プロフィール
しんくろ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:31938
QRコード
▼ 2012年の釣りスタート!
おはようございます
ようやく2012年の東京湾での釣りを開始しました。
素直に荒川に行こうとも思ったんですが、前から気になっていた旧江戸のポイントへ。なんだかバチパターンで釣れているとか・・・
河川敷に腰掛け、買ったばかりのRB-M#8番をロリベやカームにセットしようとしたら、手がツルッと・・・・・・・・・・
コンッ、コロコロ・・・・・
アレ?

この隙間にまだ開けていないフック全部おとしたあああああああああああああああああああああ
非常に悔しく、ゴロタの上に寝そべって必死に手を突っ込みます
取れません。周りから白い目で見られます。
ショックを取り戻すのに時間がかかりましたが、薄暗くなってきたので釣り開始。
表層から底までレンジを刻んでいく。
無反応のまま1時間。ズラーっと並んでいた人の列があっという間に二人だけになってしまいました。
最後はロリベで底をネチネチリフト&フォール。
コッ、コココッ
アタッた!のか?
これはボトムじゃないなフォール中のアタリ。フッキングが決まりませんでした。
魚じゃないんじゃね?というツッコミはやめてください。アレハマチガイナクサカナデス
・・・・・・・・
いやー、釣りって難しい。正直やってるときよくわからない状態でやってました。
色々な方のログに「ヨレを通す」、「流心をあえてハズす」、「反転流がうんちゃらかんちゃら」、「ボトムの沈み根に当ててリアクションでなんたらかんたら」
わかんねーーーーー!
ってのが本音です!俺って正直(笑)
この際恥なんで知りません。誰か教えてください!!!こういうポイント解説しているみたいなDVDが一番見たい。
そしてアーリー710のインプレ!魚はかけてないですが・・・
さっといきましょう。これはバチ用に買ったティップが繊細なモデル。
今流行のシャキッとした竿とは反対に、ちょっとヌルっとしたキャストフィール。感覚的にがまかつのチータRに近いです。いわゆる中弾性ってやつ?です。リリースポイントが広く、少しミスしてもいい感じにロッドにウエイトがのり、よく飛んでいきます。グリップエンドが短いので少し投げ辛いですが。たぶん運河などの小場所では使いやすいと思います。
早く魚をかけて本来の力を見せてほしいです。
こんな感じで、いっつも釣れないログですが、これからもホゲっても更新していきたいのでみなさんよろしくお願いします。
- 2012年2月5日
- コメント(3)
コメントを見る
しんくろさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
10:00 | !? サバがチヌに変身…? |
---|
08:00 | 状況激変!? ボウズ知らずの川に |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント