プロフィール
ジュンキ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:31249
QRコード
▼ 2013トカラ遠征その2
- ジャンル:日記/一般
フェリーとしまで夕食をとって9時ころから釣りを始めることに。
トカラは漆黒の闇だと聞いていたのですがフェリーのあかりでそこそこ明るい。
堤防の下にはトビもちらほらいる様子。沖のほうでは捕食音も!
テンションマックスでまずはガンズシンキングをスローに操作してせめてみることに。トカラの夜GTはとにかくスローに、ストップ動作を入れるようにといろんな人が言っていたのでそれを参考にしてみることに。
30分くらい投げ続けると急に何かがラインにコツコツ触る感触が!
これは典型的なGTの当たりでは?
と思った瞬間水面が爆発!!
暗かったけどわかるくらいのデカイ水柱が。
早速ポンピングを開始するが、2、3回ポンピングするも直後に一気にツッコミ竿を寝かされ綱引き状態に。さぁいくぞとおもった瞬間。
フッ。
後ろに思いっきり尻餅アンド受身。
なんだ・・・ あぁ~やってしまった。
スペーサーと本線のノット抜けでした。
はぁ~情けない(-_-;)
しばらく堤防の上でわめいていました。
すると後輩も何かをすぐにかけた様子。がフックアウト。
その後僕もノットを組み直し参戦。
するとトビも何かに追い回されている様子で、アタリが何回もある。
が、乗らない。
事前情報どおりこの釣りは本当に乗らない。
すると後輩がサーフィスブルで何かかけた!
手前までわりとすぐ寄ってきたのでランディングを手伝う。

トカラでの1匹目は6キロのカスミアジ。
同サイズだとGTより引くらしくとても綺麗なサカナ
カスミアジとしてはなかなかのナイスサイズ。
その後も当たりは続き後輩が

5キロ位のカスミアジ。
ヒットルアーは梅雨ブギィD10。
時合いは1時間位でしたがその後も30分おきくらいに当たりはある。
トビもそこまでいる感じではないのですがこんなにアタリがあるとは意外でした。
そして僕も

フラッシュたけずにこんな感じの写真になってしまいました。
すいません。
4キロ位のカスミアジでした。
ヒットルアーは梅雨ブギィD10。
足元でフォール中に食ってきました。
その後あたりもなくなったので1時位から堤防の上で寝ていると後輩が何かかけたらしい。
15キロ位のドラグを出されたので多分GTだったのでしょう。
しかしこれもフックアウト。
そして・・トビペンがまっ二つだったらしいです。
すげ~
そして朝がやってきました。
2人で当たりは10回以上あったと思います。
GTはそれぞれ1匹ずつかけました。
とりたかったな~
そして本来の目的地、小宝島に向けて出発しました。
トカラは漆黒の闇だと聞いていたのですがフェリーのあかりでそこそこ明るい。
堤防の下にはトビもちらほらいる様子。沖のほうでは捕食音も!
テンションマックスでまずはガンズシンキングをスローに操作してせめてみることに。トカラの夜GTはとにかくスローに、ストップ動作を入れるようにといろんな人が言っていたのでそれを参考にしてみることに。
30分くらい投げ続けると急に何かがラインにコツコツ触る感触が!
これは典型的なGTの当たりでは?
と思った瞬間水面が爆発!!
暗かったけどわかるくらいのデカイ水柱が。
早速ポンピングを開始するが、2、3回ポンピングするも直後に一気にツッコミ竿を寝かされ綱引き状態に。さぁいくぞとおもった瞬間。
フッ。
後ろに思いっきり尻餅アンド受身。
なんだ・・・ あぁ~やってしまった。
スペーサーと本線のノット抜けでした。
はぁ~情けない(-_-;)
しばらく堤防の上でわめいていました。
すると後輩も何かをすぐにかけた様子。がフックアウト。
その後僕もノットを組み直し参戦。
するとトビも何かに追い回されている様子で、アタリが何回もある。
が、乗らない。
事前情報どおりこの釣りは本当に乗らない。
すると後輩がサーフィスブルで何かかけた!
手前までわりとすぐ寄ってきたのでランディングを手伝う。

トカラでの1匹目は6キロのカスミアジ。
同サイズだとGTより引くらしくとても綺麗なサカナ
カスミアジとしてはなかなかのナイスサイズ。
その後も当たりは続き後輩が

5キロ位のカスミアジ。
ヒットルアーは梅雨ブギィD10。
時合いは1時間位でしたがその後も30分おきくらいに当たりはある。
トビもそこまでいる感じではないのですがこんなにアタリがあるとは意外でした。
そして僕も

フラッシュたけずにこんな感じの写真になってしまいました。
すいません。
4キロ位のカスミアジでした。
ヒットルアーは梅雨ブギィD10。
足元でフォール中に食ってきました。
その後あたりもなくなったので1時位から堤防の上で寝ていると後輩が何かかけたらしい。
15キロ位のドラグを出されたので多分GTだったのでしょう。
しかしこれもフックアウト。
そして・・トビペンがまっ二つだったらしいです。
すげ~
そして朝がやってきました。
2人で当たりは10回以上あったと思います。
GTはそれぞれ1匹ずつかけました。
とりたかったな~
そして本来の目的地、小宝島に向けて出発しました。
- 2013年5月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント