プロフィール
キューティクル海人
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:7577
QRコード
▼ 様々なモノの見ることで自ずと見えてくるモノがある。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, 東京, 旧江戸川, 中川, バチ, ブラックバス, プロ, イケメン(遠目), 風神'X, キューティクル, 爆釣, 東京湾のキューティー, 青戸, オモシロ, 湾奥, 風神'Z, 釣り, 風神'AD, 釣具店員, 京浜運河, 風神'R, 釣りビジョン, イナッ子)
東京湾ではシーバスをメインに釣りをしてきましたが、最近「ブラックバス」に手を出しました。
釣具店員としてはお恥ずかしい話ながらバスフィッシングに関しての知識は初心者さん以下です(^^;
バスフィッシングを始めた理由としてはこれまた意外で釣りとは全く持って無関係なところからです。
私自身物心ついた時から釣りというものに誰よりも負けないくらい親近感を持って生活してきました。
...が、しかし遊びは釣りだけではなくやはり誰にでもあるであろう「若気の至り」を確実に通ってまいりました。
様々な遊び、娯楽を経験する中で最も集中して遊べるモノが見えてくるわけです。
そのあるモノとは人それぞれですが少なからず優先順位が付けられると思います。
昔から「浮気をしない男はいない」とかいう言葉がありますがある意味浮気(遊び)の中に必ずと言っていい程「本気」が見つかるのです。(一生涯遊びで終える人もいるでしょうが(^^;笑)
遊びを通じて人はやがて本気なモノを密かに持って大人になるんだと思います。
そういう意味では女性も同じなのかもしれませんね。
何気なくそういう事を考えていた時にふと思ったのです。
「もっとシーバスフィッシングを上達させる為には他の釣りももっとやるべきだ」、と。
似たり寄ったりのルアーフィッシングですが狙う魚種によって微妙に違う考え方や仮説、楽しみがあります。
自身、まだバスフィッシングが大好きなワケではありませんがブラックバスの習性や釣り方などを紐解いて行く内に《楽しさ》というものを感じるようになって来てるのも事実で、この釣りの魅力を実感してきています。(まだ釣れてませんが。。。)
1つの釣りをひたすらに追及し、鍛練することで上達していくのも一理有るとは思いますがやはりそれだけでは【固定観念】が付き物になってくるような気がしますし、あまりに集中し過ぎることで柔軟な脳を育てることが難しくなると考えています。
好きな釣りだけを自由に楽しむのもまた《遊び》の良さですが、
様々な釣りを探求し、幅広く柔軟な脳を育てることで本当に極めるべき釣りがその先にあるのかなと最近思います。
同じ《遊び》でも「本気で遊ぶ」ことでより飽きの来ない世界が拡がるのではないかと信じて止みません。
つまり「浮気をしない男はいない」という言葉は本気探しの人間本来の行動だと言えるのではないでしょうか?笑
だからさ《本気》になりたいからこそ《本気の遊び》を研究するこんなキューティクルなオイラを温かく見守ったらいいのではないんですかその内現れる運命の女性。笑
わりと手短におさめましたが何となく共感してくれる人が一人でも居たらそれで満足です(^^)
次回のblogをお楽しみに♪
みるきぃー!小枝が釣れたよー!
SEE YOU NEXT FANTASTIC LOG

釣具店員としてはお恥ずかしい話ながらバスフィッシングに関しての知識は初心者さん以下です(^^;
バスフィッシングを始めた理由としてはこれまた意外で釣りとは全く持って無関係なところからです。
私自身物心ついた時から釣りというものに誰よりも負けないくらい親近感を持って生活してきました。
...が、しかし遊びは釣りだけではなくやはり誰にでもあるであろう「若気の至り」を確実に通ってまいりました。
様々な遊び、娯楽を経験する中で最も集中して遊べるモノが見えてくるわけです。
そのあるモノとは人それぞれですが少なからず優先順位が付けられると思います。
昔から「浮気をしない男はいない」とかいう言葉がありますがある意味浮気(遊び)の中に必ずと言っていい程「本気」が見つかるのです。(一生涯遊びで終える人もいるでしょうが(^^;笑)
遊びを通じて人はやがて本気なモノを密かに持って大人になるんだと思います。
そういう意味では女性も同じなのかもしれませんね。
何気なくそういう事を考えていた時にふと思ったのです。
「もっとシーバスフィッシングを上達させる為には他の釣りももっとやるべきだ」、と。
似たり寄ったりのルアーフィッシングですが狙う魚種によって微妙に違う考え方や仮説、楽しみがあります。
自身、まだバスフィッシングが大好きなワケではありませんがブラックバスの習性や釣り方などを紐解いて行く内に《楽しさ》というものを感じるようになって来てるのも事実で、この釣りの魅力を実感してきています。(まだ釣れてませんが。。。)
1つの釣りをひたすらに追及し、鍛練することで上達していくのも一理有るとは思いますがやはりそれだけでは【固定観念】が付き物になってくるような気がしますし、あまりに集中し過ぎることで柔軟な脳を育てることが難しくなると考えています。
好きな釣りだけを自由に楽しむのもまた《遊び》の良さですが、
様々な釣りを探求し、幅広く柔軟な脳を育てることで本当に極めるべき釣りがその先にあるのかなと最近思います。
同じ《遊び》でも「本気で遊ぶ」ことでより飽きの来ない世界が拡がるのではないかと信じて止みません。
つまり「浮気をしない男はいない」という言葉は本気探しの人間本来の行動だと言えるのではないでしょうか?笑
だからさ《本気》になりたいからこそ《本気の遊び》を研究するこんなキューティクルなオイラを温かく見守ったらいいのではないんですかその内現れる運命の女性。笑
わりと手短におさめましたが何となく共感してくれる人が一人でも居たらそれで満足です(^^)
次回のblogをお楽しみに♪
みるきぃー!小枝が釣れたよー!
SEE YOU NEXT FANTASTIC LOG

- 2015年4月4日
- コメント(1)
コメントを見る
キューティクル海人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント