プロフィール

じだま

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:56740

QRコード

対象魚

まだだまだ終わらんよ

寒くなって本格的な冬が駆け足でやってきた
西風爆風に阻まれ、釣りに行けず
釣り道具やルアーだけは増えていく
じだまです。
秋爆もひと段落して、コタツでミカンでも。と決め込んで、外の風の音をBGMにゴロゴロ〜ゴロゴロ〜していた週末
天気予報と睨めっこしながら
お、月曜の晩はなんとか風が収まりそう
じゃあ出るで…

続きを読む

最高な一瞬

寒くてコタツから出れなくなって来た
じだまです
SNS観ててまだまだ釣っている人が沢山いて、凄いなとか、なんでこの天気で釣り場に立ててるの?てかどうやって釣ったの?とか
ただただ圧倒されまくり。の日々になりつつある今日この頃
まぁ、猛者っていうのはどこの世界でもゴマンといるので、そんな方々と自分を比較して…

続きを読む

〜ツワモノドモガユメノアト〜

初投稿したサイレントアサシンのログが、fimoニュースのヘッダーに載っていて閲覧数が【通常の3倍】回り、ブローウィン140sのログも回っていて「ん、どしたどした⁇」何があったと慌てふためいて後からニュースに載っているのを確認した
じだまです。
fimo運営の方々、こんな、つたない文章を紹介して頂き、大変ありがとう…

続きを読む

マリブ78と師匠【Part3】withガルバ

     私には師匠と呼べる人がいる
続きの続き
【マリブ78とガルバ73】
シンペンというルアーの使い方をマスターしようと試行錯誤した
2019年の9月から12月の3ヶ月間、マリブ78では思うようにはサカナが出せていなかった
(今の主戦力達。左からマルチイワシ・トロピカルベイト・ハッピーレモン。マルチイワシはランカ…

続きを読む

マリブ78と師匠【Part2】

     私には師匠と呼べる人がいる。
前回の続き
師匠に教えを乞うて、修行を始めたのが2019年の9月から。
なんだか、とても昔の事のように思う
それだけ毎日が真剣で充実した日々だったんだろう
師匠の教えはこうだ
『マリブを投げて足元まできっちりデッドスローで巻け』
私「?????」「・・・それ、だけ?」

続きを読む

マリブ78と師匠【Part1】

    私には、師匠と呼べる人がいる。
10年前の2011年、何となくシーバスを始めた。
それなりにミノーを買い揃え、よし、釣ってやるゾ‼️と、やる気充分。
ポツリポツリとお魚は釣れるが、満足する釣果が全く出せずにいた。
年間で、両手で数える程の釣果。
あ〜俺には釣りの才能ねぇんだな
なんて釣りの帰りのクルマの…

続きを読む

〜嘘だと言ってよ〜

今シーズンの終盤に来て、突如エースに躍り出た
ブローウィン140sとドーバー99SCHモヒート
・・・とzonk77のCHモヒートもどき
 
今回もこれらを中心にゲームを組み立てて行く
夕マズメと満潮潮止まり前の良いタイミングが絡む、今週は先々週の西風爆風でイワシの接岸もあり、いつもより良い想いをさせて貰っている12月に…

続きを読む

【ブローウィン140s】テロテロテロ

時間が無く、2時間ほどの釣行。
最近、お気に入りのポイントへ。
夕マズメと満潮潮止まりの良い時間帯。
小一時間、いろいろルアー試すがかすりもしない。
それではとブローウィン140sにチェンジ
追い風でそれこそブッ飛ぶ。当社比1.5倍
そのうち、お魚が入って来るだろうと思いながら
竿を立て気味にスーパーデッドスロ…

続きを読む

ミノーゲームとジャーニー

ブローウィン140sを知ったのはシーバスジャーニーを観た時だった。
まだ開発中のルアーだった。
初めて、これだ‼️欲しい❗️と思った。出る迄に何回、録画した映像を見てシミュレートしただろう。
当時の私はシーバスを始めたばかりで、行くとこ行くとこ、ボウズの嵐。
何かの参考にと見始めた、シーバスジャーニーだった。

続きを読む

サイレントアサシン99Sの集魚力

はじめまして。
ジダマと申します。これから、マイペースにポツリポツリとログを重ねていこうと思いますので、宜しくお願いします。
秋のハイシーズン、終わりそうな今日この頃。
皆さんの所ではどうでしょうか。
私の地元でも先週末位からピンポイントでハイシーズンを迎えています。
秋爆って奴が、今頃になってやって来…

続きを読む