プロフィール
あとらす
その他
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:67669
「私の釣りのブログ」は
個人的主観にもとづくものです。
一部、フィクションも含まれています。
カレンダー
▼ トップガイド交換
- ジャンル:日記/一般
- (ロッド)
友人のロッドのトップガイドのSICが
気付かないうちに割れていたそうで交換する事に…
そのロッドのHPを見るとつり書きに
ガイドのサイズが公開されていたので
パイプの太さをノギスで測って部品を注文…
(パイプサイズは大体、ノギス実測値-0.2)
いざガイドを外す作業に取り掛かるのですが
補強のエポキシコーティングとスレッドを剥がします。
ブランクを傷付けないようにエポキシをデザインナイフでそぎ取って
最後に残る糸はクルクル剥がします。

最後にガイドのパイプ部分を「すっ」とライターで炙ると
「ぬるっ」と抜けるはずなのですが…
まったくダメでした。
あまり熱を加えすぎてブランクが病んではいけないので
あきらめて破壊します。
( ☣ฺ_ゝ☣ฺ)フフ・・・

邪魔な所を切り落として
精密ヤスリでパイプだけにして全周まんべんなく削って薄くします。
よきところで・・・(謎)
パイプに切れ目を作って少しづつ剥がしました。

剥がしてみて…
ライターであぶっても抜けなかった理由が
なんとなくわかったのですが…
かなりの量の接着剤を使っていたようで
接着剤を全て掃除してみると
案の定、届いたガイドのパイプ径ではグスグスでした。
瞬間接着剤でブランクの差込部分を太らせてから
ガイドを接着しました。
スレッドは元々は黒一色でしたが
友人が「青メタにしたい」ような事を言っていたので
ちょうど持っていたスレッドでそんな感じに…

エポキシは定番の「ハンドレッドコート」
ロッドモーターは廃品のシンクロナスモーターと
100均の本立てやミニ四駆のコーナーローラーなどを組みあわせて
自作したものです。
さすがに冬の気温では硬化不良のリスクが大きいので
オイルヒーターにかざした状態で硬化させました。
よく見ると、ごく小さな気泡ができているようですが
メタリックの縒り糸ですし、あまり目立ちません。
もし、黒糸で巻いていたら…(苦笑)
気付かないうちに割れていたそうで交換する事に…
そのロッドのHPを見るとつり書きに
ガイドのサイズが公開されていたので
パイプの太さをノギスで測って部品を注文…
(パイプサイズは大体、ノギス実測値-0.2)
いざガイドを外す作業に取り掛かるのですが
補強のエポキシコーティングとスレッドを剥がします。
ブランクを傷付けないようにエポキシをデザインナイフでそぎ取って
最後に残る糸はクルクル剥がします。

最後にガイドのパイプ部分を「すっ」とライターで炙ると
「ぬるっ」と抜けるはずなのですが…
まったくダメでした。
あまり熱を加えすぎてブランクが病んではいけないので
あきらめて破壊します。
( ☣ฺ_ゝ☣ฺ)フフ・・・

邪魔な所を切り落として
精密ヤスリでパイプだけにして全周まんべんなく削って薄くします。
よきところで・・・(謎)
パイプに切れ目を作って少しづつ剥がしました。

剥がしてみて…
ライターであぶっても抜けなかった理由が
なんとなくわかったのですが…
かなりの量の接着剤を使っていたようで
接着剤を全て掃除してみると
案の定、届いたガイドのパイプ径ではグスグスでした。
瞬間接着剤でブランクの差込部分を太らせてから
ガイドを接着しました。
スレッドは元々は黒一色でしたが
友人が「青メタにしたい」ような事を言っていたので
ちょうど持っていたスレッドでそんな感じに…

エポキシは定番の「ハンドレッドコート」
ロッドモーターは廃品のシンクロナスモーターと
100均の本立てやミニ四駆のコーナーローラーなどを組みあわせて
自作したものです。
さすがに冬の気温では硬化不良のリスクが大きいので
オイルヒーターにかざした状態で硬化させました。
よく見ると、ごく小さな気泡ができているようですが
メタリックの縒り糸ですし、あまり目立ちません。
もし、黒糸で巻いていたら…(苦笑)
- 2012年2月24日
- コメント(0)
コメントを見る
あとらすさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント