プロフィール
フェザーステーション
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:67765
QRコード
▼ 2023/12/17お隣京都日本海側河川、雪の降る極寒で出せたフェザージギング!!
- ジャンル:釣行記
雪とシーバス…なんて言ったら良いのかな?
雪とマスなら絵になるやろうけど…
雪とシーバス…ミスマッチか?
更にフェザージグとシーバス…
いや、普通はフェザージグとマスでしょ?
いやいや…めちゃくちゃ釣れまくりますよ…
ただ巻きはあんまりやけど…
マスに使ってるリフト&フォールや水面メソッドや縦釣りとかまぁ世の中で認知されてるフェザージグの使い方ではベイトパターンにハメないと釣れない…
外れるとフェザージグなんてタダの毛の塊に過ぎない(笑)
使い方なんです!!
ダートとか更にボトムダートとかも良く言われたりするけど…
自分らはノンノン(笑)です。
ジギングです!!
ただ、専用の作りにしないとフェザーが絡んで使い物になりませんです…だから…
(スラックフェザージギング)
専用設計に作ってありますです。
こいつは低活性な魚から高活性な魚まで狂わせます。
それはいつもこうやって釣果報告が出来てるのが真実と思ってます。
まぁメーターOVERじゃないし、90OVERでも無い、80cmクラスまでしか釣って無いから大したことないと思われるかもですが…まぁそこにメーターOVERや90OVERが居たらフェザージギングは間違いなくヒットすると確信してます(*´∀`*)。
メーターOVERも90cmOVERも過去にプラグでしか獲った事は無いけど、この3年間はフェザージギングで過去の市販品プラグやワームの自己釣率を圧倒的に超えてる…毎年行く場所は変わってない、釣る人間も同じ、付けてる記録情報からスラックフェザージギングの強さを改めて感じます。
マスだけじゃ無い、でも、シーバスにフェザージグは禁止されないよね…だったら管理釣り場じゃ無くて…雪の積もる極寒の京都府のネイティブ河川なんだから…(笑)プラグよりもSDGSやし要らないパッケージも無いから環境に優しいとも思う、釣具にパッケージ要る?それって環境に良いのかな?
ただ、それでもやっぱり釣りをしてるから自分は環境には良く無いと思う、だからポイ捨てやらない、ライン回収は怠らない、けど、ロストしたフェザージグには鉛のジグヘッドが付いてる…泳いで回収は無理やから海や川の生物さん、馬鹿なお猿さんのつまらないエゴの為にごめんなさいm(_ _;)m
話しが変になりましたがスラックフェザージギングで兵庫のお隣の京都府の日本海側河川にて環境変わってもシーバスGET出来ました(*´∀`https://www.youtube.com/@user-fb7yu5gi3m

雪とマスなら絵になるやろうけど…
雪とシーバス…ミスマッチか?
更にフェザージグとシーバス…
いや、普通はフェザージグとマスでしょ?
いやいや…めちゃくちゃ釣れまくりますよ…
ただ巻きはあんまりやけど…
マスに使ってるリフト&フォールや水面メソッドや縦釣りとかまぁ世の中で認知されてるフェザージグの使い方ではベイトパターンにハメないと釣れない…
外れるとフェザージグなんてタダの毛の塊に過ぎない(笑)
使い方なんです!!
ダートとか更にボトムダートとかも良く言われたりするけど…
自分らはノンノン(笑)です。
ジギングです!!
ただ、専用の作りにしないとフェザーが絡んで使い物になりませんです…だから…
(スラックフェザージギング)
専用設計に作ってありますです。
こいつは低活性な魚から高活性な魚まで狂わせます。
それはいつもこうやって釣果報告が出来てるのが真実と思ってます。
まぁメーターOVERじゃないし、90OVERでも無い、80cmクラスまでしか釣って無いから大したことないと思われるかもですが…まぁそこにメーターOVERや90OVERが居たらフェザージギングは間違いなくヒットすると確信してます(*´∀`*)。
メーターOVERも90cmOVERも過去にプラグでしか獲った事は無いけど、この3年間はフェザージギングで過去の市販品プラグやワームの自己釣率を圧倒的に超えてる…毎年行く場所は変わってない、釣る人間も同じ、付けてる記録情報からスラックフェザージギングの強さを改めて感じます。
マスだけじゃ無い、でも、シーバスにフェザージグは禁止されないよね…だったら管理釣り場じゃ無くて…雪の積もる極寒の京都府のネイティブ河川なんだから…(笑)プラグよりもSDGSやし要らないパッケージも無いから環境に優しいとも思う、釣具にパッケージ要る?それって環境に良いのかな?
ただ、それでもやっぱり釣りをしてるから自分は環境には良く無いと思う、だからポイ捨てやらない、ライン回収は怠らない、けど、ロストしたフェザージグには鉛のジグヘッドが付いてる…泳いで回収は無理やから海や川の生物さん、馬鹿なお猿さんのつまらないエゴの為にごめんなさいm(_ _;)m
話しが変になりましたがスラックフェザージギングで兵庫のお隣の京都府の日本海側河川にて環境変わってもシーバスGET出来ました(*´∀`https://www.youtube.com/@user-fb7yu5gi3m

- 2023年12月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 4 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 19 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント