プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (2)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (11)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:195
  • 総アクセス数:408936

エイってこんなに引くのか

先週のこと
下げ潮でシーバス狙ってて
シーバスのあたりが不思議なくらいにない
こりゃだめかなと思って半ばあきらめかけてたときに
そいつはきた
あたりと言うよりは
ルアーをひったくってそのまま上流へ潜水艦のようにラインを持って行く
エラ洗いのひとつでもありそうだがそのまま今度は下流へ
きつめにしているドラグ…

続きを読む

近所の海に湧くナブラ

豪雨災害から2か月近く経ちました
呉市内天応地区など、まだまだ復旧には程遠い状況
クレアラインは11月まで不通
JRがやっと1週間後、呉駅から坂駅まで運転を再開します
ほんとこの2か月めまぐるしく時が過ぎていきました
先々週、天応地区の友達の手伝いに行った帰り道
道のど真ん中に大きな石が
山から家を壊しな…

続きを読む

西日本豪雨災害 呉市吉浦地区現状

  • ジャンル:日記/一般
  • (豪雨)
あの雨から1週間が経ちました
私は今週、3日はフェリーで職場へ出勤
残りの2日は近所の土砂の片づけ作業の手伝いをさせてもらいました
当初は湿っていた土砂ですが晴天によりだんだんと乾いてきて
作業をしているとものすごい埃です。
また、大きな石、木の根っこ、墓石などは人力では限界があり
とりあえず生活道路を…

続きを読む

また買ってしまった

今度のはシリコンベルトなのでグローブの上からでも、つけやすいかな

続きを読む

今年の初シーバス

やっと、今年の初シーバスを釣った
推定20センチの果敢なやつや!
ハハハ

続きを読む

潮汐と魚と人

当たり前のことだが昔からなんで広島の大潮の満潮は
いつも夜の10時くらいにくるのか?
と思ってました。
夕まずめや朝まずめの時間に大潮の満潮がきてもいいんじゃないか!!と(笑)
そしたらもっと違う釣りができるんじゃないの?と
海の干満はご存知のとおり月の引力で引き起こされてます
では、小潮や大潮の違いは…

続きを読む

落ち鮎

河川上流域へ
台風の雨の影響もほぼなくなり
釣れるか釣れないか半々の期待で釣行
現場に着くとやはり水色は澄んでる
開始早々にハニトラでなにやらベイトをひっかけた
最初はウグイかと思ったが、よくみると鮎
まだあまりサビてない魚体
かなり痩せた個体でした
これで落ち鮎狙いのシーバスに照準を合わせる確信がもてた…

続きを読む

やっとホームで勝った!

やっと、ホームで勝ちました!
なんとかここから踏ん張って残留してほしい!

続きを読む

森保監督の辞任に思うこと

予想はしていましたが、残念です
三回も夢を見させてくれて
ありがとう
お疲れ様でした
Android携帯からの投稿

続きを読む

魚釣り用の腕時計~玩物喪志~

暑くなってきましたが雨が降らないですね
あさってにはまとまった雨が降りそうなので期待してます
今年になってからまだ一度しかシーバス釣りに行ってません
先々週の土曜日に行って来ましたが、かすりもしなかった
今年は、例年より頻繁にサンフレッチェの試合に行っています
ホームはほぼ皆勤、アウェイはDAZNで観戦…

続きを読む