プロフィール

有頂天

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:88962

QRコード

なるほどね。その1

  • ジャンル:釣行記
デイゲームに行って来ました。


負けました・・・。


4回水面を炸裂させてしっかりフッキング出来ず。

飛豚やWスイッシャーで真剣に攻めてました。
キャストしようとしたきっかけは鯰。コイツが居たので釣ろうと飛豚をキャストしたんですが、水面をカチ割って出て来たのはデカいシーバス。


・・・ハイ?


そういう事か。

要はコレより・・・





コレって事ね。





ベイトの濃さや水の透明度も関係して来るっぽい。

条件としては、「ハクを捕食しているが、ベイトが薄く尚且つマッディーな水質」って事か。

デチューンした飛豚はプロペラのおかげでドッグウォークというよりはテーブルターン(テールは殆ど動かず、ヘッドだけを左右に振る)に近い動きをする。

飛豚では三回しか水面を割らせる事が出来なかったが、ちょっとだけ前より上手く使ってあげられる様になったな。


釣れない日は大事。
自分の釣りを未練がましく引きずるより、新しい何かを考えるチャンスと考えるべき。
自分のスタイルに意思があるなら、ソレで釣れなければそういう日では無かったって事。なら違う釣りをやるべき。


15mと離れていない距離でライズしている真っ黒な居着き、正にソイツを釣る。

飛豚のおかげで釣れるポイントが増えそう。


その2へ。


コメントを見る