プロフィール
フェザーステーション
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:67877
QRコード
▼ 2023/10/21落ち鮎パターンにもハマった4連発ニュータイプバチ用ジョインテッドフェザージグ!!(BIG神竜)こんなルアーみた事無い!!
- ジャンル:日記/一般
まず、阪神タイガース!!CSストレート突破おめでとうございます
(*´∀`*)我々の住む地域出身の
坂本捕手大活躍!!感動をありがとう\(^o^)/フェザステの中ではMVPやな。
そして、オリックスバッファローズ!!CS突破おめでとうございます\(^o^)/強すぎる(^_^;)関西の2チーム!!それもタイガースもオリックスも兵庫に本拠地、純本拠地を置くチーム、夢の様な対決が楽しみで、嬉しい\(^o^)/
正直、どちらが勝つかは解らない…ただ、岡田監督に優勝を、日本一を味わって欲しい…そう感じます。神奈川県のフェザー作ってる作製者からは…なんで関東ではCSをBSでしかしてくれへんのやろとボヤキ(笑)でした。
さて、正直、釣りどころではありませんでしたが、阪神優勝とオリックス優勝を見届け安心してNEWルアーを引っ提げ短時間シーバスへGO!!
今回のルアーは↓↓↓
全長30cm程度
ジョインテッド
強波動ウォブリング(FSオリジナルウォブリングシステム搭載)
喰わせの生命感なフェザー&特殊マテリアル
リアルソフトヘッド
水面引き波系
突き上げバイト対応2フックシステム
ただ巻き専用
等等
フェザールアーを作って3年間…今まで培って来た物を集大成に作って見ました。
トライ&エラーを繰り返したが釣って来たシーバスや他魚は数百を超えて解らなくなった…プラグやワームの概念は吹き飛んだ面も有った、釣れる!!、釣れやすい!!、これをコンセプトに相談し作って来た、正直、ライトニングラッシュやロングフライトエクスプレスはシャクリ系のスラックフェザージギング専用、スレ散らかしたシーバスやチヌはめちゃくちゃ釣れるし、シャクリを入れる事により、水面下〜ボトムまで任意に広範囲をテンポよく探れる…ただ巻き主体のシーバスアングラーには受け入れられない人も居たりして、以外とジギングやエギング等を併用してる人から良く釣れるよと言って頂いたりした。
使い手次第で化けるルアーなねかも知れない…(笑)
マルチワーカーやミッドナイトエンジェルみたいなただ巻き主体のフェザールアーはシーバスが居る所にピンで行けば喰う率は非常に高かった。ただ、波動が足りなかった為に目立ち度が低く捕れてない魚も多数居るのを感じた。
色々試行錯誤し、ウォブリングして波動を出すタイプの(ウォブンローラー)を作って良いのが出来た、その時にFSオリジナルでウォブリングシステムを考えた(*´∀`*)これが良かった!!
素材もジョインテッドな方式もまだルアー業界のメディアではみた事無いから恐らくオリジナル考えだろう(*´∀`*)メディアの人気に囚われない我々には経験と閃きを武器に盲点を突く、ロッドもルアーも自分らオリジナルで作ってシーバスを釣る楽しさ、誰も持って無い物でヘンテコな釣りで釣れる快感は…辞められません(笑)
今回のウォブリングシステム搭載のBIGジョインテッドフェザージグ、BIG神竜12gは日本海初投入で2時間程でいきなり連発しました…サイズは落ち鮎パターンにしては小さいがまぁ鮎を追って入った上流域でも非常に効く事が解ったので良しとしました
(*´∀`*)
しかし、あの漢もよーこんな色々なもんを考えるなぁ…
(笑)しか無いです(笑)(笑)(笑)
- 2023年10月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント