プロフィール
keita
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:118854
QRコード
▼ 東京湾遠征2
- カテゴリー:釣行記
東京湾遠征の続きです。
マゴチ便から戻り、夜便の出船です。
一度は釣ってみたかった[クロアナゴ]です!
一昔前にテレビを賑わせた、巨大生物・漆黒のアタコンダ・何て呼ばれていたアイツです。
釣り方は、ジギング用のメタルジグに、シングルフックをセットして、支給されるイカの切り身を付けます。
ポイントは、東京湾の横浜周辺。
アンカーで船を固定して、回遊待ちのスタイルで、クロアナゴを待ちます。
マアナゴと同じく小突きを繰り返しすと、フグの餌取りの様な小さなアタリが訪れます。
一発目はタイミングが合わず、すっぽ抜け…。二発目をしっかり合わせてフッキング!!
強烈な想像以上の引きで上がったのは、中型サイズの83cm。
これは持ち帰って後日食べます。
それにしても、回遊待ちでクロアナゴを釣るとは、どれだけの数生息しているのでしょうか…(笑)


マゴチ便から戻り、夜便の出船です。
一度は釣ってみたかった[クロアナゴ]です!
一昔前にテレビを賑わせた、巨大生物・漆黒のアタコンダ・何て呼ばれていたアイツです。
釣り方は、ジギング用のメタルジグに、シングルフックをセットして、支給されるイカの切り身を付けます。
ポイントは、東京湾の横浜周辺。
アンカーで船を固定して、回遊待ちのスタイルで、クロアナゴを待ちます。
マアナゴと同じく小突きを繰り返しすと、フグの餌取りの様な小さなアタリが訪れます。
一発目はタイミングが合わず、すっぽ抜け…。二発目をしっかり合わせてフッキング!!
強烈な想像以上の引きで上がったのは、中型サイズの83cm。
これは持ち帰って後日食べます。
それにしても、回遊待ちでクロアナゴを釣るとは、どれだけの数生息しているのでしょうか…(笑)


- 2016年5月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | ずっと探していた富士山竿 |
---|
1月23日 | リールの楽園を見付けました 海外リール探し |
---|
登録ライター
- 過去を振り返る。
- 5 時間前
- BlueTrainさん
- プリスポーンから
- 7 時間前
- 平田孝仁さん
- 裂波奮闘記
- 1 日前
- こいのぼりさん
- ラインスラックを取るな!!
- 3 日前
- ケンスケさん
- 折れたロッドを修理する
- 3 日前
- rattleheadさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 4 日前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 4 日前
- タケさん
- 固い水とスナップ
- 5 日前
- 有頂天@さん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 7 日前
- ワカメマニアさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント