プロフィール
ジュンキ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:30853
QRコード
▼ 対馬遠征 その1
- ジャンル:日記/一般
久しぶりのブログになってしまいました。
今回は4月の末に3拍4日の日程で上対馬に行ってきました。
上対馬を選んだ理由としましては
某プロがメーター級のヒラスズキを連発させていたことと
ある程度ポイントが分かったからです。
フェリーの到着を北の日田勝港だと思っていたのが南の
厳原港に着くというトラブルからスタート。
対馬は南北に広いので2時間ほどのタイムロスでした。
さっそく1日目は3箇所ほどポイントを回りますがノーバイト。
2日目からは上対馬swell''sさんに渡船をお願いしました。
今回のポイントは日本の中で一番韓国に近い場所。
初日はベタ凪ぎなのでヒラマサを狙うことに。

午前中はノーバイト。
午後になってなんとか1本2キロ位のヒラマサを
シマノのシースパローでキャッチしました。
しかしこの日はこれで終了。
対馬の実力はこんなものか・・・
この日の夜は船長の飲み会に呼んでもらうことに。
船長の話は大変興味深く
技術的なことやシーズンなどカルチャーショックでした。
ただ白岳しろを1本空けて記憶を失い船長の家に
史上最強にリバースしてしまいました。。。
大変申し訳ありませんでした_(._.)_
さっそくフェイスブックに晒して頂き某プロにも
喜んでもらったようで幸いですwwww
3日目は房総だったら最高の波風ですが対馬では
荒れすぎだということと
渡船できないし、地磯も危ないということで
船長の家で一日過ごすことに。
この日は某プロが先日撮影したという公開前の
対馬の釣り動画を見ることに。
船長の裏話を交えながら見ましたが
なんとヒラマサが47匹も釣れたということ!!!
漁師さんたちはヒラマサの養殖場と呼んでいるそうです・・・
そんなこんなでこの日はゴロゴロしてました。
最終日でるかヒラスズキ・・・
今回は4月の末に3拍4日の日程で上対馬に行ってきました。
上対馬を選んだ理由としましては
某プロがメーター級のヒラスズキを連発させていたことと
ある程度ポイントが分かったからです。
フェリーの到着を北の日田勝港だと思っていたのが南の
厳原港に着くというトラブルからスタート。
対馬は南北に広いので2時間ほどのタイムロスでした。
さっそく1日目は3箇所ほどポイントを回りますがノーバイト。
2日目からは上対馬swell''sさんに渡船をお願いしました。
今回のポイントは日本の中で一番韓国に近い場所。
初日はベタ凪ぎなのでヒラマサを狙うことに。

午前中はノーバイト。
午後になってなんとか1本2キロ位のヒラマサを
シマノのシースパローでキャッチしました。

対馬の実力はこんなものか・・・
この日の夜は船長の飲み会に呼んでもらうことに。
船長の話は大変興味深く
技術的なことやシーズンなどカルチャーショックでした。
ただ白岳しろを1本空けて記憶を失い船長の家に
史上最強にリバースしてしまいました。。。
大変申し訳ありませんでした_(._.)_
さっそくフェイスブックに晒して頂き某プロにも
喜んでもらったようで幸いですwwww
3日目は房総だったら最高の波風ですが対馬では
荒れすぎだということと
渡船できないし、地磯も危ないということで
船長の家で一日過ごすことに。
この日は某プロが先日撮影したという公開前の
対馬の釣り動画を見ることに。
船長の裏話を交えながら見ましたが
なんとヒラマサが47匹も釣れたということ!!!
漁師さんたちはヒラマサの養殖場と呼んでいるそうです・・・
そんなこんなでこの日はゴロゴロしてました。
最終日でるかヒラスズキ・・・
- 2014年5月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 11 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント