プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:472010
QRコード
▼ アジはどこにいるのか
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて・・・今回もアジングのはなし
ランガンにて新たなポイントを探ろうと思いましたが、アジの在庫が切れたので堅くマイポーにてアジング~(笑)
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて・・・今回もアジングのはなし
ランガンにて新たなポイントを探ろうと思いましたが、アジの在庫が切れたので堅くマイポーにてアジング~(笑)
小潮なので潮はタルタルでした
やっぱ、アジって回遊してるので潮は命(笑)
動かない潮のタイミングではどうすればよいのか??
考察してみます
風もなく、潮も動かず・・・
と、なると何を考えないといけないのか
うーん、やっぱ【変化】ですよね
底、岸壁キワ、明暗など
まずは1.5グラムジクヘッドで表層から探ります
レンジを下げていく段階でアタリ~
う~ん、たぶん、これはサバかなぁ?
サバも釣りたいですが、あくまでも本命はアジ
ボトムからのちょんちょんでぐぃーんとヒット!
アジはいた!
潮が動かないときは底の変化がある場所
例えば、堤防のかけあがりや起伏のあるところなど
今回もこんなところでのヒット
いる場所がわかれば、タングステンジクヘッド2グラムに変えてボトムを取りやすくしてアタリを探す
潮が少し動き出しました
するとヒットポイントが変わりだします
レンジが上がったところでヒット
堤防の際でヒット
なんなら、表層でもヒット!
こんな感じで持って帰る分だけ、集合写真~
アジングやメバリングのライトフィッシングは奥深い・・・
- 2021年4月5日
- コメント(1)
コメントを見る
モッカさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント