プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:436
  • 昨日のアクセス:971
  • 総アクセス数:15028951

頭爆発5秒前

あ~~~~~~~~~~
イライラするっ!
決して勉強脳とは言えない我が頭をフル回転しつつ、シコシコ勉強中(笑)
展開が読めない今回の試験・・
ボーナス査定にヒビくとあって・・カミさんの監視を強化中やし・・
おっと!ここでカミさんがサティに買い物へ♪
「昼飯はガッツリ系でヨロピク♪」
なんせ朝食はコレだったん…

続きを読む

プレ⇔ゼント

先週行った博多でのトークショー・・・
その際に購入したTOPヒラマサ用ルアーとは別に・・
ダッシュで買いにいったのが・・
ハルシオンシステム社「ペニーサック」
レジでも・・
「好きですね~(笑)」
なんて言われたりして(恥)
関門シーバスで火を吹くこのルアー・・
河川用にアレンジされたタイプもあり、ランカーハ…

続きを読む

ブツ3点

昨夜は超久しぶりに・・
チヌゲーへ・・いや・・シーバスやりつつのチヌをやりに放水路へ。
車で仮眠を取りつつ開始しよう・・・とすると、結構な人(汗)
奇跡的に背の前に入れたので、まずはシーバスを・・
ベイトの数は先月より減ってる感じ。でもあの?ベイトは増えてる感じ。
今年は1回くらいハメてやろうかね・・

続きを読む

これでええんかいの~?

今月の凄腕・・・・
ワシも参加するかの~
じゃが・・えっと時間ないけ~の~
ほうじゃが安田君の頭は踏んどかにゃ~いけま~
fimoメジャーも買うたけえ~の~
後は釣るだけじゃ
スッテカーも買うたけえ~の~
後は車に貼るだけじゃ
やっと自分の時間が取れます。
行くで~~~~~~
 

続きを読む

泉さんとDE♪

この土日。
小倉と博多でトークライブ。
泉さんと(笑)
泉さんとのツーショット。黒崎でも・・大盛況♪
2時間+1時間。計3時間もヤッちゃいました(笑)
しかも今回は協賛も多く・・
泉さん:コアマン、マーズ、スカジットデザイン
嶋田:マングローブスタジオ、ティムコ、ダミキジャパン
ジャンケン大会も良かったです…

続きを読む

スーパーボイルに完敗

福岡でのセミナー前に、無理矢理釣行。

河川に着くとスーパーボイル中(笑)

ベイトはサヨリ。

手前でスレ掛かりするのは20〜30cm級。

これなら何とかなるか?

ボイルしてるのは70クラスから90超えまで様々。

しかしそんな淡い期待とは裏腹にノーバイト。

これがサヨリ付きの現実。

きっと今夜は…

続きを読む

ギリギリセーフ

今週土日は小倉と博多でトークライブ・・
以前ご紹介した通り・・
コアマンから嶋田SPのオリカラを数量限定発売・・・の予定
果たして・・間に合うのか?
と心配してたら・・
届きました(笑)
嶋田SP ver.2
通称・・・・「ジャパン」(笑)
いま思い付きました・・
光に透かしたら・・
なんか国旗に見えたらから・・
や…

続きを読む

S1-GPの続き・・・

財布を持ってウロウロ・・・
目を付けていたブースへ一直線(笑)
ハルシオンシステムの「ペニーサック」初代
本当はタングステンver.のホロ系が欲しかったんですが・・・
広島ではほとんど売ってません・・福岡へ帰省した時にしか目にしないんですが、コノシロゲームに強いルアーなんです。
ドリフトでやりたいポイントの…

続きを読む

S1-GP

関東の大手チェーン店である「フィッシャーマン」
そのフィッシャーマンが企画した一大イベント・・
それが・・
S1-GP
一応釣り大会なんですが、メインは有名アングラーによるトークイベントや、各メーカーブースでの展示&即売会。
ワタシは「マングローブスタジオ」と「ティムコ」ブースへ。
2次元大好きオタク系営業が…

続きを読む

TIEMCO新製品ゾックゾク

今月は久しぶりに真面目に釣りしたな~
10月って人が多いんであんまり行かないようにしてたんですが・・
昨年から始まった、対人間釣行に閉口しながらも頑張ってみました。
80~90クラスは数十本釣れましたが、それも潮次第。条件選ばずに・・というほど今年は簡単じゃない気がします。
あと1週間で有り得ないほどのタイト…

続きを読む