プロフィール

kawa@拉麺マン

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:58
  • 総アクセス数:209115

QRコード

釣り人とゴミ問題

  • ジャンル:釣行記
今日も釣れない下サクラマス釣りに行ってきました(笑)


釣れないんじゃなくて…釣ることができないのか (≧▽≦)ゞ


いま行ってるポイントは個体数も少なく、テクニックや経験の差がハッキリでるポイントなのかなぁ…

と自分は考えています




実際、わざわざ朝チョコ通ってる、ようすけ君や(今朝の実釣ログ)http://www.fimosw.com/u/7oif54xn7f/db7ragogu7c9ct
美漁師さんも毎回のように結果をだしてるし、今朝だけの浮気で参戦(謎)の少佐さんもアメをかけたらしい (^ ^)



このあたりでサクラが釣れるのもあと一ヶ月・・・



このまま、自分の未熟なテクニックでは釣れないで終わる可能性は高いけど、経験とスキルアップのためにと頑張りたい思います





はい、今日もボンズでした (^w^) ぶぶぶ・・・








それで、本日、朝に入ったポイントから移動して気になる某ポイントへ




いつもの駐車スペースへ車を止めて、ファントム名人こと大先輩のMさんと準備をしていると


近所のおばさんが挨拶をして話しかけてきた


とても感じの良い方で、始めのうちは「何が釣れるんですか〜?」とか、「大きいの釣れましたか〜?」とか、他愛もない話しだったんですが


話しが進んでいくと


その方は、最近、釣り人のゴミやその他モロモロで、とても困っているしい…



私達が普段、そこのポイントで当たり前のように車を止めらせてもらってるスペースは、実は、その方たちの私有地だそうで


とくにその私有地は何かに使ってる土地でもないので、地主さんのご好意で釣り人の皆さんが車を止めても特に何も言わず解放してくれてたそうです



それが



最近、あまりにも使いかたが、だらしなく目に余るということで、地主の方も困っているとのことでした


目に見える範囲でもコンビニの弁当の食べカスや細かいゴミが多数散乱しており


奥の草むらの方は、もっと凄いらしい…


さらにゴミだけにとどまらず、大便までする輩がいるらしいです



そこはいくら使ってない土地とはいっても、さらに奥にある土地に畑があるらしく、毎日のように不愉快な思いをしながら、その方たちは通行したり、片付けたりしているとのこと




特に、秋の鮭釣りのシーズンが凄いらしい…




去年から、ゴミを捨てないでとの警告の看板をだしたが、いっこうに良くならず、この土地の閉鎖も本気で考えてるとのこと









ここが閉鎖されると周りに駐車スペースはありません!!





一部に釣り人のせいで、たくさんに人に迷惑がかかっています!!





この問題は、ここのポイントの問題だけでは無いはずです!!








最近は、インパクトの大会などをはじめ、アングラー自らゴミ拾いをしたり、皆さん、ゴミの問題にはかなり関心があると思います




このログを見てくださってる方たちには、そのような方はいないとおもいますが、いま一度、ゴミの問題には真剣に考えてみたいものです














コメントを見る