プロフィール
ジュンキ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:30828
QRコード
▼ 2013トカラ遠征その1
- ジャンル:日記/一般
5月13日からトカラ列島にショアGT狙いで行ってきました。
もともと小笠原メインで考えていたので僕はあまり行く気がなかったのですが青物好きの後輩がどうせならトカラも行きましょうよ!ということで行ってみることにしました。
トカラのショアGTは特殊な釣りで5月の終わりから6月にかけて大量のトビウオが夜になると堤防に押し寄せます。そのトビウオを追ってGTやイソマグロもやってきてそれを狙うというもの。GTの世界記録もこの釣りで釣れているので大型も期待出来ます。しかし簡単釣れるものではないようです。数年通ってやっと1匹という方も多いそうです。
いままでショアジギングでヒラマサとかやっていましたがラインシステムとかルアーが全く違うのと、テント、食料、落としギャフなど準備するものが多すぎて正直準備するだけで精一杯でした。金がかかる、かかる(-_-;)
ぎりぎりでなんとかタックルをそろえて当日。荷物を詰めると鬼のような重さでこれ大丈夫か・・・と思いましたが山手線みなさんの白い目をありがたくいただきながらなんとか羽田に到着。荷物はぜんぶで40キロ弱くらいはあったんではないでしょうか。
スカイマークで鹿児島空港に到着。そこから高速バス、タクシーを乗り継ぎ鹿児島新港へ。するとあのフェリーとしまが!!

待合室には落としタモにミュートスを装備した方が!無駄にテンションがあがる。早速船内の売店でトカラの夜堤防GTのためにつくられた梅雨ブギィを購入。

かっこい(-^〇^-)
目指すのは小宝島です。トカラの中でも南のほうにあり早いシーズンでもチャンスがあるのではと後輩に言われきめました。あとは島は歩いて30分くらいで1周できるのでキャンプ向きともいえます。
今回は定期検診便ということで各島に1時間半くらい泊まるので宝島いがいの全部の島に上陸できます。今回は夜、悪石島に停泊するのでそこで一晩竿を出すことにしました。
そんなこんなで全部の島に上陸しました。
諏訪之瀬島では親切な方に車にのせて頂き島内を案内していただきました。堤防には当然のように落としタモが!

トカラGTで有名な方もいてさすがにもう来てるんだな~と感心。
そして一晩目を過ごす悪石島に到着。
フェリーの上から見ると既にトビがいる!これは期待できそうだとワクワク。
日が暮れる前に漁港近くの磯で軽く竿を出して見ますがノーバイト。
たくましいヤギもいます。

そして日も暮れ大興奮の1晩目が始まる・・・
もともと小笠原メインで考えていたので僕はあまり行く気がなかったのですが青物好きの後輩がどうせならトカラも行きましょうよ!ということで行ってみることにしました。
トカラのショアGTは特殊な釣りで5月の終わりから6月にかけて大量のトビウオが夜になると堤防に押し寄せます。そのトビウオを追ってGTやイソマグロもやってきてそれを狙うというもの。GTの世界記録もこの釣りで釣れているので大型も期待出来ます。しかし簡単釣れるものではないようです。数年通ってやっと1匹という方も多いそうです。
いままでショアジギングでヒラマサとかやっていましたがラインシステムとかルアーが全く違うのと、テント、食料、落としギャフなど準備するものが多すぎて正直準備するだけで精一杯でした。金がかかる、かかる(-_-;)
ぎりぎりでなんとかタックルをそろえて当日。荷物を詰めると鬼のような重さでこれ大丈夫か・・・と思いましたが山手線みなさんの白い目をありがたくいただきながらなんとか羽田に到着。荷物はぜんぶで40キロ弱くらいはあったんではないでしょうか。
スカイマークで鹿児島空港に到着。そこから高速バス、タクシーを乗り継ぎ鹿児島新港へ。するとあのフェリーとしまが!!

待合室には落としタモにミュートスを装備した方が!無駄にテンションがあがる。早速船内の売店でトカラの夜堤防GTのためにつくられた梅雨ブギィを購入。

かっこい(-^〇^-)
目指すのは小宝島です。トカラの中でも南のほうにあり早いシーズンでもチャンスがあるのではと後輩に言われきめました。あとは島は歩いて30分くらいで1周できるのでキャンプ向きともいえます。
今回は定期検診便ということで各島に1時間半くらい泊まるので宝島いがいの全部の島に上陸できます。今回は夜、悪石島に停泊するのでそこで一晩竿を出すことにしました。
そんなこんなで全部の島に上陸しました。
諏訪之瀬島では親切な方に車にのせて頂き島内を案内していただきました。堤防には当然のように落としタモが!

トカラGTで有名な方もいてさすがにもう来てるんだな~と感心。
そして一晩目を過ごす悪石島に到着。
フェリーの上から見ると既にトビがいる!これは期待できそうだとワクワク。
日が暮れる前に漁港近くの磯で軽く竿を出して見ますがノーバイト。
たくましいヤギもいます。

そして日も暮れ大興奮の1晩目が始まる・・・
- 2013年5月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 10 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント