プロフィール

フェザーステーション

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:68937

QRコード

2022/10/16 多摩川河口で試す!!フェザーステーションフェザージグ✕鱒レンジャーSP40煌の可能性!!

  • ジャンル:日記/一般

昨日の娘との鱒釣りで感じた使えるのでは?の疑問を、当日帰ってから直ぐに近所の多摩川河口でウェーディングして試してみた…フェザージグのワンピッチスラックフェザージギング!!

答えは…最高にいい!!

この場は多摩川でも多人数が入る有名ポイント!!
a8cpdi4einuz9nd83yhp_361_480-c97ab080.jpg
しかし…なんのその…鱒レンジャー4フィートが…フェザーステーションのライトニングラッシュ5㌘を弾き飛ばす!!

飛距離十分♪

鱒レンジャーの恩恵が多数有ったので紹介します↓↓↓

①ソリッドグラスなのでシャクってもフェザージグの跳ね上がり過ぎを抑制

②頭上にある橋へエキスパートなアングラー達が良く9フィートのロッドでルアーをぶつけるのを多数目撃するが…こちらは4フィート!!ライナーで鉛と毛の塊を弾き飛ばす為に頭上の橋へのコンタクトは0!!

③シャクってヒットに持ち込んでも以外とパワーがあり粘る!!小型だがシーバス連続3匹捕獲余裕、更に45センチ位の良く肥えたチヌまでいなして捕れた!!フルベンドさせてバラシは0…22ステラC3000✕GとフロウハントADを普段使ってるがそれでも結構バラシが有るからグラスの粘りと極ショートロッドの操作性が功を奏してます。

④疲れない!!4フィートのショートグリップはガンガンシャクっても疲れは皆無です。

⑤他のアングラーに差別化を図れる仕様!!アングラーが集結する場所だが、アピアベストにリバレイのジャケット、ウェーダー、オーシャングリップにGMネット、やり込んだスタイルだが…何と使ってるロッドが4フィート、更にピンクラメブランク、リールもNASCI…そんな奴が得体の知れない毛のルアーをシャクってる…この異様な光景の中でシーバスが連発する光景は目立つ事が出来る(笑)

⑥コスバ最強!!

ルアー一つより安いロッド
鱒レンジャーsp40→ 1880円
安い!!ガンガン使えます!!

⑦頑丈!!グラスソリッドは中々折れません!!

まぁ簡単にメリットを説明させて頂きました。

とりあえず2時間ほど多摩川ウェーディングでフェザーステーションのフェザージグをシャクってみました結果

小型シーバス✕3
ebt7xjv53tyiaiao6vf8_361_480-faadfccc.jpg

vops9pb36mp2hnoexm6p_480_361-18ce4ed0.jpg

jgt9maitx92egy48wayo_361_480-6df14f7a.jpg
45㌢位の大型チヌ✕1
u8t8fxiwuezsg2xxudm9_400_400-fb0ae0b0.jpg
使用タックル↓↓↓

ロッド

鱒レンジャーSP40

リール

16NASCI C3000HG

ライン

ピットブルx4 0.6号

リーダー  フロロ12ポンド

以上でした。

多摩川に鱒レンジャー✕フェザーステーションフェザージグは良い武器になりました♪♪♪他のフィールドでも試してみたいです♪♪♪以上、では、またm(__)m










コメントを見る