プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:564
- 昨日のアクセス:692
- 総アクセス数:15067290
▼ 冬のキタキュー前編
- ジャンル:日記/一般
東京出張から帰った翌日。準備を済ませ広島を出発。ゆっくり走っても2時間半は掛かりません。意外に近い北九州です。
現着後、VLENEさんと合流し、所謂「関門シーバス」の実績場を明るい内にチェック。福岡出身ではありますが、関門シーバスは初・体・験です♪
そして新年会へ・・・・とっても幸せな時間を過ごし(笑)潤潤最高っ!と叫びつつ、関門シーバススタート!
NOSDに参加している石津達と合流し、実績場をランガン。
良い感じでコノシロが溜まっているポイントで粘るもダメ。最高のタイミングとされる満潮前後の時合を待つ為、しばらくジョイラータイム。
夜明け前1時間のプライムタイムで再開すると・・・
自分しか持ってないZele106の飛距離を活かした攻めであっさりと70アップをキャッチ。この辺が関門シーバスのアベレージらしい。
ルアーは当然?「スプラット130」。この後更にもう1本追加。石津とワタシの間での連発に・・・悔しいですっ!足場の高い港湾はロッドの長さがモノを言う・・を実践した蔵前スタッフ。夜明け後・・カミさんの雷を警戒しつつ、お土産のシーバスを1本キープしてました(笑)
その後・・・ペニーサックの奪い合いを醜く演じつつ・・(笑)
めかりでしばし睡眠タイムを取り、お風呂タイム(笑)
「楽湯」(らくのゆ)。海峡を眺める露天風呂もあり、身も?心も気分リフレッシュ!なんか・・石津blogっぽくなってきました・・。
この後、数ヶ所をランガンするも、干潮では各港湾出の口でしかコノシロが溜まらないので、先行者が居ると撃てない。
って事で・・・なぜかゆっこが急遽合流。キャスティング講習会へ(汗)動画も撮ってあるので、明日にでも載せます(笑)
さて・・・ここからが本題(いや・・本題は別だったりする)。
念願だった小倉のシーバスガイド船「SEVEN」で、関門初ボーゲーです!ベースは小倉駅のすぐ近くという最高のスタート地点。
噂の「ペニーサック」炸裂!かなり良い動きに驚き、そして納得です。
ワタシも負けじとオール「スプラット」で撃墜マークをカウントしまくり!!
面倒臭くて(笑)自分のデジカメで撮ったのはここまで・・
のりさんが撮ってくれた画像がたくさんあるので、詳細は後日!
- 2010年1月11日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
20:00 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
16:00 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
14:00 | コノシロガッツリポイント ビッグベイトシーバス |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 14 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント