プロフィール
かこちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:1099350
QRコード
▼ 涸沼 シーバス 涸沼へgo!
- ジャンル:釣行記
昨日、台風後の夕マズメ調査して来ました。
PM5:00 ちと早えーかな??と思ったんですが、到着するとすでにアングラーさん結構いる。
水面は7cmくらいのベイトがぴちゃぴちゃ。
水温は、冷たく、濁りほどほど。
まだ魚の気配はないんだけど、ヒトが多いので、場所確保のために入水。
PM6:30 所々でベイトが浮いてきた。
魚入ってきた感じだったので、色々投げるもバイトなし。
PM7:00 沖から波のようにでか群れが到来。
ふがふが言いながら近づいてくる。
オイラの4人向こうのヒトが結構沖でかけた。
でか群れの向こう側で少ないがボイル。でかそう。
オイラも群れに向かって、中層引くために自作シンペン撃ちこんで、すこし早目のリトリーブ。
何投か引いてくると、
ゴッツン!
結構明確なバイト。
でものらず。
結局8:00過ぎまでやったけど、明確なバイトはそれ1回のみ。
撤収して、数か所で、聞き込み調査!
ほとんど地合いは同じ。
場所場所で1本は出ている。
夕マズメらしい感じに各場所仕上がってる感。
魚は薄いんじゃなく、食わせ方の問題のような気がする。ボイル少ないけど、モジル場所が点在しているのはそういう事じゃないか??と思う。
最後に行った場所で、B-DashさんチームのTさんと偶然会って、チョロット釣った場所で、80サイズ撮影してたヒトいたし・・・・。
オイラ捕れませんが、他出てますなぁ!
Tさん釣れた??
また話そーねぇー。
楽しかったよぉー。
みなさん涸沼へGOですよ~。
PM5:00 ちと早えーかな??と思ったんですが、到着するとすでにアングラーさん結構いる。
水面は7cmくらいのベイトがぴちゃぴちゃ。
水温は、冷たく、濁りほどほど。
まだ魚の気配はないんだけど、ヒトが多いので、場所確保のために入水。
PM6:30 所々でベイトが浮いてきた。
魚入ってきた感じだったので、色々投げるもバイトなし。
PM7:00 沖から波のようにでか群れが到来。
ふがふが言いながら近づいてくる。
オイラの4人向こうのヒトが結構沖でかけた。
でか群れの向こう側で少ないがボイル。でかそう。
オイラも群れに向かって、中層引くために自作シンペン撃ちこんで、すこし早目のリトリーブ。
何投か引いてくると、
ゴッツン!
結構明確なバイト。
でものらず。
結局8:00過ぎまでやったけど、明確なバイトはそれ1回のみ。
撤収して、数か所で、聞き込み調査!
ほとんど地合いは同じ。
場所場所で1本は出ている。
夕マズメらしい感じに各場所仕上がってる感。
魚は薄いんじゃなく、食わせ方の問題のような気がする。ボイル少ないけど、モジル場所が点在しているのはそういう事じゃないか??と思う。
最後に行った場所で、B-DashさんチームのTさんと偶然会って、チョロット釣った場所で、80サイズ撮影してたヒトいたし・・・・。
オイラ捕れませんが、他出てますなぁ!
Tさん釣れた??
また話そーねぇー。
楽しかったよぉー。
みなさん涸沼へGOですよ~。
- 2012年10月5日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント