プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:391
  • 総アクセス数:951480
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

めぐりあい?!?

  • ジャンル:釣行記
随分懐かしいログが取り上げられてましたね(笑)



と、突然のラインが入って見てみると、シイラ教室のログがニュースに。


その後、ラインをくれた教室の先生となぜか言葉を手繰る遊びを繰り広げるという謎展開をしばし楽しむ^ ^


奇妙な偶然の重なり、ね…



よし、この流れに便乗しよう!


9r8px7cexwsnn3cz8f2v_361_480-1d265a53.jpg

と数奇なめぐりあわせwで手元にやってきたルアー…バタピーを取り出す。


ま、数奇でもなんでもなく…先生にいただいてから数年出番もなく眠ってたバタピー。


今年バタピーが当たりみたいっすよ!



って教えてもらって、やっとパッケージから取り出すものの未だ水揚げゼロ。


今年初ナマズの自己記録級を抜き上げぽちゃんしたのも、このバタピー…



この奇妙な偶然の波に乗れば〜〜




というもくろみは当然あっさり外れて、


4バフ1軽ノリと惨敗。


先日のいっぱい居たナマズたちはどこに行ったんだ〜〜






 



さてさて、金曜日はお隣産のお魚やさんに寄った帰り…


あ、お隣産は私のお隣さんではもちろんないw




久しぶりのナマズへ。



1ヶ所でGENちゃんリタイアの後の2ヶ所め


大事な1投目でルアーがエビるも、バフバフ追い食い、なんならルアー触ってるし!


の高活性。


アシギワ、藻切れ目…魚がどこにでもいるわけではないけど、ついてるピンに決まれば必ずバフる^ ^


も、引っかからないw



ちょっと立ち位置替えても、ピンをみつけて落とすと、周りからナマズが背中出して追いかけてくるのが分かる熱い展開…


ほんと、食うの下手だよな…

またミスバイト…あ、藻がくっついてきちゃったよ(-。-;



a74tae4rpnndgdou9wxx_361_480-4d6d7aa2.jpg

…ナマズだった。

今年初のナマズ。三年ぶり⁉︎のナマズは過去1小さい…新子サイズ^^;


その後バタピーでたっぷりと新子のバフ♫を楽しんで…



せっかくなので小場所めぐり。



カタクチたっぷり入って、なんかシーバス釣れてるみたいよ〜な小場所。



たしかにベイトたっぷりではあるが、カタクチはごくごく少数派…去年も居た例のイワシがセイコちゃんメインで囲まれてる感じ⁉︎


ベイトタックルで投げられるルアーで試してバイト数回。


これはもう少しの期間寝かして、劇アツに発展するまで、ポイントごとほっておくことにして移動!


ちなみに2日でまるっと魚抜けたので、この判断は間違いでしたね…


で、ちょー小場所。


あらら、ベイトがマイクロ系に変わっちゃった⁉︎


それでも

8teb59336ptejs2zn77h_361_480-4c066102.jpg

サクッとタイトスラローム^ ^


少しやってみたけど、ここ入れ替わり撃たれてるのかもな〜ルアーの見切りが数投で起こる。



土曜日の夜

4379rvv55sc6s7dro9gk_361_480-178293bc.jpg

js5ki6mbi7t2zz8j8hvv_361_480-1309519f.jpg

このカンパチ、すげ〜!!


家族で瞬殺!

ご馳走様でした^ ^


myyoctr5kgfbjw439rut_361_480-3bfb9640.jpg

さて、翌日の準備して…



日曜日は渡船屋



38fmcsychpsucxnr77y8_361_480-275686b8.jpg

キワはかわいく…


fvjyzjarki4835ai2b9c_361_480-315788d9.jpg

キャストはまずまず^ ^



ただ、全体的に渋くなりましたね。

e7m9j57hrwusm2gj6z93_480_361-d0eec042.jpg
午後は少しルアー投げて


やっとキワもキャストも入れ掛りになったのは14時過ぎ…


手持ちのエギが無くなった頃でした…(-。-;


x7bp8vj4fefimdyiv2yo_361_480-7a9227a0.jpg


この日で持ち込み禁止令が発令された我が家だったが…


夏休みの家庭科の宿題が茹で料理!という姪っ子の登場で、無事タコ消費できて解除されました^ ^




そろそろ魚が釣りたいかも⁉︎



な今日この頃…♫

コメントを見る