プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:166
  • 昨日のアクセス:306
  • 総アクセス数:14961782

マングローブサンタ

サルディナやマリブでお馴染みの「Mangrove Studio」からクリスマスプレゼントが届きました。
中身は・・・
Web上でのみ、年2回発売されるアパレル。
今年はジップアップパーカーとロンTの2種。
昨年くらいから、ちょっと可愛い色使いになってきた関係で、女性にも好まれそうな感じ。
久しぶりに「白」ベースを選択。
背中…

続きを読む

教えて下さい!

どうすればいいんやろ・・・
普段なら面倒くさがりなワタシ・・
「兄さんの言うとおりにするから、何かみつくろってくれ」
という買い方をしていますが(笑)
流石に今回は家族から攻められまくり。
そう・・
地デジ対応テレビは何を買うか?
です(爆)
ちなみに・・
37~40型を1台、32型以下を1台(こちらはブルーレイ内…

続きを読む

SARDINA107F&127F&MARIB78

NOSD終わっちゃいました・・
忘年会後、頑張ってみましたが・・やはり後追いはダメですね。
でも・・クラブ発足10年の忘年会なんで優先するのは当たり前!
結果に悔いは無しです!
さて・・
2011年新色。
SARDINA107F&127F
「SHIMADA BULE」
何の変哲も無い背黒系です(笑)
背中黒いんですが・・
透かすとこんな感じ。
潤…

続きを読む

誕生

シーバスをこよなく愛するアングラー・・
メーカーで物を生み出す仕事をしている・・・
そんな方にとって、聖書的な位置づけになるであろう書籍が・・
コレだ!
二宮正樹氏著「本のK-TEN」:岳洋社
読むべし!
ちなみに・・愚息も・・
14歳の誕生日(笑)
12月はケーキ食い放題です(笑)
おめでとう♪

続きを読む

弾の補充

持ってかれたJALLOW113のサンプル達。
補充して頂きました!
シーズンラストに間に合いました♪
今回のはあくまで荒削りなサンプルですが、ウロコを取って表面ツルツルにしてあります。
ピンクアイは変わらず。
久しぶりのタングステン採用です!
これでラストシーズンを攻め抜いて、良い魚と出会いたいなと思っています。

続きを読む

JALLOWで爆

断りもなく(笑)勝手に露出していたTIEMCO×嶋田コラボミノー第5弾。
「JALLOW113」
Lが1個多いような・・これで合ってるのか?
実は本日めでたく「露出OK」を貰いました(笑)
いかに自由気ままに動いているか・・(汗)
ちなみにこのJALLOW・・・あくまでサンプルで・・本ちゃん品はちょいと肌が違うかも・・
とりあえず…

続きを読む

fimo中国BBQ

香川の夜から一転・・・
真っ青な青空の中・・・
放水路の河川敷でBBQです♪
夜明け近くまであれやこれやでぶっちゃけ・・・頭クラクラします(笑)
・・・が、今日メーター獲りました(笑)
とか。目の覚める話題もあり~ので、楽しいひと時を過ごせました。
ちなみに・・12月はfimo中国で「裏凄腕」を開催することに(笑…

続きを読む

SWAPPING

エロ~(笑)
香川でのSWAPに日帰りで行ってきました(笑)
時間計ってみたら、自宅から2時間10分程度。帰りは2時間切ってました。
意外に近い「うどんの国」香川県。
さて・・会場に着くと往年の名俳優が?
勝新太郎の弟子・・負古太郎?
いえ・・
元バスプロの(笑)ノースクラフト北出社長でした。
狙いがどこにあるの…

続きを読む

キリ番プレゼント

222222のキリ番プレゼント♪
偶然にも・・
今日のアクセスが・「センキュー」(笑)
感謝の気持ちをカウンターも表していました。
さて・・・このキリ番をゲッツしたのは「よかろうもん」さん。
かつて・・ワールド企画のトークライブ前夜におこなわれたシークレット企画「嶋田を探せ!」で唯一、ワタシを釣り場で発見した…

続きを読む

どないですやろ?コレ・・

知り合いのI君から「見て見て~」と依頼されたワーム・・
「GLAD」
上から「太いの」「普通の」「細いの」・・・かな?(笑)
悪くないですね~。浮力は強いそうです。
触感は結構柔らかくてイイ感じです。味とか匂いは付いてないよう。右端なんてイカ付きに良さそうですね。
広島発信のワームのようです。リンクを見る限…

続きを読む