プロフィール
しんくろ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:31989
QRコード
▼ 疲労感MAX~災難続き~
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
みなさんこんにちは
26日まで伊豆七島新島に遠征に行ってきました。
狙いはマダイ、ヒラメ!!!
事前情報ではそこそこ釣れていたので期待していましたが
まさかの時化でした・・・
民宿のマスターもキツいと言っていました。
せっかくの遠征なので雨のなかでも頑張りましたが、サーフは波打ち際がサラシまくっていて、釣りになりませんでした
二日目は雨もやみ、荒れもすこしおさまってきたので期待感がありましたが自分はボウズ。先輩がカンパチとヒラメを釣りましたが・・・
三日目は雨&時化
最終日の朝も荒れが残っていて微妙な感じでした。
昼間はエギングに没頭しましたが、しゃくり方がうまくなっただけでしたw
今回はコンディションが悪かったのですが一匹くらいは釣れてもよかったかなと。新島に何十回も来ているおじさんも初めてボウズをくらった様なのでまあよしとしましょうか!
で、行きの船が出る前に、大学の裏の運河でシーバスをやりました。
下げ潮で小型のライズ多数。
橋脚には先行者がいたのでオープンウォーターで勝負。ライズが起きた場所をピンで打って行きます。風が強かったのでアプローチが難しかったのですが、カーム80の着水3巻きでヒット。
アワセを入れて5回くらい巻いたところで惜しくもフックアウト・・・
残念。久々の釣りだったのでキャッチしたかったです
その後もショートバイトの連発でしたがフッキングしませんでした。
今後はアワセの練習に励みます。いや、そもそもあそこにいたのは全部ボラだったりw
釣行後にはリールをシャワーで洗います。スプールの内側についた水滴をタオルで拭いていたら、ドラグ音ピンに生地が引っかかって折れてしまいました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
錦糸町へGO!
ついでにオーバーホールに出してきました。
これからのバチ抜けでLBリールの練習になると思っていたんですが、残念です。
サブリールも買わないと・・・釣りをしているといくらお金があっても足りませんね。
大学生活も一年が過ぎ、バイト、東京への通学もかなり慣れてきました。
これからはガンガン釣りに行こうと思います
26日まで伊豆七島新島に遠征に行ってきました。
狙いはマダイ、ヒラメ!!!
事前情報ではそこそこ釣れていたので期待していましたが
まさかの時化でした・・・
民宿のマスターもキツいと言っていました。
せっかくの遠征なので雨のなかでも頑張りましたが、サーフは波打ち際がサラシまくっていて、釣りになりませんでした
二日目は雨もやみ、荒れもすこしおさまってきたので期待感がありましたが自分はボウズ。先輩がカンパチとヒラメを釣りましたが・・・
三日目は雨&時化
最終日の朝も荒れが残っていて微妙な感じでした。
昼間はエギングに没頭しましたが、しゃくり方がうまくなっただけでしたw
今回はコンディションが悪かったのですが一匹くらいは釣れてもよかったかなと。新島に何十回も来ているおじさんも初めてボウズをくらった様なのでまあよしとしましょうか!
で、行きの船が出る前に、大学の裏の運河でシーバスをやりました。
下げ潮で小型のライズ多数。
橋脚には先行者がいたのでオープンウォーターで勝負。ライズが起きた場所をピンで打って行きます。風が強かったのでアプローチが難しかったのですが、カーム80の着水3巻きでヒット。
アワセを入れて5回くらい巻いたところで惜しくもフックアウト・・・
残念。久々の釣りだったのでキャッチしたかったです
その後もショートバイトの連発でしたがフッキングしませんでした。
今後はアワセの練習に励みます。いや、そもそもあそこにいたのは全部ボラだったりw
釣行後にはリールをシャワーで洗います。スプールの内側についた水滴をタオルで拭いていたら、ドラグ音ピンに生地が引っかかって折れてしまいました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
錦糸町へGO!
ついでにオーバーホールに出してきました。
これからのバチ抜けでLBリールの練習になると思っていたんですが、残念です。
サブリールも買わないと・・・釣りをしているといくらお金があっても足りませんね。
大学生活も一年が過ぎ、バイト、東京への通学もかなり慣れてきました。
これからはガンガン釣りに行こうと思います
- 2012年2月28日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント