プロフィール
keita
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:143100
QRコード
▼ YGKよつあみ・NEWスーパージグマンX8
- ジャンル:釣り具インプレ
愛用のラインは全て【YGKよつあみ】です。
意外に知られていない【PE糸の太さ標準規格】と言うの規定が【日本釣用品工業会】で定められています。
各メーカーが、号数と太さをどこまで当てはめているか解りませんが、YGKよつあみは間違いないです。
PEラインに求める性能はアングラーによって違うと思います。
私は、根ズレの強さ・コーティング方法は全く考えません。
もともと根ズレに弱く、どんな特殊コーティングでも使えば無くなります。
最も重要なのは【引っ張り強度】と、【リールに巻く長さ】です。
そして、今年の新製品【スーパージグマンX4・X8】を購入しました。
他社メーカーのラインと比べて、同ポンド数では圧倒的に強いです。触った感じでは4本よりと8本よりで直ぐ分かり、長さは200mがあるのでありがたいです。
イカメタル用のステファーノには【X4・0.6号200m】。
シーバス用の磯トーナメントには【X8・1号200m】を巻きました。
インプレは使い込んでから…。



意外に知られていない【PE糸の太さ標準規格】と言うの規定が【日本釣用品工業会】で定められています。
各メーカーが、号数と太さをどこまで当てはめているか解りませんが、YGKよつあみは間違いないです。
PEラインに求める性能はアングラーによって違うと思います。
私は、根ズレの強さ・コーティング方法は全く考えません。
もともと根ズレに弱く、どんな特殊コーティングでも使えば無くなります。
最も重要なのは【引っ張り強度】と、【リールに巻く長さ】です。
そして、今年の新製品【スーパージグマンX4・X8】を購入しました。
他社メーカーのラインと比べて、同ポンド数では圧倒的に強いです。触った感じでは4本よりと8本よりで直ぐ分かり、長さは200mがあるのでありがたいです。
イカメタル用のステファーノには【X4・0.6号200m】。
シーバス用の磯トーナメントには【X8・1号200m】を巻きました。
インプレは使い込んでから…。



- 2013年7月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]新しい釣りに挑戦してみた |
---|
9月24日 | 日本製品は性能が極上でキャストが簡単すぎる!? |
---|
9月24日 | 20年前にチヌやキビレ狙いに流行っていたルアー |
---|
9月24日 | マナーを知らないアングラーの話を奥さんにしてみた |
---|
登録ライター
- 『解禁・・・かな?』 2025/9/…
- 2 時間前
- hikaruさん
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 14 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 15 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント