プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:423
  • 昨日のアクセス:379
  • 総アクセス数:15057446

チヌゲーその弐

  • ジャンル:日記/一般
  • (チヌ)
って事で・・・
性懲りもなく・・・・
長潮なのに・・・
チヌゲーへ(笑)
しかもただの長潮じゃありません・・・
潮位差が100cmを切る潮
潮が動かない地域に住んでらっしゃる方にすれば・・
1mも動くんじゃん!
と思われるでしょうが・・
普段動いてる潮が動かないとなると・・
その食いは極端に下がります。
それはもう…

続きを読む

9月のチヌゲーその壱

  • ジャンル:日記/一般
  • (チヌ)
9月に入り、一発目は・・・
チヌゲー。
そろそろキビレがソワソワしだす時期・・・
海は秋・・川も秋・・・
今年はベイトもフィッシュイーターも動きが早い。
例年より1ヶ月早く始動しても決して遅くはありません。
ワタシは春から1ヶ月前倒しして活動していますが、魚種問わず外しは少ないです。
今夜は佐々木さんも同行…

続きを読む

アルカリ嶋田SP

いよいよ発売です。
コアマン×嶋田のアルカリSPカラー!
右側に出る宣伝コーナーでもお馴染みのイラスト入り♪
もっとスマートに・・格好良くしてね!とお願いしてたんですが・・
これが精一杯なようです(笑)
高知フィッシングショー会場での立ち話で決まったこの企画・・・
立ち話だけに・・・・
整いません・・(汗)

続きを読む

あえてリベンジ

悔しいので・・・
今回もネットは持っていかない(笑)
こんな頑固さも時には大事かと・・
タイミングはあえて変えての釣行です。
だって日曜ですから(笑)
ルアーは同じ。
GAINA105
ドスッ!
まあ・・・・70クラスですが(汗)
タイミングを外しても狙ったサイズは外しません!
ルアーも見た感じではもっと強いものがあ…

続きを読む

NOSD→リベンジ

  • ジャンル:日記/一般
NOSD第3戦にエントリー。
男の浪漫が詰まった景品が魅力?なラーチャプへ無理矢理に参戦しようかとも迷いましたが、やはりシーバスアングラーとして、シーバスの大会は優先です。
以前、この日記でも書きましたが、ベイトのポジションがとっても素敵なとあるポイント・・
我慢して我慢して我慢して・・チェックだけはしま…

続きを読む

釣れるけどね・・

  • ジャンル:日記/一般
ここ数週間続けてきたベイトチェックもひと段落。
あとは自分なりに解釈をつけて組み立てるだけ。細かい内容は上州屋コラムなどにも書いていますが、大事なのは目で見えるベイトだけで判断しないことです。
そのポジションが大事です。
今朝は近所にある放水路でチョイ釣り。いまもっとも簡単にシーバスが手に出来る川です…

続きを読む

ワイハー

  • ジャンル:日記/一般
シェラトンワイキキの30階。
ワタシを置いてワイハーでゆったりしてた家族。
そんな長女からプレゼントが・・・
コアの木で作った「コア・ジュエリー」。針先を心臓の方に向けて付けると願いが叶う・・
決して高価なものではないけれど、その気遣いが嬉しいじゃないですか!
でもね・・・・
今年は一緒に行くって言ってた…

続きを読む

1032kmの旅

  • ジャンル:日記/一般
3日間の走行距離。
広島→博多(実家)→熊本→佐賀→小倉→行橋→広島
慣らし運転にはちょうどいいのか?
「S.W.A.P in 熊本」
今年は九州版に参加です!
TIEMCOブースもOPEN♪
多くの協賛でこの会は成り立っています!
個人的に気になるのは・・・こがね製麺所(笑)
こがね製麺所テスターという方もいらっしゃるようです。
麺…

続きを読む

熊本やけん

  • ジャンル:日記/一般
熊本アングラーズパーティー
香川版に続き、プエブロ社からの協賛です!
「ハンコック」
スゲー!まさにワンオフ!計2個のプレゼントです♪
例のごとく・・1個パクってやろうかと思ってましたが(笑)
2個とも出します(泣)
話は変わりますが・・・
自宅にステキなお届けモノが!
大好物の「なると金時 甘姫」
激しく大好…

続きを読む

Jumping Jack Zele 96S

  • ジャンル:日記/一般
そしてこれが「Zele96S」
右から「93S」、「96S」、「106S-K」
93と96はグリップ長やグリップ径が同じです。
ガイドは勿論・・・
従来通りのローラーダー仕様。当初Kガイドでテストをスタートしたのですが、Kガイドの知られざる弱点が露呈。これに関してはほとんど知られてないかも?
元々、このロッドは1回こっきりのSPモ…

続きを読む