プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:368
- 昨日のアクセス:434
- 総アクセス数:1028722
QRコード
今年もあとわずかです。
- ジャンル:日記/一般
- (雑談)
で、明日の初売り、何買う?
来年の目玉で在ろう、金属製カウンター付きリール「炎月プレミアム」左ハンドルの発売は、初夏なので、購入の目玉が無い・・・。
来年から始めたいカワハギは、秋からだし・・・。
今年と同じで、雑材買っておしまいか?
鈎、糸、等々・・・。
まぁ、タオルもらえるくらい買うと思います。
で…
来年の目玉で在ろう、金属製カウンター付きリール「炎月プレミアム」左ハンドルの発売は、初夏なので、購入の目玉が無い・・・。
来年から始めたいカワハギは、秋からだし・・・。
今年と同じで、雑材買っておしまいか?
鈎、糸、等々・・・。
まぁ、タオルもらえるくらい買うと思います。
で…
- 2017年12月31日
- コメント(0)
(空想科学釣りニュース)D社、S社共同でAI開発
- ジャンル:釣り具インプレ
- (空想科学ログ)
D社、S社が共同で釣り特化型AIシステム「SANPEI」を開発中と発表があった。
プレスリリースによると、D社、S社の保有する過去からの膨大な釣りデータとテスター等の知識を詰め込んだ世界初の釣り専用のAIであるとのこと。
併せて、「SANPEI」対応電動リールである「シーボーグ-AI」「ビーストマスター-AI」も同時開発中ら…
プレスリリースによると、D社、S社の保有する過去からの膨大な釣りデータとテスター等の知識を詰め込んだ世界初の釣り専用のAIであるとのこと。
併せて、「SANPEI」対応電動リールである「シーボーグ-AI」「ビーストマスター-AI」も同時開発中ら…
- 2017年12月31日
- コメント(0)
2018用タコロッド構想 ショート&ストロング
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
今年、自作したけれど撃沈したタコロッド。
来年こそは、実用に耐える物を組んでみたい。
そう考えて、今から構想を練ってみる。
構想 その1
昨年組んでみたグラスソリッドの竿。
何がまずかったかというと、穂先近くが曲がり過ぎた。
なので、短く詰めて張りの強いところだけ使ってみる。
とは言ってもグラス素材なので…
来年こそは、実用に耐える物を組んでみたい。
そう考えて、今から構想を練ってみる。
構想 その1
昨年組んでみたグラスソリッドの竿。
何がまずかったかというと、穂先近くが曲がり過ぎた。
なので、短く詰めて張りの強いところだけ使ってみる。
とは言ってもグラス素材なので…
- 2017年12月23日
- コメント(0)
ウマヅラ・アタック中止!次は、ガシラ釣りだぁ!!
明日予定していたウマヅラ釣りですが、残念ながら悪天候により中止になりました。
用意した道具は、来年まで塩漬け。
今年の船釣りの予定は、これで終りです。
年末からお正月のセールと言う一大イベントがありますが、今回は悲しいことに欲しい品物が無い!
物欲大魔神が大きく欲しがることが減ったような・・・。
年明け…
用意した道具は、来年まで塩漬け。
今年の船釣りの予定は、これで終りです。
年末からお正月のセールと言う一大イベントがありますが、今回は悲しいことに欲しい品物が無い!
物欲大魔神が大きく欲しがることが減ったような・・・。
年明け…
- 2017年12月16日
- コメント(1)
ウマヅラ・アタック!もう一回行く?
- ジャンル:日記/一般
いよいよ、今年も終わりに近付いてきました。
今年の納竿は?
いつもなら、月の頭に一回船に乗って、後は波止釣りして終りですが、今年は、このままでは終わりません。
前回コテンパンにやられたアイツに借りを返さなければ・・・。
と言う事で、ウマヅラ・アタック再びです。
前回の失敗を踏み台にして、釣果アップを試み…
今年の納竿は?
