プロフィール
ゴン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:110838
QRコード
▼ 雄物川でNovemberフィッシュ!
11月2〜4日 雄物川釣行
先週末、ランカーを2本獲ることができたので今年のリバーシーバスは終了しようかと思ったが、最後にティンバーフラッシュでバラしたのが悔しくて今週まで延期(笑)
いつもの年より暖かいのでまだ出るかも。
日も差して気持ちのいい天気(^^)

そんな期待を持ちながら実績のあるポイントをランガン。
しかし全く反応がない。
水温は13℃
まだ釣れなくはない。
でもサギもカワウも見当たらない(^^;)
紅葉も進み、夜には白鳥の鳴き声も聞こえる。

これは完全に終了してしまったのか⁉︎
翌日は朝から冷たい雨。
用事もあり川に行けず。
最終日。
この日も時間は限られる。
一番可能性のある場所へ
前日の雨で水温は12℃
やっぱり厳しいかな(^^;)
しかしここで落ち鮎を発見!

俄然やる気が出る。
魚が付いていそうなコースを丁寧に通す。
いろんなルアーを通す。
何度も通す。
出ない・・・
時間もないし移動した方がいいかな。
そんな葛藤の中、普段ならほとんど投げない流れの止まっている深み。
デーモンをゆっくり巻く。
やっぱり出ないか。
もう一投だけ、
少しコースをずらして
ゴン⁉︎
ガバガバガバッ!
すごいエラ洗い。
なんとしても獲りたい。
一度も主導権を渡さずゴリ巻き。
そのまま岩盤にずり上げ!

小さくガッツポーズ!
誰もいない川で思わず声が出る(笑)
このグラマラスなボディ(^^)
これだからやめられない!
来年もまた川に戻って来てくれることを願いゆっくりとリリース。
これで心置きなく海に行ける(笑)
先週末、ランカーを2本獲ることができたので今年のリバーシーバスは終了しようかと思ったが、最後にティンバーフラッシュでバラしたのが悔しくて今週まで延期(笑)
いつもの年より暖かいのでまだ出るかも。
日も差して気持ちのいい天気(^^)

そんな期待を持ちながら実績のあるポイントをランガン。
しかし全く反応がない。
水温は13℃
まだ釣れなくはない。
でもサギもカワウも見当たらない(^^;)
紅葉も進み、夜には白鳥の鳴き声も聞こえる。

これは完全に終了してしまったのか⁉︎
翌日は朝から冷たい雨。
用事もあり川に行けず。
最終日。
この日も時間は限られる。
一番可能性のある場所へ
前日の雨で水温は12℃
やっぱり厳しいかな(^^;)
しかしここで落ち鮎を発見!

俄然やる気が出る。
魚が付いていそうなコースを丁寧に通す。
いろんなルアーを通す。
何度も通す。
出ない・・・
時間もないし移動した方がいいかな。
そんな葛藤の中、普段ならほとんど投げない流れの止まっている深み。
デーモンをゆっくり巻く。
やっぱり出ないか。
もう一投だけ、
少しコースをずらして
ゴン⁉︎
ガバガバガバッ!
すごいエラ洗い。
なんとしても獲りたい。
一度も主導権を渡さずゴリ巻き。
そのまま岩盤にずり上げ!

小さくガッツポーズ!
誰もいない川で思わず声が出る(笑)
このグラマラスなボディ(^^)
これだからやめられない!
来年もまた川に戻って来てくれることを願いゆっくりとリリース。
これで心置きなく海に行ける(笑)
- 2019年11月4日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント
コメントはありません。