プロフィール

シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:147454
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
▼ あと少し
- ジャンル:釣行記
- (ヤマメ、アマゴ、イワナ, 伊豆, フライフィッシング)
ブログを書き始めた頃の2013年春に秋になると金魚の様に見える
アマゴの事を書いたのですが早いもので月日はたち
2014年の秋を迎え足は渓へ
今は色いろな釣りをしているのですが
やっぱり出会いたい色や表情があるのです

ライズはアブラハヤや

カワムツに


混じり小さなアマゴらしきものもチラホラ


この場所には見切りをつけて
移動しても

小型がまずは挨拶に
小さくても狙い以外の魚でも 反応してくれてありがたいのですが
水面には目立った虫が
流れてはおらず何を捕食しているのかは確認はできなくて
目立つ虫はホワイトクリーム色のトビケラくらい
ライズは素早く 水面に向かう水棲昆虫のイマージャーかピューパー
を捕食しているように見え自分の思い描いていた
秋のコカゲロウの釣りは出来ず
禁漁間際でもあり釣り人が多くこの場所も踏み後があり
魚も警戒心が高くフライに出てきても咥えていない感じで
ドリフトがちゃんと出来ていないかフライがあっていないのでしょう
まあ下手くそですね(笑)

案の定ラインのあとが体に残るパッと見ヤマメ風なアマゴ
まだ秋色ではないですね

別の渓を訪ねると

赤みが増し体型や表情など 世代を継ぐための準備に入り出した
少し秋の色のアマゴ

ハリに掛かって水中ではこの赤と金色が強調されて見えるのです

広めの渓では

銀色に輝く若い魚
禁漁まであと少し 立ちたい川はまだいくつか

また色々なことに感謝して
ありがとうございました!
アマゴの事を書いたのですが早いもので月日はたち
2014年の秋を迎え足は渓へ
今は色いろな釣りをしているのですが
やっぱり出会いたい色や表情があるのです

ライズはアブラハヤや

カワムツに


混じり小さなアマゴらしきものもチラホラ


この場所には見切りをつけて
移動しても

小型がまずは挨拶に
小さくても狙い以外の魚でも 反応してくれてありがたいのですが
水面には目立った虫が
流れてはおらず何を捕食しているのかは確認はできなくて
目立つ虫はホワイトクリーム色のトビケラくらい
ライズは素早く 水面に向かう水棲昆虫のイマージャーかピューパー
を捕食しているように見え自分の思い描いていた
秋のコカゲロウの釣りは出来ず
禁漁間際でもあり釣り人が多くこの場所も踏み後があり
魚も警戒心が高くフライに出てきても咥えていない感じで
ドリフトがちゃんと出来ていないかフライがあっていないのでしょう
まあ下手くそですね(笑)

案の定ラインのあとが体に残るパッと見ヤマメ風なアマゴ
まだ秋色ではないですね

別の渓を訪ねると

赤みが増し体型や表情など 世代を継ぐための準備に入り出した
少し秋の色のアマゴ

ハリに掛かって水中ではこの赤と金色が強調されて見えるのです

広めの渓では

銀色に輝く若い魚
禁漁まであと少し 立ちたい川はまだいくつか

また色々なことに感謝して
ありがとうございました!
- 2014年9月29日
- コメント(5)
コメントを見る
シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 16:00 | 港湾部のシーバスゲーム サイズは出ないが… |
|---|
| 14:00 | ただただ忙しかった…食える魚を釣りに行こう |
|---|
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


















最新のコメント