プロフィール
yuu
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:98492
QRコード
▼ 入魂完了!!初運河&ワーム
- ジャンル:日記/一般
話の始まりは、18日(月)のテツさんとの旧江戸ナイト釣行・・・
まあ、この日スズキくんは旅に出ているもようでアタリすら無い。
橋脚と橋脚の間に入り、この2本の間を抜いての明暗ねらい・・・
普段、オープンエリアでキャストする時、だいたい目標決めますよね。
その時は、いいとこ行くんです。
ただ、天井と両脇の制約が出来ると決まって引っかけて左に行っちゃう・・・ただ、ヘタクソなだけなんですが・・・
カコ~ン・・カコ~ンと、木こりが斧で木を打ち付ける様な音が橋下にコダマします。
この時点で、ルアー2個殉職(涙)・・・
今までデイゲームの釣行が多かったんで、96ML(ザルツ) のロッドを使ってるんですが、キャストを繰り返しながら漠然と・・・もっと軽くて、短くて、柔らかいのがイイ・・・なんて考えてました。
この日の釣果はもちろん・・丸坊主(T_T)
早朝帰宅後、仮眠・・・
休みで、時間はタップリ・・・暇なんで釣り具屋さん巡り開始!!
1件目は、有名な中古屋さんで宝探し(*_*)・・・(笑)
2件目・・・有名釣り具チェーン店・・・なんとなくロッドコーナー・・・
!!KGエボリューション??知らなかった・・・いつの間に、こんなの出たんだ!・・・仕様も、価格も一目惚れ\(◎o◎)/!
いっちゃいました!
KGエボリューション902L(^_^)v

この値段で、この仕様はさすがメジャクラ!!
ダイワや、シマノを買えない僕らの見方!!
・・・・で、買うと使ってみたくなる・・・
翌日、たかさんにTEL・・・「今日、仕事終わり荒川あたりどう??」
たかさん「潮位的に、キビシーね・・・来週だね!」
1週間、素振りでガマンするしかないか・・・ハ~(;一_一)
なんて、思ってたんだけど・・・
TEL・・・「仕事終わったら、晴海運河行く?」
(T_T)たかちゃん!・・・うれしー・・・行く・・・(笑)
ダラダラと、長くなりましたが・・・
ここから、
「晴海運河アーバンサイド編」です・・・
と、まあNEWロッドを試したく
スーツを着た人と、高層ビルの多い晴海近辺に行ってきました。
ポイントに着くと、ビックリ!!(@_@;)
まさに、ビジネス街に掛る橋・・・
時間が時間なんで、人はまばらですがビジネスマンや、おしゃれなジョギングマン、おしゃれな自転車マンが行きかいます。(帰りには、おしゃれなキックボーダーも出た!)
ここは、降りる場所がほとんど無く橋の上からアンダーで明暗狙いだそうです。
しかも、ワーム・・・ゴムです。
ざっくり、やり方を聞いてスタート!
1投目・・・キャストがうまくいかず、ほぼ真下に着水・・・失敗・・・と、思ったら・・・
「バシャバシャ!!」
シーバスが、反応して飛び出してきました!!お、お~~(・・;)
フッキングは、しなかったけどヤル気急上昇↑↑↑
セイゴっぽい、ついばむ様なゴツゴツあたりはあるけど、のらない・・・
カラーチェンジして、1投目・・・やはりセイゴのゴツゴツ・・・すり抜けトゥイッチ・・・す~っとラインが持ってかれる・・・少し送り込んでアワセ!!
ジ、ジ~~・・・緩めのドラグが鳴り、橋下へ魚がはしっていきます。
ドラグ調整しながらなんとか、いなして魚の顔を出す所までは完了。
さて、問題はこの後。
いつもは、ラインを手で手繰って橋の上に魚を上げるらしい。(5~6m)
上から見ると、40cmちょいぐらいに見えたのでいけるかな?と思いチャレンジ!
無理むり!絶対無理!!
重いし、ラインは滑って全然上がらない。
数百メートル離れた所でやってる、たかさんにTEL・・・help
me(ToT)/~~~
すぐ、来てくれるということで・・・魚がかかった状態のまま橋の上でキープ。5分くらい待ったかな。
そのかん、ジョギングの人・・・かわいいOL・・・かわいい子・・・いい香り・・・いい所だ・・・(*^_^*)
たかさん、到着後、こりゃあ上げらんない!って事で、畳2枚ほどのゴロタにたかさんが降りてくれて無事ランディング!
57cm!丸々プリップリ。重い訳だ・・・

このあと、アタリも無くなりAM1時に納竿。
NEWロッドに入魂も出来たし、使いごこちも上々。初めてのアーバンサイドで1本ゲット!サイコ~~~
楽しかったあ(^^♪
これもサポートしてくれた、たかさんのおかげ。ありがとう。m(__)m

