プロフィール

SEIYA

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:12046

QRコード

夏の終わり


大好きな夏がそろそろ終わりを迎えようとしています・・・

寂しい限りです。







が!


夏が終わればやってくる秋


シーバスアングラーが心待ちにする時期の到来です。








しかし最近は、今まで以上にアブラビレの魅力にとりつかれている始末(笑)


69zhceaxc6bhjm8wnb3s_480_480-af88dfc7.jpg




もう、その場にいることだけでタマランのです。




8wvn93yrbvizf8iomjnt_480_480-f645f31e.jpg




bv4znkvdnsorz8wxospj-184b6d78.jpg






お盆期間含め、釣り以外の遊びにも精をだしfimoを開くことすらしませんでした(笑)


ログアップされていたにも関わらずコメントせずにすみませんm(__)m





「このままソルトスイッチ入らないんじゃないか俺!」と

次はどこの沢攻めようかなウハウハと日々を送っていると、





最近、釣行すれば何かしら手にしているTATSUYA氏より


本湖釣ったぜLINEがピロリン~。


常磐シーバスいまだ奮わずと思っていたので



お!



と思い約1カ月ぶり(笑)に沼へと行ってきました。





の前に川をチェック。



サボりすぎて状況などまったく分からないので、

1か所目、とりあえずこの流れならここだろ的なポイントを覗くが気配なし。



2か所目、じゃあココは?ってところにイン。


珍しく人が多いので魚まわってんだろな~と

撃ちこんでいくもサッパさん抜けているようで


でましたお決まりの


「昨日までは良かったパターン」


川は動きが早いですね。





慣れっこなので、久しぶりに徘徊することに。





沼全周+川全域見るがどこも竿を出す気にはなれず(-_-;)





んじゃ前情報頼りにいくか!と


時合いとみた時間に沼エントリー。




向かい風で波ジャバですが、荒れてるほど好みですw




目視での状況把握が困難なため、鉄板のオグルシリーズでベイトチェックしていくも

いや~アタらないアタらない




ベイト絡みの釣果は出そうにないので、


いい感じに伸びている潮目を頼りに


表層ウロついている高活性おいでなさい


と、強風下でも飛距離を伸ばせるSSRに切り替え



潮と風で常に動く潮目帯に合わせて







移動

撃つ

移動

撃つ







そろそろ来なきゃダメだな~と思った矢先に出てくれました♪


hrpskskh2oebvvhnjfx7_480_480-459421b7.jpg



70台と大したことありませんが、今回はサイズじゃないんです!笑



サボっている自分に代わり、頑張ってくれた友が提供してくれた情報をモノにしたことで満足♪



そんな1匹。











秋へと向けそろそろ準備はじめますか。


これで心置きなく山奥にこもれます(嘘)

コメントを見る

SEIYAさんのあわせて読みたい関連釣りログ