プロフィール
keita
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:139639
QRコード
▼ マダイジギング2day
- ジャンル:日記/一般
【3月8日釣行記】
土日アングラーにとって、奇跡的な凪が2日間続きました。この日もマダイジギングです。
船長さんは、昨年御世話になった方なので、間違いない操船技術で信頼出来ます。
的確なタナの指示で、船中16枚の内6枚の釣果です。
もっと数を釣るためには、タックルの見直しが必要と感じます。
今までは、タイラバのタックルで、ただ巻きのアタリを乗せる釣りをしていました。
バラさない事を重視している為です。
ところが、2日目のように水深90mのタナ80mで釣れてくると、手返しが悪くなりアワセがかなり遅れます。
漁師の人がスピニングタックルを使うのはこの為です。
小さく軽いジグを、深タナまで正確に落として誘うには、やはりスピニングだなと…。
船長さんに恵まれたマダイジギングでした(^^)v

土日アングラーにとって、奇跡的な凪が2日間続きました。この日もマダイジギングです。
船長さんは、昨年御世話になった方なので、間違いない操船技術で信頼出来ます。
的確なタナの指示で、船中16枚の内6枚の釣果です。
もっと数を釣るためには、タックルの見直しが必要と感じます。
今までは、タイラバのタックルで、ただ巻きのアタリを乗せる釣りをしていました。
バラさない事を重視している為です。
ところが、2日目のように水深90mのタナ80mで釣れてくると、手返しが悪くなりアワセがかなり遅れます。
漁師の人がスピニングタックルを使うのはこの為です。
小さく軽いジグを、深タナまで正確に落として誘うには、やはりスピニングだなと…。
船長さんに恵まれたマダイジギングでした(^^)v

- 2015年3月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント