プロフィール

SEIYA

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:12102

QRコード

泥臭い

  • ジャンル:釣行記

絶対今日!
絶対今日!


と意気込んで、(笑)
ドタバタしていた午前中を切り抜け夕マズメから出撃してきました。


稚アユでドーン!を期待して、河川へ。

ポイントに明るいうちに到着し、新しく追加したルアーの動きを確認。
無駄に期待に胸を膨らまします。

大潮・マズメ・下げ始めが重なり稚鮎様たちはここら辺に潜んでるんじゃないのー?と覗くとワンサカ確認。
サヨリも少数ながら確認。


今日のポイント選定に自信を持ち、勝負開始。
表層から探るが反応なし。
コース変えても反応なし。


次第に暗くなり、風も水面も穏やか。
期待も暗くなり(笑)




・・・はじめたところでボイル発生。
ベイトがテトラから離れていくとボシュッ!ボシュッ!


はやる気持ちを抑えてリトリーブするが反応しない。

レンジを少し下げ、数投目。
潮目へ差し掛かったところでカツンと鋭く出てヒット。
一発目のエラ洗いで魚体を確認するとイイ感じ。

寄せてきたところで気付く。

タモ忘れた!
ライト忘れた!
ツール忘れた!
グローブ忘れた!
今日は珍しく一人!
周り人影皆無!



でも獲りたい!!!

濡れてもいい、とコンマ2秒の判断で
下半身ズブ濡れランディングに成功。



目がちょっとおかしい77cm





やっとfimoメジャー使えた^^
歯で素手をガジガジにされてめちゃくちゃ痛い。




喜びもつかの間にまだまだボイルは続いているので、
キャストを再開するが後が続かない。


レンジを刻みつつコースも変えていくが反応なし。
再び水面直下に戻しコースを変えてゴゴン!





暗闇の中、激しい突っ込みを制しあがってきたのは53cmとサイズダウン





ファイトの感じからもっとデカいやつだと思ったんだけどなあ。
こちらは水際でサイズを確認し一気に抜きあげ。



まだまだ賑わう水面に対し、その後も続けるが相手にされない・・・。
この辺の引き出しを増やすのが今後の課題となりそうです。



いつもの水面に戻ったところでポイントを移動するが
魚っ気の無さから竿は振らず納竿




明らかにもっとデカいやつのボイルがいくつか確認できたので是非次の機会に攻略を。








眠い。眠すぎる。


そして体が泥臭い。

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

42nd SPLASH
8 時間前
pleasureさん

百虫夜行
10 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
20 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
22 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