プロフィール
ゴン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:110700
QRコード
▼ シーバスルアーでサクラマスを狙う
5月12日 サクラマス釣行
昨日に引き続き、早起きをして川へ
昨日2本釣れて少し余裕ができたので、いろんなルアーを試してみることに。
今年の4月からルアー販売が始まった東京ベイゴーゴーという新しいブランド。
ラインナップはヨカトキ、ダイナマ、龍宮の3種類。

どのルアーも飛距離は抜群!
どれもシーバス用のルアーだが、これでサクラマスを釣ってみたい(^^)
3種類の中で一番サクラマスに向いていそうなダイナマで攻める。

動きはボディの真ん中辺りを軸にしたウォブリング強めのウォブンロール。
シーバスのパイロットルアーとしては申し分ないと思う。
使い方はサクラマス用のルアーと同じ。
瀬のダウンとかでない限りは飛び出すこともなくいい動き!
飛距離のアドバンテージを生かしてサクラマスルアーでは届かない遠くのポイントを狙う。
遠目に見るとスプーンのギラつきにも似ているような気がする(笑)
遠投して流心でゆっくりターン
そのあと軽くトゥイッチを入れた瞬間
ギラッ!
サクラマスが反転
ルアーに触れることなくお帰りに・・・
(ちゃんと食えよ)
でも反応があったのは大きな収穫!
これからのリバーシーバスでは、ほかのルアーも含めていい仕事をしてくれそうです。
その後、Dコンでルアーにアタックがあったが乗らずこの日は終了。
ちなみに後日こんな魚が(笑)

70cm超えのコイがスレ掛かり(^^;)
とんでもないパワーとトルクでしたが、ベイゴーゴーのスナップは問題にしませんでした。
昨日に引き続き、早起きをして川へ
昨日2本釣れて少し余裕ができたので、いろんなルアーを試してみることに。
今年の4月からルアー販売が始まった東京ベイゴーゴーという新しいブランド。
ラインナップはヨカトキ、ダイナマ、龍宮の3種類。

どのルアーも飛距離は抜群!
どれもシーバス用のルアーだが、これでサクラマスを釣ってみたい(^^)
3種類の中で一番サクラマスに向いていそうなダイナマで攻める。

動きはボディの真ん中辺りを軸にしたウォブリング強めのウォブンロール。
シーバスのパイロットルアーとしては申し分ないと思う。
使い方はサクラマス用のルアーと同じ。
瀬のダウンとかでない限りは飛び出すこともなくいい動き!
飛距離のアドバンテージを生かしてサクラマスルアーでは届かない遠くのポイントを狙う。
遠目に見るとスプーンのギラつきにも似ているような気がする(笑)
遠投して流心でゆっくりターン
そのあと軽くトゥイッチを入れた瞬間
ギラッ!
サクラマスが反転
ルアーに触れることなくお帰りに・・・
(ちゃんと食えよ)
でも反応があったのは大きな収穫!
これからのリバーシーバスでは、ほかのルアーも含めていい仕事をしてくれそうです。
その後、Dコンでルアーにアタックがあったが乗らずこの日は終了。
ちなみに後日こんな魚が(笑)

70cm超えのコイがスレ掛かり(^^;)
とんでもないパワーとトルクでしたが、ベイゴーゴーのスナップは問題にしませんでした。
- 2019年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント
コメントはありません。