プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:470
- 昨日のアクセス:525
- 総アクセス数:579255
QRコード
自作IP
- ジャンル:日記/一般
5号錘を小物入れで見つけました。
作りますかぁ。。。
少し重いので周囲を削ります。
1mm厚の真鍮板の端材を用意。
IP18の型を取りましょう。
金きり鋏で粗切り。
サンダーで仕上げ。
ドリルで穴あけ。
錘半田付けしてからフックをセット。
セイゴ狙いなので10番。
ちょうど18g。IPより5mm小さい。
IPは目玉…
作りますかぁ。。。
少し重いので周囲を削ります。
1mm厚の真鍮板の端材を用意。
IP18の型を取りましょう。
金きり鋏で粗切り。
サンダーで仕上げ。
ドリルで穴あけ。
錘半田付けしてからフックをセット。
セイゴ狙いなので10番。
ちょうど18g。IPより5mm小さい。
IPは目玉…
- 2015年12月1日
- コメント(0)
現地練習
- ジャンル:日記/一般
広場で投げても魚は釣れない。当然です!
で、川へ。
右からのアゲンストで皆さん追い風の水路へ。
おそらくそこには魚居ません。
この場所は、下げ8分に左岸に出来る潮目が狙いです。
上流のいい所に2名の先行者。
しゃーないから列波で遠投練習。
アゲンストですが、K-TENより飛びます。ええぞお!!!!
で、60M付…
で、川へ。
右からのアゲンストで皆さん追い風の水路へ。
おそらくそこには魚居ません。
この場所は、下げ8分に左岸に出来る潮目が狙いです。
上流のいい所に2名の先行者。
しゃーないから列波で遠投練習。
アゲンストですが、K-TENより飛びます。ええぞお!!!!
で、60M付…
- 2015年11月29日
- コメント(0)
公園練習
- ジャンル:日記/一般
王様村田先生が、「軽く30M、思いっきり振れば50M」とDVDで。
えっ?フリップキャストで~
つーことで、挑戦。
手持ちのルアーの中で、K-TENを選んで、
フックを捻じ曲げて、練習に。
烈波よりチョット軽いので、これで飛んだら
面白いことになるんではないかと!
で、10時から14時まで公園で練習に。
あれやこれ…
えっ?フリップキャストで~
つーことで、挑戦。
手持ちのルアーの中で、K-TENを選んで、
フックを捻じ曲げて、練習に。
烈波よりチョット軽いので、これで飛んだら
面白いことになるんではないかと!
で、10時から14時まで公園で練習に。
あれやこれ…
- 2015年11月28日
- コメント(0)
夜間練習
- ジャンル:日記/一般
難易度を上げれば、腕が上がる。
勝手にそう確信して夜間フリップキャスト練習。
スプールがきれいに廻ります。
カラカラ音を立ててルアーを巻き取ります。
光の中に一直線に伸びるライン。
なぜかスゲエ楽しい!
病気の世界です。。。
勝手にそう確信して夜間フリップキャスト練習。
スプールがきれいに廻ります。
カラカラ音を立ててルアーを巻き取ります。
光の中に一直線に伸びるライン。
なぜかスゲエ楽しい!
病気の世界です。。。
- 2015年11月24日
- コメント(0)
フリップキャスト猛練習
- ジャンル:日記/一般
近所の幼稚園児にバカにされながら、空き地で
数時間振り続けました。
玄関に竿を常備してます。
きれいな飛行姿勢で飛ばすには、
肘を曲げて、グリップエンドを前腕に
バシッと当てるようにすると、ベリーから竿が
しっかり曲がります。
大事なのはここからです。
竿を振ろうとしてはダメですね。
唯一集中するのは、竿の…
数時間振り続けました。
玄関に竿を常備してます。
きれいな飛行姿勢で飛ばすには、
肘を曲げて、グリップエンドを前腕に
バシッと当てるようにすると、ベリーから竿が
しっかり曲がります。
大事なのはここからです。
竿を振ろうとしてはダメですね。
唯一集中するのは、竿の…
- 2015年11月23日
- コメント(0)
室内練習
- ジャンル:日記/一般
5fのショートロッドでのフリップキャストは完璧!
ソファー当てゲームは高低も自由自在に。
で、ロングロッド9fにステップアップ。
う~ん、やっぱ長いっス。
ちょっと油断すると、天井の垂れ壁にバコバコ当ります。
ティップで床も叩いちゃうし。。。。
これでは夜間練習は娘に叱られちゃうし。
して、家の前の空き地…
ソファー当てゲームは高低も自由自在に。
で、ロングロッド9fにステップアップ。
う~ん、やっぱ長いっス。
ちょっと油断すると、天井の垂れ壁にバコバコ当ります。
ティップで床も叩いちゃうし。。。。
これでは夜間練習は娘に叱られちゃうし。
して、家の前の空き地…
- 2015年11月22日
- コメント(0)
RYOGA2020H壊れた
- ジャンル:日記/一般
注油しようとしてサイドプレートを廻したら、
あれれ、枠だけ取れた。写ってませんがOリングも。
で、頭きたので、これを持ち出しました。
ウォータポンププライヤーです!
こいつでガシガシ掴んで強制的に。
マグダイヤル部分を分解しようとしても、上手くいかない。
これ以上はいじり壊すので終了。
まあ、治ったことに…
あれれ、枠だけ取れた。写ってませんがOリングも。
で、頭きたので、これを持ち出しました。
ウォータポンププライヤーです!
こいつでガシガシ掴んで強制的に。
マグダイヤル部分を分解しようとしても、上手くいかない。
これ以上はいじり壊すので終了。
まあ、治ったことに…
- 2015年11月21日
- コメント(0)
ワインド用ジグへの改造
- ジャンル:style-攻略法
昔1個作ったんですが作り方を忘れました(笑)
で、ステンレス ワッシャーをサンダーで割って、
コアマンの頭に半田付け。
右はリップ風に、左はそのまんま。
う~ん、見た目はリップ風に軍配。
でも、使ってみないとわかりません。
「特に、そのまんまの方のように、
このいい加減な感じに仕上げるには、
おそろしい技術…
で、ステンレス ワッシャーをサンダーで割って、
コアマンの頭に半田付け。
右はリップ風に、左はそのまんま。
う~ん、見た目はリップ風に軍配。
でも、使ってみないとわかりません。
「特に、そのまんまの方のように、
このいい加減な感じに仕上げるには、
おそろしい技術…
- 2015年10月22日
- コメント(1)
最新のコメント