プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:264162
▼ ここ1週間・・・
- ジャンル:日記/一般
オンライントーナメントも終盤、夜な夜な出てまわり撃沈を繰り返しています。しかも明日は雪・・・出撃できるか微妙(泣
さて、ここ一週間以内でこれは問題アリでしょっていう事例を出します。
ちょっと前(今週初めころ)になるのですが某プロの方(雑誌にも良く登場します)でなんと釣り禁止の看板のある橋の上から釣りしていました。なにやら見たことの無いゴム系が付いていましたからプロトタイプのテストだったのかなと思います。
いくら釣れない時期だからって釣り禁止看板の横で釣りしたらいかんでしょ。多分写真撮って契約しているメーカーにチクリいれたら間違いなく干されることでしょう。(でも彼は釣れないテスターで有名らしい)
少なくともここに来てプロを目指している若い人たちはこんな馬鹿者になることは無いと信じておきます。
もう一つは密漁
地元遠賀川河口には北九州市の水源とすべく河口堰があり国土交通省の管轄になっております。この堰には魚道が設置されており一応魚の行き来は出来るようになっております。その魚道には危険防止のため柵が2重に張られており万全な形をとっております。
柵にはチェーンが巻かれており鍵も付いております。
なんとこの密猟者達はこの鍵を自分達で勝手に付け替え出入りしているのです。前回は引き上げるところを目撃したので車のナンバー等チェックできませんでしたが次に見つけたらソッコー警察に通報します。
しかも逃がさん為の準備はしておくので覚悟!!
と、まあ困った人たちでした。
さて、ここ一週間以内でこれは問題アリでしょっていう事例を出します。
ちょっと前(今週初めころ)になるのですが某プロの方(雑誌にも良く登場します)でなんと釣り禁止の看板のある橋の上から釣りしていました。なにやら見たことの無いゴム系が付いていましたからプロトタイプのテストだったのかなと思います。
いくら釣れない時期だからって釣り禁止看板の横で釣りしたらいかんでしょ。多分写真撮って契約しているメーカーにチクリいれたら間違いなく干されることでしょう。(でも彼は釣れないテスターで有名らしい)
少なくともここに来てプロを目指している若い人たちはこんな馬鹿者になることは無いと信じておきます。
もう一つは密漁
地元遠賀川河口には北九州市の水源とすべく河口堰があり国土交通省の管轄になっております。この堰には魚道が設置されており一応魚の行き来は出来るようになっております。その魚道には危険防止のため柵が2重に張られており万全な形をとっております。
柵にはチェーンが巻かれており鍵も付いております。
なんとこの密猟者達はこの鍵を自分達で勝手に付け替え出入りしているのです。前回は引き上げるところを目撃したので車のナンバー等チェックできませんでしたが次に見つけたらソッコー警察に通報します。
しかも逃がさん為の準備はしておくので覚悟!!
と、まあ困った人たちでした。
- 2010年3月8日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこジョイクロ
- 4 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 9 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 27 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント