プロフィール
かこちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:1089875
QRコード
▼ 涸沼シーバス ちょろモジリからのランカーげとー
- ジャンル:釣行記
時合のチャンネル変わったかと水曜調査してきました。
深夜
なんもなしっ!
ハズレ
唯一川見に行った時に下げが効いててボイル1発のみ。深夜
なんもなしっ!
ハズレ
いやぁ~いつ秋のモードになるんスカねぇ~。
さんざん回って一応ベイトの感じから朝マズに備えて
仮眠なんかして暗い時間の朝マズ現場到着~。
フィールド見ると
竿ブチ曲げながら格闘ちうのアングラーさんいて
オイラが入水する頃にどえらいブツをぶら下げて
「写真お願いしていーすかぁ」
いやでつ
とも言えず
色々話すと、茨城シーバス交流会のたかちゃんでした。
打つ前からボッキリ心折れて一緒に打ち始めて
状況的には、ビッシビシのアゲンスト
ガチャ波
劇水位が低い状態。
ベイトまばら
ボイルゼロ
オイラ的には戦闘能力ゼロの世界。
モジリもないので沖のブレイク狙い
色々楽しく話しながら撃ってると
すっかり明るい時間。
ピヨピヨ~。
ガチャ並みで、波かと思ったけど、間違いなくベイト
オグルをモジリの先にぶん投げ
着水と同時に巻いてきて
ごすっ
メッチャいい引きでした。
オイラは、ドラグガチガチ。
バットからイカれ、ラインブレイクしそうなので
ドラグちょろ出して
たかちゃんにランディングしてもらい

まぐれの1本でした。
その後、2,3発ボイル出ましたが、どちらも竿曲がること無く
終了~。
たかちゃんあざした~。
今年は、デカボラと10cmくらいのベイトが多く、シードラサイズの
ベイトが大挙して押し寄せてきてまてん。
沼は、アングラーも多く、沢山出ているように見えますが、
まだまだ
魚うすっ
って感じでつ。
修行にはいいと思いまつ。
また調査してきまつ。
- 2014年10月2日
- コメント(26)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント