
なかった・・・
この日、一緒に釣行していた男性群3人とも
私を何度も起こしていたようだが、全く起こされたとも知らず
「なんで、起こさんやったわけ? (-"-怒)」
と、男性群にキレまくっていた自己中な私を、どうか皆様嫌いにならないで下さい・・・
けど、奇跡が起きていました
午前中、私がヒラスズキを喰わせた瞬間とファイト画像を
とらえた映像が残されていました
メガの方ではなかったですが貴重です。
なかなか、ビデオカメラをずっと構えてるのは撮っている側は
自分は投げれないし、撮ってる時に限って出ないしで非常に難しい事だと思います
過去には喰わせた後に撮れた事はありましたが喰わせた瞬間を抑えられた映像は最高の宝物になりました
マロンに感謝です(๑◕ܫ←๑)
一方、男性群は私が爆睡の間
対馬を最後まで楽しんでいたみたい

ヒラスズキ狙いのマロンは5匹
プラグ&ジグで青物を狙っていた後輩2人は青物撃沈した。
(「ボーズを免れる為にとヒラスズキを1本あげました・・・」と、なんとも憎たらしい変態トーク)
この後輩かなりのやり手!
正直・・・
ドンびき(゚Д゚○)
過去には・・・
大政~!!

GT~!!

ランカーヒラ!!

と、数々の釣りをしてきたが最終的にドMなショアキャスティングにはまり釣行を重ねてきた。が・・・
訳あって、2013/01/05 この日の対馬が大好きなショアキャスティング、ラスト釣行となった・・・
MR.J~!!!
今まで楽しかったよー☆
一緒に楽しい時間を共有できて幸せでした☆
ありがとう(✪ฺܫ✪ฺ)
さて、
夜の宿の料理は、瀬渡しの間、船長がエサで釣ったクロ
が刺身と鍋に美味しく変身




クロの刺身はやっぱり美味しい
次の日の午前中だけ4時間ほどの釣行(男性群のみ)
普段なかなか味わえない思いをしてお腹いっぱい感に浸り、生意気にもツシマヤマネコ(国内希少野生動植物種)と・・・

正式には、
ツシマヤマネコに似た、宿に住み着く猫とジャレ合って帰りのフェリーの時間を迎えました☆
クーラーに入るだけのヒラスズキとクロとカワハギを持ち帰り残りはリリースしました(遊んでくれてありがとう
)
結果1日半の釣行、合計2人で(私は、一日目の午前中のみ)9本のヒラスズキが姿を見せてくれました
大きさに関わらず、どのヒラの出方も印象的で記憶に残りました。(やっぱり小さいヒラがカッコイイ)
6時間半で博多に到着
メジャーを家に忘れていたので
(みなさんも多々あるかと思います。ありますよね?ランカー出した時に限って・・・)
早速、計った
結構あれから時間経ってるから縮んでるかなぁ・・・
すぐ、計りたかったなぁ
どれどれ?????
よし!納得!

全体を何度か撮りましたが全体だと数字が全く写りません
嘘なし表示です!!
92?91?
ま、いっか!!

キッチンに置くとデカサが増す

見ての2本のメガは長さは、ほぼ変わらず・・・
重さは約1キロ違いました。
ヒラスズキは5本持ち帰りましたが全て妊婦でした

また何か釣りに対しての思いが少し変わりました。
サラシ中毒!ナウ
yanmaさんパクりました!!!
まさかの2本

ログUPさせて頂いた後、
「僕も、行ったのですが・・・」
という、話をたくさんの皆様から頂きました

同じ日に釣行して別の瀬に上がった方もいらっしゃったようですが
撃沈で帰られました。
どうやら、対馬は対馬でも少し場所が変われば出すのは
難しいのかもしれません

運よく良い瀬に上がれました船長あんがと

昨日は午前中のお昼TimeまでをUPさせて頂きましたが
午後は
な、な、なんと!

まさかの爆睡・・・
それから、それから回収時間まで起きる事は・・・
なかった・・・
この日、一緒に釣行していた男性群3人とも
私を何度も起こしていたようだが、全く起こされたとも知らず
「なんで、起こさんやったわけ? (-"-怒)」
と、男性群にキレまくっていた自己中な私を、どうか皆様嫌いにならないで下さい・・・

けど、奇跡が起きていました

午前中、私がヒラスズキを喰わせた瞬間とファイト画像を
とらえた映像が残されていました

メガの方ではなかったですが貴重です。
なかなか、ビデオカメラをずっと構えてるのは撮っている側は
自分は投げれないし、撮ってる時に限って出ないしで非常に難しい事だと思います

過去には喰わせた後に撮れた事はありましたが喰わせた瞬間を抑えられた映像は最高の宝物になりました
マロンに感謝です(๑◕ܫ←๑)
一方、男性群は私が爆睡の間
対馬を最後まで楽しんでいたみたい

ヒラスズキ狙いのマロンは5匹
プラグ&ジグで青物を狙っていた後輩2人は青物撃沈した。
(「ボーズを免れる為にとヒラスズキを1本あげました・・・」と、なんとも憎たらしい変態トーク)
この後輩かなりのやり手!
正直・・・
ドンびき(゚Д゚○)
過去には・・・
大政~!!

GT~!!

ランカーヒラ!!

と、数々の釣りをしてきたが最終的にドMなショアキャスティングにはまり釣行を重ねてきた。が・・・
訳あって、2013/01/05 この日の対馬が大好きなショアキャスティング、ラスト釣行となった・・・
MR.J~!!!
今まで楽しかったよー☆
一緒に楽しい時間を共有できて幸せでした☆
ありがとう(✪ฺܫ✪ฺ)
さて、
夜の宿の料理は、瀬渡しの間、船長がエサで釣ったクロ
が刺身と鍋に美味しく変身





クロの刺身はやっぱり美味しい

次の日の午前中だけ4時間ほどの釣行(男性群のみ)
普段なかなか味わえない思いをしてお腹いっぱい感に浸り、生意気にもツシマヤマネコ(国内希少野生動植物種)と・・・


正式には、
ツシマヤマネコに似た、宿に住み着く猫とジャレ合って帰りのフェリーの時間を迎えました☆
クーラーに入るだけのヒラスズキとクロとカワハギを持ち帰り残りはリリースしました(遊んでくれてありがとう

結果1日半の釣行、合計2人で(私は、一日目の午前中のみ)9本のヒラスズキが姿を見せてくれました

大きさに関わらず、どのヒラの出方も印象的で記憶に残りました。(やっぱり小さいヒラがカッコイイ)
6時間半で博多に到着
メジャーを家に忘れていたので
(みなさんも多々あるかと思います。ありますよね?ランカー出した時に限って・・・)
早速、計った

結構あれから時間経ってるから縮んでるかなぁ・・・
すぐ、計りたかったなぁ

どれどれ?????
よし!納得!

全体を何度か撮りましたが全体だと数字が全く写りません

嘘なし表示です!!
92?91?
ま、いっか!!

キッチンに置くとデカサが増す

見ての2本のメガは長さは、ほぼ変わらず・・・
重さは約1キロ違いました。
ヒラスズキは5本持ち帰りましたが全て妊婦でした

また何か釣りに対しての思いが少し変わりました。
サラシ中毒!ナウ
yanmaさんパクりました!!!
- 2013年1月7日
- コメント(26)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント