プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:471950
QRコード
▼ 週末は某テスターとコラボ
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、週末の釣行ですが、金曜日の夜は打ち上げのため飲み過ぎで土曜日昼までおやすみ(。-ω-)zzz
土曜日の夜はどうしょうかなぁって、思案しながら、うとうと・・・
夕方前に某テスターさんから、【アジ、まだ釣れてる?食べたいわぁ~】という入電
てっきり、飲み会のお誘いかと思いましたが、なんとまぁー、アジングに行くでぇとのこと
よっしゃ、いきまひょか~ということでいつものところへ・・・
風あり、波ありの悪条件・・・
普段は0.4グラムを投げているところですが、自分は0.7グラムに
某テスターさんにはハナから【1グラムをなげるなんて?!】という声を聞いたので、1.0グラムからスタート!
流れがあるのでファールで喰わさなくても巻きで十分に喰わせることができそうなので、巻きの釣りを勧める
さすが、シーバサー!コツを掴むとさくさくとアジを釣り上げ~
こちらも負けずに釣り上げ~

ほんでもって、メバリングも成立!
ボトムの石畳にいるだろうと思いながら、ボトム根掛かり覚悟で攻めてみる

手のひら一回り小さいサイズのメバル
そろそろ、本格化してもらいたいところです(笑)
なんやかんやで、大成功の釣行となりました
某テスターさん、アジを食べたいとのことでしたので、釣ったアジはお土産にしてもらいました
翌日・・・
日曜日の朝から、昨夜の釣行について、反省点と調理方法について意見交換
どうやら、今夜も行くとのこと(笑)
もう、アジンガ―です!
このまま、メバリングもお付き合いしてもらおうかなぁ(笑×2)
おつきあいをさせてもらおうーということで、先に現場に向かうことに
昨日とはうってかわって、海は穏やか
流れもほどほどでいい感じ
お先に失礼して

頂きまんぼ~
今夜は昨夜より簡単に釣れそうな予感

ただ、ワームのカラーが透明ラメではなくグリーンでないと喰わないことに気付く・・・
なるほど、なるほど
なんとなく、わかってきたゾイ
現場状況、常夜灯の灯り、近隣のライト、潮の流れ・・・
昨夜とは違うもんね
それと、ポイント毎でボトムの地形も変わるので、魚の生息範囲も異なる
さばの溜まる箇所、アジの溜まる箇所
やっぱ、現場に通い続けるとわかってくるものがある

某テスターさんは1.0グラムでは厳しいことに気付き、0.4グラムに挑戦
さすが、シーバサ―、飲み込みが早い!

帰ってからは、Mワンを見ながらアジは開きに!

サバは三枚おろしに!

あ~、楽しかった!釣りは最高!
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、週末の釣行ですが、金曜日の夜は打ち上げのため飲み過ぎで土曜日昼までおやすみ(。-ω-)zzz
土曜日の夜はどうしょうかなぁって、思案しながら、うとうと・・・
夕方前に某テスターさんから、【アジ、まだ釣れてる?食べたいわぁ~】という入電
てっきり、飲み会のお誘いかと思いましたが、なんとまぁー、アジングに行くでぇとのこと
よっしゃ、いきまひょか~ということでいつものところへ・・・
風あり、波ありの悪条件・・・
普段は0.4グラムを投げているところですが、自分は0.7グラムに
某テスターさんにはハナから【1グラムをなげるなんて?!】という声を聞いたので、1.0グラムからスタート!
流れがあるのでファールで喰わさなくても巻きで十分に喰わせることができそうなので、巻きの釣りを勧める
さすが、シーバサー!コツを掴むとさくさくとアジを釣り上げ~
こちらも負けずに釣り上げ~

ほんでもって、メバリングも成立!
ボトムの石畳にいるだろうと思いながら、ボトム根掛かり覚悟で攻めてみる

手のひら一回り小さいサイズのメバル
そろそろ、本格化してもらいたいところです(笑)
なんやかんやで、大成功の釣行となりました
某テスターさん、アジを食べたいとのことでしたので、釣ったアジはお土産にしてもらいました
翌日・・・
日曜日の朝から、昨夜の釣行について、反省点と調理方法について意見交換
どうやら、今夜も行くとのこと(笑)
もう、アジンガ―です!
このまま、メバリングもお付き合いしてもらおうかなぁ(笑×2)
おつきあいをさせてもらおうーということで、先に現場に向かうことに
昨日とはうってかわって、海は穏やか
流れもほどほどでいい感じ
お先に失礼して

頂きまんぼ~
今夜は昨夜より簡単に釣れそうな予感

ただ、ワームのカラーが透明ラメではなくグリーンでないと喰わないことに気付く・・・
なるほど、なるほど
なんとなく、わかってきたゾイ
現場状況、常夜灯の灯り、近隣のライト、潮の流れ・・・
昨夜とは違うもんね
それと、ポイント毎でボトムの地形も変わるので、魚の生息範囲も異なる
さばの溜まる箇所、アジの溜まる箇所
やっぱ、現場に通い続けるとわかってくるものがある

某テスターさんは1.0グラムでは厳しいことに気付き、0.4グラムに挑戦
さすが、シーバサ―、飲み込みが早い!

帰ってからは、Mワンを見ながらアジは開きに!

サバは三枚おろしに!

あ~、楽しかった!釣りは最高!
メバリング
ロッド : BlueCurrent JH special 610/TZ
リール : 15Luvias2004(ZPIダブルハンドル)
ライン : フロロ3ポンド
- 2018年12月3日
- コメント(1)
コメントを見る
モッカさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント