プロフィール

フェザーステーション

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:67812

QRコード

2023/12/14スラックフェザージギングでGET!!神奈川から到着専用GLASSSOLIDMやばすぎる(*´∀`*)

  • ジャンル:日記/一般
さて、仕事の合間を縫ってシーズン残り僅かな関西日本海側河川…

多分次の寒波が河川を一段と厳しくしてシーズン終了を告げるだろう…幾ら爆発するフェザールアーを使っても魚が居なけりゃロッドは空を切るだけや(笑)

そんな中で終盤戦のラストにもしかしたら大型のモンスタークラスが掛かるかも知れない可能性の有る場所周辺を攻める…

その場所は…過去に神奈川県のフェザールアーを作ってる本人が101cmなんと重量は10.1キロの極太な筋肉質なシーバスを獲った場所周辺だ…彼曰く、その前に3番のカルティバフックをクシャクシャにへし曲げ折られた魚が居て、その後にメーターOVERをGETしたらしい、ただ、闇雲に硬いロッドはアカン!!強引やけど素直に突っ込を止めるロッドやないとアカン、数人彼の当時の釣友もやられたらしい、やっぱり昨今のクロスカーボンのパワーや、鍛造された軽さなんかより、折れない、素直なバットパワー、フックを伸ばさないムチの様な靭やかさ、GLASSSOLIDの威力が欲しかった、正直、現行ルナミスや風神ADで数本針が曲がったのが有った、しかし、GLASSSOLIDはホンマに曲がらん!!靭やかに追従する!!、キャスタビリティはカーボンには敵わないが、要は慣れや、慣れたらペンデュラムで飛距離は良い、更にウェーディングではたった6フィートのバスロッド感覚のロッドがめちゃくちゃ扱いやすい!!

トラブルが無く、更に手前まできっちりとシャクったり、トレース出来る。

その良さはYou Tubeに毎回アップしてる魚がカーボンロッドを使ってる時は単発か多くても2本位やったが、GLASSSOLIDにし始めてキャスタビリティに慣れた辺りから、シーバスを捕獲してる数が複数並ぶ動画になってる事が何よりのこのフェザーステーションオリジナルのGLASSSOLID
ロッド、→WORLDSTICK☆60MLの証拠やと思う、今回は更にパワーを上げたフルGLASSSOLIDを送ってもらった、本人曰く、このロッドをフルに曲げるなら草魚や日本海の鰤やヒラマサ位がええんちゃうか(笑)まぁ折れへんでって事です(笑)

でっ、思ったより、軽い、短いからめちゃくちゃ楽、疲れん、更に貼りがあるからキャスタビリティが良い、元ガイドに大型のダブルフットを使ってる辺りが難い…フェザーステーションの制作者のロッドってマジで常識度外のオリジナルの塊、フェザージグにしても、釣り方をスラック混ぜたジギングにするって…んなもん創造せんやろ誰も(笑)聞いた事もみた事も無い…
更にロッドまで専用造るって… 

塗装もガイドスレッドもエポキシも飾り付けも奇麗に出来てるし誰も持ってないオリジナルなGLASSSOLIDロッドがめちゃくちゃ気に入りました。

ちなみにワンピッチスラックフェザージギングのスローピッチで70OVERをGETしましたが、バットパワーで直ぐに寄せて手前でわざと突っ込ませて針の曲がりテストをしましたが、やっぱり曲がらずにシーバスの口元の身の広がりも少なくかなり追従性能が高いと感じました。
バレんはずやね(*´∀`*)


https://www.youtube.com/@user-fb7yu5gi3m


神奈川県から良いロッドおおきにでしたm(_ _)m


コメントを見る