プロフィール

john88

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:95
  • 昨日のアクセス:512
  • 総アクセス数:678976

QRコード

予感が確信へ変わる時

こんにちは。
私は今まで色々な釣りをしてきました。
うなぎの穴釣り
フライフィッシング
中上流域でのミャク釣り
池でのフナ釣り
コイ釣り
ルアーを使ったブラックバス釣り
海でサビキ釣り
投げ釣り
ブッコミ釣り
チヌのフカセ釣り
ルアーでのサクラマス釣り
ルアーでのアジ釣り
ルアーでのメバル釣り
ルアーでのスズキ釣…

続きを読む

風を味方に

  • ジャンル:釣行記
  • (攻略)
こんにちは。
日々釣行を重ねる上で、様々なシチュエーションがあります。
ベイトが水面で逃げ惑っている。
あそこで流れがヨレている。
今日は大潮だ。
下げの潮が効いている。
北西の風7メートル。
雨が降ってきた。
常夜灯の明かりが足元に明暗を作り出している。
今日はたくさん人がいるな。
潮目でライズしている。
e…

続きを読む

装備品の消耗と珍客

こんにちは。
連日の釣行が影響し、色々と道具にガタが来ています。
まず、一番の問題はメインライン。
もう1年ほど使い続けていますが、そろそろ交換時期のようです。
昨日の釣行で、現在のタックルに変えてからはじめてキャスト切れを経験しました。
幸いルアーは回収できましたが・・・
釣行毎に先糸の1〜2メートル捨…

続きを読む

魚の付き場所

こんにちは。
私がホームとしている松山市では、スズキ自体の数がとても少ないと言われています。
釣りビジョンが好きでよく見ているのですが、たくさん釣れていて羨ましく思います。
休みの日に、いつもとは違うところへ行って釣りをすると、あっさり釣れたりして「やっぱり魚自体が少ないから釣れないんだな」と思うこと…

続きを読む

新たな試み

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (フック)
こんにちは。
前回、ルアーのフックについて書きましたが、今回もフックの話です。
というのも、今までメインで使っていたST-46、そろそろ卒業のタイミングかなと思い始めたので。
ST-46の不満点
不良品率が高い。
開封時にすでに使えないものが結構ある。語弊があるといけないので、「私にとっては使えないもの」と強調し…

続きを読む

ルアーの使い込み

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (ルアー)
こんにちは。
今回は自身の成長につながったルアーを使い込むことについて書こうと思います。
私が高校生の時の話になりますが、当時ブラックバス釣りに傾倒していました。
釣具屋さんにはたくさんの種類のルアーが置いてあり、雑誌やネットで得た情報からミノー、シャッド、クランクベイト、スピナーベイト、ラバージグ、…

続きを読む

ただ巻きの難しさ

こんにちは
今回は良く聞く「ただ巻き」というものについて書こうと思います。
私もあまり釣り経験がない友人と釣行した際や、現地で出会った人と話すときに、「投げて巻くだけ」とか「ゆっくり引いてくれば釣れるよ」とか言います。
ソルトルアーフィッシング歴が長い人なんかは、それだけ伝えると十分釣ることができると…

続きを読む

はじめまして

今回、fimoを始めるにあたりまずは自分の使用する道具に関するお話をしようと思います。
そもそもfimoを始めたきっかけですが、「釣りと言う遊びをより高い次元で行うため、より楽しむ」ために情報の発信や共有ができたら良いのではないか?という考えに至ったからです。
それでは私の使用する道具とその理由について書き…

続きを読む