プロフィール
JINKAI
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:93340
QRコード
▼ 凄腕GT-BIO CUP!大好評です!
- ジャンル:日記/一般
どもFS耕平です。
現在開催中の凄腕GT-BIO CUPですが、現在111名の方が登録してくださっています。
ありがとうございます。
北海道、関東、四国、中国、九州そして沖縄とマルチ戦だけあって多方面の方々にエントリーしていただき感無量です。
シーバスや青物、ロックフィッシュなどレギュラー組も揃っている中、ウナギやアオリイカまでエントリーされ、本当に多彩な凄腕になっています。
まだまだ中盤ですので、お友達にも声を掛けていただき、豪華賞品(手前味噌で恐縮ですが)をGETしてください。
わたしが普段釣りをしている沖縄では、内地に比べ海で 「スプーン」を使う率が圧倒的に高いです。
根魚、青物、フラットフィッシュetc色んな魚をスプーンで狙っています。
また、最近はおじぃが「ルアー」に関心を持ち、釣具屋でも若い兄ぃを捕まえてあれこれ聞いてます。そんないくつになっても衰えない探究心こそが長生きの秘訣なのかもしれません。
わたしも島のおじぃに色々質問されます。そんな時わたしはとりあえず初心者にも易しい「スプーンを使ってみて」と勧めます。そして、「まずはアクションを考えずに巻いてみたらいいさぁ」と教えます。
そんなこと言ってたら、「竿は立てるのか?寝かせるのか?」と聞かれました。よく考えたら、ロッドの位置って大切ですね(笑)
レクチャーしてなかったおじぃごめんね。
きょうは僕が釣行時に考えている「ロッドの位置」について書いてみます。
ロッドを立てるとスプーンは「縦」に立って泳ぎますね。
寝かせると「横」に寝て泳ぎます。
水の中では(きっと) こんな感じで抵抗を受けながら泳いでいるはずです。
となると、ロッドを立てたらスプーンは面で水を受けるのでよりスローに巻くことができます。それで、長い時間魚にアピールできますし、浅いところもカバーできますね。
それで、まずはロッドを立てて巻いてみるようにお勧めします。
スプーンが縦に立って泳ぐとさらにいいことがあります。
自分が魚になった気分でスプーンを後ろから見てみてください。
(妄想してみましょう(笑))
縦になっているとスプーン全体がキラキラ見えますね。(着いてきてくださいね)横に寝ているスプーンは後ろから見ると、スプーンの厚みしか確認できないので、ちょっと物足りなくて食欲も失せますね。(着いてこれましたか?(笑))
それで、ロッドを立て、スプーンが縦に立って泳ぐようにイメージして使ってみてください。
FS耕平オススメ!
後方に重心が集中しているので遠投出来ます。ハイプレッシャーの釣り場でも、隣の人より飛ばせばチャンス倍増!
シャイニーSハイパーボラ
3Dカッティング構造の表面がどのルアーにも負けないアピールを発揮。遠くのターゲットも引き寄せます。
【お試し価格!送料込500円】Eudemon(ユーデモン) 15g
スピンテールは重く、引き抵抗も大きいのであまり手が出ないという方にお勧め!強い波動でアピールというよりは体全体で揺れてフラッシングでアピールするので重量の割に引き抵抗は小さく、扱いやすいです。また、独特のノーズのデザインで根掛り回避率もUP!
しかも今なら送料込みで500円でご提供です!
まもなく発売!新作スピンテール

動画はコチラ↓
では、桜に気をとられ、池に落ちないようにくれぐれもお気をつけて花見&釣行してくださいね!
現在開催中の凄腕GT-BIO CUPですが、現在111名の方が登録してくださっています。
ありがとうございます。
北海道、関東、四国、中国、九州そして沖縄とマルチ戦だけあって多方面の方々にエントリーしていただき感無量です。
シーバスや青物、ロックフィッシュなどレギュラー組も揃っている中、ウナギやアオリイカまでエントリーされ、本当に多彩な凄腕になっています。
まだまだ中盤ですので、お友達にも声を掛けていただき、豪華賞品(手前味噌で恐縮ですが)をGETしてください。
わたしが普段釣りをしている沖縄では、内地に比べ海で 「スプーン」を使う率が圧倒的に高いです。
根魚、青物、フラットフィッシュetc色んな魚をスプーンで狙っています。
また、最近はおじぃが「ルアー」に関心を持ち、釣具屋でも若い兄ぃを捕まえてあれこれ聞いてます。そんないくつになっても衰えない探究心こそが長生きの秘訣なのかもしれません。
わたしも島のおじぃに色々質問されます。そんな時わたしはとりあえず初心者にも易しい「スプーンを使ってみて」と勧めます。そして、「まずはアクションを考えずに巻いてみたらいいさぁ」と教えます。
そんなこと言ってたら、「竿は立てるのか?寝かせるのか?」と聞かれました。よく考えたら、ロッドの位置って大切ですね(笑)
レクチャーしてなかったおじぃごめんね。
きょうは僕が釣行時に考えている「ロッドの位置」について書いてみます。
ロッドを立てるとスプーンは「縦」に立って泳ぎますね。
寝かせると「横」に寝て泳ぎます。
水の中では(きっと) こんな感じで抵抗を受けながら泳いでいるはずです。
となると、ロッドを立てたらスプーンは面で水を受けるのでよりスローに巻くことができます。それで、長い時間魚にアピールできますし、浅いところもカバーできますね。
それで、まずはロッドを立てて巻いてみるようにお勧めします。
スプーンが縦に立って泳ぐとさらにいいことがあります。
自分が魚になった気分でスプーンを後ろから見てみてください。
(妄想してみましょう(笑))
縦になっているとスプーン全体がキラキラ見えますね。(着いてきてくださいね)横に寝ているスプーンは後ろから見ると、スプーンの厚みしか確認できないので、ちょっと物足りなくて食欲も失せますね。(着いてこれましたか?(笑))
それで、ロッドを立て、スプーンが縦に立って泳ぐようにイメージして使ってみてください。
FS耕平オススメ!
後方に重心が集中しているので遠投出来ます。ハイプレッシャーの釣り場でも、隣の人より飛ばせばチャンス倍増!
シャイニーSハイパーボラ
3Dカッティング構造の表面がどのルアーにも負けないアピールを発揮。遠くのターゲットも引き寄せます。
【お試し価格!送料込500円】Eudemon(ユーデモン) 15g

しかも今なら送料込みで500円でご提供です!
まもなく発売!新作スピンテール


では、桜に気をとられ、池に落ちないようにくれぐれもお気をつけて花見&釣行してくださいね!
- 2012年4月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 13 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント