プロフィール

ぱんこ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (4)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (4)

2021年 1月 (1)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (3)

2019年12月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (7)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (1)

2016年11月 (3)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (1)

2015年11月 (1)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (1)

2014年11月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年10月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (1)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年 7月 (1)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (1)

2012年 3月 (1)

2012年 1月 (2)

2011年11月 (1)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (3)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (9)

2010年11月 (1)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (3)

2010年 7月 (1)

2010年 6月 (3)

2010年 4月 (7)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (11)

2010年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:243694

2021モンスターへの挑戦ss5

どーも、釣れないアングラーのぱんこです。

昨晩はモンスターシーバスが狙えるチャンスだったのでチャレンジしてみました

場所は近所の河川、最近はここの河川にやってくるアングラーさんが増えたのでなにかしら釣れているのであろう

もっとも俺は俺の道を行く。情報も自分が見たままの物だけを信じる

上げ残るタイミングでスタート、ルアーはコモモSF145、そこらじゅうでイナッコが飛び跳ね捕食音が響く

10投でレンジは上だと読みカゲロウ155Fにチェンジ、月夜で月が美しく輝いていたのでクリアー系、イエロービーナスを投入

すると10投目で強烈な金属的バイトがあり反射的に合わせる

がばばばばとエラ洗いを繰り返すなるべくエラ洗いさせまいとコントロールするがうまくいかない

それでもなんとかキャッチ

53hntuf7o9xw6purbym6_480_480-08f9a4e8.jpg

70は軽く超えていたが結構体力を消耗させたので計測せずしっかり蘇生してリリース

パシューと消えていきました

開始早々1本出せたので心に余裕ができた

しばらく投げていたが潮が止まるとたくさん居たイナッコが消え去り魚の気配すらない

あれだけイナッコが居たのだから沈んだだけかもと思いゼッパー140、ソマリ140を投げまくったが不発・・・

最初のヒットから約3時間が経過したころ少しだけ流れが出た

月は雲に隠れたのでここはナチュラル系で・・・

手にしたのはコモモ145カウンター

少しおとなしめのアクションでレンジを少し入れてみた

すぐさま答えは返ってきて突然「ゴツ!」というあたりに一瞬合わせが遅れたがしっかり掛かりファイト

この個体はとにかく走り回った

ドラグもジージー出るがうまくコントロールができて無事キャッチ

zzmsrk273tt4cwg8przp_480_480-8af4ecd4.jpg
これも70cmを余裕で超えるナイスな個体

これは時合いかと思いこれも計測せずリリース

ゆったりと暗闇の中へ消えていきました

それから4,5投目でまたしてもヒット

先ほどの個体と違いトルクある突っ込みと激しいエラ洗い、魚を誘導するにもなかなかうまくいかない

少しずつ距離を詰めていって一発勝負でフィッシュグリップを入れると運よく成功

6w86nfdsy3yubisp4984_480_480-0144f341.jpg

4vbz79362vs37a3fdszx_480_480-fba1e1b9.jpg
83cmのプリプリの個体

じっくり蘇生してリリース

フィッシュグリップから離れていくとボーとした感じだったのでフィッシュグリップで頭を沖に向けて支えてやるとゆったりと帰っていきました。

しばらくはコモモ145カウンターをカラーを変えつつ投げていたが反応はなくなりゼッパー140を投げまくるも不発

干潮

ベイトが浮いてきたのでカゲロウ155Fのボラカラーにチェンジ

しばらく投げているとココンとバイト、合わせると激しいエラ洗いを繰り返す

サイズはそうでもなさそうと思いつつ寄せてくるとロッド操作を誤りばらしてしまう・・・残念、多分60あるなしくらい

上げ1発目にすべてをかけて願いを込めてカゲロウ155Fで勝負




チーン



なにも起こらずタイムアップのアラームが鳴り終了とした




狙いのサイズは簡単ではないが必ずいる

今回はその姿を見ることはできなかったがいつか仕留めたいですね




明日に続く・・・かもね




今回のタックル
ロッド> ツララ ハーモニクス・スタッカート 78MHSS-HX
リール> ダイワ・セルテートハイパーカスタム3000
ライン> ヨツアミ・Gソウルアップグレード8撚り2号
リーダー>ダイワ・モアザンエクストリームタイプF40ポンド

コメントを見る