まあ、この日スズキくんは旅に出ているもようでアタリすら無い。
橋脚と橋脚の間に入り、この2本の間を抜いての明暗ねらい・・・
普段、オープンエリアでキャストする時、だいたい目標決めますよね。
その時は、いいとこ行くんです。
ただ、天井と両脇の制約が出来ると決まって引っかけて左に行っちゃう・・・ただ、ヘタクソなだけなんですが・・・
カコ~ン・・カコ~ンと、木こりが斧で木を打ち付ける様な音が橋下にコダマします。
この時点で、ルアー2個殉職(涙)・・・
今までデイゲームの釣行が多かったんで、96ML(ザルツ) のロッドを使ってるんですが、キャストを繰り返しながら漠然と・・・もっと軽くて、短くて、柔らかいのがイイ・・・なんて考えてました。
この日の釣果はもちろん・・丸坊主(T_T)
早朝帰宅後、仮眠・・・
休みで、時間はタップリ・・・暇なんで釣り具屋さん巡り開始!!
1件目は、有名な中古屋さんで宝探し(*_*)・・・(笑)
2件目・・・有名釣り具チェーン店・・・なんとなくロッドコーナー・・・
!!KGエボリューション??知らなかった・・・いつの間に、こんなの出たんだ!・・・仕様も、価格も一目惚れ\(◎o◎)/!
いっちゃいました!
KGエボリューション902L(^_^)v

この値段で、この仕様はさすがメジャクラ!!
ダイワや、シマノを買えない僕らの見方!!
・・・・で、買うと使ってみたくなる・・・
翌日、たかさんにTEL・・・「今日、仕事終わり荒川あたりどう??」
たかさん「潮位的に、キビシーね・・・来週だね!」
1週間、素振りでガマンするしかないか・・・ハ~(;一_一)
なんて、思ってたんだけど・・・
TEL・・・「仕事終わったら、晴海運河行く?」
(T_T)たかちゃん!・・・うれしー・・・行く・・・(笑)
ダラダラと、長くなりましたが・・・
ここから、
「晴海運河アーバンサイド編」です・・・
と、まあNEWロッドを試したく
スーツを着た人と、高層ビルの多い晴海近辺に行ってきました。
ポイントに着くと、ビックリ!!(@_@;)
まさに、ビジネス街に掛る橋・・・
時間が時間なんで、人はまばらですがビジネスマンや、おしゃれなジョギングマン、おしゃれな自転車マンが行きかいます。(帰りには、おしゃれなキックボーダーも出た!)
ここは、降りる場所がほとんど無く橋の上からアンダーで明暗狙いだそうです。
しかも、ワーム・・・ゴムです。
ざっくり、やり方を聞いてスタート!
1投目・・・キャストがうまくいかず、ほぼ真下に着水・・・失敗・・・と、思ったら・・・
「バシャバシャ!!」
シーバスが、反応して飛び出してきました!!お、お~~(・・;)
フッキングは、しなかったけどヤル気急上昇↑↑↑
セイゴっぽい、ついばむ様なゴツゴツあたりはあるけど、のらない・・・
カラーチェンジして、1投目・・・やはりセイゴのゴツゴツ・・・すり抜けトゥイッチ・・・す~っとラインが持ってかれる・・・少し送り込んでアワセ!!
ジ、ジ~~・・・緩めのドラグが鳴り、橋下へ魚がはしっていきます。
ドラグ調整しながらなんとか、いなして魚の顔を出す所までは完了。
さて、問題はこの後。
いつもは、ラインを手で手繰って橋の上に魚を上げるらしい。(5~6m)
上から見ると、40cmちょいぐらいに見えたのでいけるかな?と思いチャレンジ!
無理むり!絶対無理!!
重いし、ラインは滑って全然上がらない。
数百メートル離れた所でやってる、たかさんにTEL・・・help
me(ToT)/~~~
すぐ、来てくれるということで・・・魚がかかった状態のまま橋の上でキープ。5分くらい待ったかな。
そのかん、ジョギングの人・・・かわいいOL・・・かわいい子・・・いい香り・・・いい所だ・・・(*^_^*)
たかさん、到着後、こりゃあ上げらんない!って事で、畳2枚ほどのゴロタにたかさんが降りてくれて無事ランディング!
57cm!丸々プリップリ。重い訳だ・・・

このあと、アタリも無くなりAM1時に納竿。
NEWロッドに入魂も出来たし、使いごこちも上々。初めてのアーバンサイドで1本ゲット!サイコ~~~
楽しかったあ(^^♪
これもサポートしてくれた、たかさんのおかげ。ありがとう。m(__)m

- 2010年10月22日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント