シーバス@外房河川

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。

金曜日のアジングの翌日は、潮回りもいいことから近所の河川でシーバスと遊んできました。


前回の反省を生かして、フックを全部交換して臨みました。

まだぼんやり明るい夕マズメからスタート。
流れが効いて来るまではスマフォ弄ったりして時間を潰していました。

いい感じに下げの流れが効き始めてきたので、いつもの通りシンペンをアップに投げてドリフト。

岸際からファーストブレイクまではセイゴがライズしていたので、手前は無視して沖の流れの中に潜むフッコを狙います。


まだ流れが完璧に効いているわけではないので、ややダウン気味に流し始めたら即バイト。

しかし乗らず。

今度はルアーを変えて同じ様に攻める。



着水して5巻ほどでバイト。


よく引きます!狙いのフッククラスですね。バレないことを祈りながらゆっくりファイトを楽しみランディング。

目測50cmちょいかな。グリップかけてフック外そうとしたらビックリ、胸ビレ付近にヒルが着いていました。これが所謂ヒル着きという奴ですか・・・少し気持ち悪かったです(笑)


リリースして再びスタート。ボーッとしていて手前まで引いてしまい、セイゴを追加!
ほんとこいつらの活性は高いです。


下げ潮がガンガン効いてきたので思いっきりアップに投げてドリフトさせていると大きなアタリが!!

狙いのサイズを超える、60upの引き!!
手前まで寄せましたが、エラ洗いで一発でバレてしまいました(>_<)フックが小さいから仕方ないですね・・・

とはいいつつも悔しくて引きずってます(笑)

その後もバイトは止まらず、結果としては18時から19時の1時間で13バイト7ヒット4キャッチくらいですかね。


フッコ2匹のセイゴ2匹でした。
短時間でもソコソコ楽しめました(笑)

フックを交換しても魚が小さいしアタリも小さいのでバレやすいんでしょうか・・・


バチは抜けていませんでした。


寒さとの戦いと潮回りが重要になりますが、ライトロッドでフッコといい感じに遊べて楽しいです♪



ロッド:ヤマガ-アーリー710
リール:エクスセンスLBC3000HGM
ルアー:ワンダー、ヤルキバ




コメントを見る