いつもなら、月の頭に一回船に乗って、後は波止釣りして終りですが、今年は、このままでは終わりません。
前回コテンパンにやられたアイツに借りを返さなければ・・・。
と言う事で、ウマヅラ・アタック再びです。
前回の失敗を踏み台にして、釣果アップを試み…
- 2017年12月10日
- コメント(0)
ウマヅラ釣りに行ってきた!! その1
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
本日、小松乗合船さんでほぼ10年ぶりくらいにウマヅラを釣りに行ってきました。
今回は、明石釣原人さんとのコラボ釣行。
盗撮画像
ウマヅラ釣りってそんなに難しい釣りのイメージは無かったのですが・・・。
道具
竿:TAKAMIYA舷天UMADURA-SP240
リール:ジリオンSW
竿:ライトゲームCI4・73-200M
リール:アルデバラン51…
今回は、明石釣原人さんとのコラボ釣行。
盗撮画像
ウマヅラ釣りってそんなに難しい釣りのイメージは無かったのですが・・・。
道具
竿:TAKAMIYA舷天UMADURA-SP240
リール:ジリオンSW
竿:ライトゲームCI4・73-200M
リール:アルデバラン51…
- 2017年12月3日
- コメント(4)
ウマヅラ釣りに行こう!! その2
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
いよいよ今週末に迫ったウマヅラ釣行ですが、仕掛けで色々妄想中。
通常、カワハギ鈎を使う仕掛けが多いのですが、ダイワのスピードと言う鈎が海津鈎に似ていたので、海津鈎で枝を作ってみました。
何気に吸い込みが良さそうです。
長枝20cm、2号のフロロで巻いてみました。
後はスタンダードに鈎は、カワハギ王とカワハ…
通常、カワハギ鈎を使う仕掛けが多いのですが、ダイワのスピードと言う鈎が海津鈎に似ていたので、海津鈎で枝を作ってみました。
何気に吸い込みが良さそうです。
長枝20cm、2号のフロロで巻いてみました。
後はスタンダードに鈎は、カワハギ王とカワハ…
- 2017年11月28日
- コメント(1)
ウマヅラ釣りに行こう!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
寒くなってお鍋の美味しい季節になりましたね。
この時期に釣って楽しい食べて美味しい釣り物。
それは、ウマヅラでしょう。
カワハギの仲間だけれどワンランク下のイメージのある魚。
いえいえ、釣って面白い、食べて美味しい魚です。
決して、カワハギに劣るものではありません。
カワハギは、海底付近に居るようですが…
この時期に釣って楽しい食べて美味しい釣り物。
それは、ウマヅラでしょう。
カワハギの仲間だけれどワンランク下のイメージのある魚。
いえいえ、釣って面白い、食べて美味しい魚です。
決して、カワハギに劣るものではありません。
カワハギは、海底付近に居るようですが…
- 2017年11月23日
- コメント(2)
船アオリ仕掛けのバランス
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
色々と雑誌とか見ても結構様々なバランスのアオリ仕掛け。
自分なりの最適バランス。
道糸は、PE0.8号。
リーダーは、フロロ3号。(シーガー・エース使ってます。)
前回は試しに2号使いましたが、少し頼りない感じ。
パワーオヤコは、5×6、フックドスナップは1を使用。
どちらもNTスイベル製品。
ハリスは、エステル系4号…
自分なりの最適バランス。
道糸は、PE0.8号。
リーダーは、フロロ3号。(シーガー・エース使ってます。)
前回は試しに2号使いましたが、少し頼りない感じ。
パワーオヤコは、5×6、フックドスナップは1を使用。
どちらもNTスイベル製品。
ハリスは、エステル系4号…
- 2017年11月12日
- コメント(2)
船アオリ 二回目? 餌木スミイカ釣行!!
三連休最終日、待ちに待った朝船アオリ。
姫路港はシーローズさんでの出撃です。
今回は、ミストガンさん主催のティップラン釣行に参加させて頂きました。
メンバーは、
明石釣原人さん。
ドラゴンさんとお友達。
はるいちばんさん。
雪さん。
と、関西有名釣りブロガーの面々です!
釣りブロガー・オールスターズです。
家…
姫路港はシーローズさんでの出撃です。
今回は、ミストガンさん主催のティップラン釣行に参加させて頂きました。
メンバーは、
明石釣原人さん。
ドラゴンさんとお友達。
はるいちばんさん。
雪さん。
と、関西有名釣りブロガーの面々です!
釣りブロガー・オールスターズです。
家…
- 2017年11月8日
- コメント(4)
最新のコメント