プロフィール
keita
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:139717
QRコード
▼ マダイジギング1day
- ジャンル:釣行記
【3月7日釣行記】
1ヶ月以上釣りに行けない辛さから解放されて、マダイジギングに行って来ました!
春ならではのポイントで、独特の釣り方をするゲームです。
この釣りで最も重要なのが(タナ)の攻め方で、それは船長さんの操船技術と、的確な指示によって決まります。
今回の船長さんは全くダメな人で釣りになりませんでした。
流す度に聞いても【底から30m巻け】しか答えません。質問の言葉を変えても同じ事しか言わず、全く喋りません。
こうなると、マダイのタナを通過してボトムまで着底させるしかなく、無駄な巻きと落としが増えるだけで、効率が悪くなります。
ボトムのオキメバルを拾うのもマイナス要素です。
船長が使えないので、自分で魚探の覗きますが、オキメバルなのか?マダイなのか?アミエビなのか?解らないですよね…。
この日は小鯛を入れて船中6枚。自分が3枚でした。
外れクジを引いた初日でした(*_*;
船長さんに一言!厳しい言い方をします。
・あなたも釣れてないですよね?
・お客さんとコミュニケーションが取れないなら遊漁船失格です。
・リピーターは一生増えません。
最後はグチで終わってみました(*_*)

1ヶ月以上釣りに行けない辛さから解放されて、マダイジギングに行って来ました!
春ならではのポイントで、独特の釣り方をするゲームです。
この釣りで最も重要なのが(タナ)の攻め方で、それは船長さんの操船技術と、的確な指示によって決まります。
今回の船長さんは全くダメな人で釣りになりませんでした。
流す度に聞いても【底から30m巻け】しか答えません。質問の言葉を変えても同じ事しか言わず、全く喋りません。
こうなると、マダイのタナを通過してボトムまで着底させるしかなく、無駄な巻きと落としが増えるだけで、効率が悪くなります。
ボトムのオキメバルを拾うのもマイナス要素です。
船長が使えないので、自分で魚探の覗きますが、オキメバルなのか?マダイなのか?アミエビなのか?解らないですよね…。
この日は小鯛を入れて船中6枚。自分が3枚でした。
外れクジを引いた初日でした(*_*;
船長さんに一言!厳しい言い方をします。
・あなたも釣れてないですよね?
・お客さんとコミュニケーションが取れないなら遊漁船失格です。
・リピーターは一生増えません。
最後はグチで終わってみました(*_*)

- 2015年3月13日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント