プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:201
  • 昨日のアクセス:338
  • 総アクセス数:955612
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

愛の芽生え⁉︎

  • ジャンル:釣行記
千本ノックといういかにも前時代的なトレーニング方法も、何気に一理あったりする。
 
 
 
 
日曜日、胃は痛い。熱で体がふわふわする中でわたしが何を考えてたかというと…
 
 
 
どうやったら楽にジャークをし続けられるのかということ。
 
 
 
まー、弱った体が勝手にその答えに導いてくれたのだが^^;
 
 
感覚的に言うと…竿のポワンをうまく使うと、力も振り幅も少なくてルアーが横を向くってこと。
 
 
 
そして、隣でしかちゃんが順調に
 
 
触った!…ヒット。
 
 
を繰り返してるのをみて、ふと思う。
 
 
 
タチウオジギングみたいだな…
 
 
 
 
 
はい、ここからはタチウオジギング1回、餌2回しかやったことないど素人の妄想ですよ〜
 
 
 
 
タチウオ船でやる時、ひたすら一定のリズムでボワン…ボワン…としゃくり続けますよね〜
 
 
これ、俺的には結構不思議だったんで、無い頭で色々考えた。
 
 
で、たどり着いたのが、一瞬だけジグや餌をヒラっとさせたいんだろうなと。
 
 
スーッと上にジグを逃して、ヒラっとブレーキ…
 
 
急いで逃げてる割にはこいつ進んでないじゃ〜〜ん♪
 
 
的なベイトの演出じゃないかな〜と。
 
 
 
そして、今月頭にたわらさんと行った釣り場のシーバス。
 
 
透明度高いデーゲーム。魚いっぱい丸見えだったので色々試せた。
 
1番魚がチェイスしてくるのは…
 
ゆっくりでも早くでもいいから、左右に同じリズムでルアーが横を向いた時だった。
 
 
 
…この気づきが愛の始まり⁉︎
 
 
 
さてでは実践。
 
 
月曜日は
 
67v3mgvmcsrx7pn77xhy_360_480-d081d8dd.jpgto3kodrzxgm9kwicdwk4_360_480-120e4151.jpg4gb4e89dv8a65m4zcw2b_480_360-d71faad7.jpgu2xgnyar9cdv7sd2p8ne_360_480-277847c9.jpg
 
20分間の短いジアイで入れ食い。
 
 
検証ならず。
 
 
 
 
火曜日朝、明るくなりきる前はベイトの分厚い絨毯…
 
 
ワームでついばむけど本アタリまでいかず…
 
 
トップで
 
5t24dshyhnthkzvp2t72_360_480-f5a303c8.jpg
 
明るくなったらベイトが抜ける。
 
 
全然魚の気配がないのでヨレの中をワームで丁寧に引いてみる…無反応。
 
 
これで出たら妄想通りだなーとブローウィン
 
 
で、出た!
 
 
rc72wvaksfdtdopeyj7z_360_480-120043fd.jpg
 
ワームよりゆっくり丁寧に引ける。妄想から愛へ…^^;
 
 
 
ま、探っていく釣りなら
 
hovkcivjhfb3792ewpww_360_480-00b3b3a5.jpg
 
デイはブレードが手っ取り早くて便利なんだけど。
 
 
 
夕方、GENちゃんにこの妄想を話してみて一笑されるんだけど、俺の中では確信になってきた。
 
 
6otwv5oxseurtnxgo7ja_360_480-4f05d2ef.jpgx8ni9523wyi7r687g3ud_360_480-0335890e.jpgo5isr4vw6xa79ogzu6jt_360_480-4b078650.jpg6wcxs6bfh2mg7m3648a2_360_480-9944bf7c.jpg
 
一定のリズムでジャークをし続けて重くなったところ…カッって前アタリからの
 
ズドーン♪
 
 
これはこれでかなり楽しい^ ^
 
 
 
 
もちろん、これ一辺倒じゃ獲れない魚も出てきます。
 
 
翌日はそんなパターン。ジアイの時間になってもミノーに反応なく、ワームに替えたら
 
6esjt2u89jj6acs36iw5_360_480-065d125c.jpg
 
1発^^;
 
 
 
昨日だって
 
pibx5tvjo9vptrok93hw_360_480-ba4f1477.jpg
 
ぜーんぜんジアイが来ないので、ブレードや
 
r8n5tkjd2dgd4e4nekvg_360_480-2e192b62.jpggji52xp34bep5ifxagv8_360_480-ab16d158.jpg
 
ワームで通りすがりを拾ってって
 
 
ジアイは
 
 
i4xh2tdv9wtx57mntgvv_360_480-1d03a90c.jpg
bzvmd9pm98bcrao2ukw4_360_480-3836cffc.jpg
 
 
ブローウィンのジャーキング。
 
 
 
 
 
結局だ…
 
 
これって自分が思ってるジャークベイトの釣りと全くの似て非なる釣り方だったってことなんだと思う。
 
 
ま、手の内は多い方が楽しいんで終わりが見えてきた今期のこの釣りを楽しみまーす♪
 

コメントを見る